ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
2009年05月21日

東伊豆へメバリングふたたび...

東伊豆で先日ボッチャンしたリベンジにいつ行こうかと、ずっと落ち着かず、そわそわウズウズ。
我慢できず昨晩1人でいっちゃいました。

東伊豆 メバル

しかし遠い... 片道2時間半かけてメバリングに行く○○な私。

潮はあまり良くないけど...夕マヅメに現地イン。
テトラの穴でチビカサゴとムラソイ。
あとは... こつこつこつこつこつ....とくるネンブツの猛攻。

潮が動くまで忍。ひたすら忍。

22時、夜叉幻影シラスでようやく1発目。いい引き。
足下まで寄せたとこで、藻に絡まる。
エイ!とやったら...ラインブレイク....
夜叉が付いたままのメバルが藻に絡まって動けなく... ゴメンナサイ

1本しかない、どクリアのミノーを早々ロスト。やばい。
もう一本買っとけば良かった...

ワーム、プラグ総動員で探ります。

ようやくスクリューテールに。
東伊豆 メバル スクリューテール

シャローマジック50に。イタタッ
東伊豆 メバル シャローマジック50

テトラの際ギリを狙ってキャストし、平行にトレースするのでかなり引っかかります。今回久々にプラグをロストしました。4本も...
そのうち2本はテトラに潜られPEがプッツンです。
カキ殻がいっぱいついたテトラのギリで掛けたやつを潜らせないにはどうしたらいいかな...
ちょっと要検討です。

バラシも連発。喰いが浅いのか、合わせが遅くかかりが悪いのか、寄せる途中で何度もバラシます。ぬぅ〜

港内をランガン、対岸の沈みテトラに投げ込んで本日最大。
ブルーバックの26cmです。ブルーは初です^^
東伊豆 メバル スクリューテール

満潮を迎える頃にはアタリもなくなりました。

今回は22〜26cmで。
メバル

またも尺に届かず!居そうなんだけどなー
まだ修行が足りないようです。

しかし、今の時期のメバルはよくヒキますね〜
横須賀のメバルは斜め下に走るイメージがありますが、ココのメバルは真下に突進します。

パワーロッド欲しくなっちゃいますねー ^^;

あ、件のランディングネット、大活躍!
しかし、問題が... トリプルフックは、がっつり絡まる!
で、没です。ジグヘッドだと問題ないんですけどね〜


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1.2号
ルアー:シャローマジック50、スクリューテールグラブ
   :COBRA29、ヤリエ スナップリングS


読んだよ〜という意味でポチッとしてくれるとうれしーですっ!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


  


Posted by う〜ざっと at 10:11コメント(14)メバル
2009年05月14日

東伊豆でメバリング

先日のファミリーフィッシング in 伊豆ゴロタが不完全燃焼。

昨日、西伊豆と南伊豆は強風&ウネリの予報。F師と東伊豆へ。
昼はムラソイとカサゴを狙い、夜はメバリングだぃ!
まだ見ぬ尺メバルを大いに期待して。

夕マヅメまで、岩の隙間にワームを落してちょんちょん。
で、暗くなりはじめ、フロートリグで攻め始めるが、思うようにいかない...
藻が茂っているのと、ゴロタに不慣れなせいで2人とも飛ばしウキをあっという間にロスト〜

で、凹みつつ、ゴロタが不発だった場合に考えていた予備案の東伊豆のいくつかの漁港をランガンすることに。

伊豆で本気メバリングするのは実質初めてだし、ポイントは雑誌に載ってるようなメジャー何処しか知らない。

漁港1カ所目は、エギンガーがうじゃうじゃ。
最盛期ですもんね〜。港内をあちこち探るもネンブツばかり...

漁港2カ所目。風が強くなってきてる。ウネリも。
狙ってた外洋側は打ちつけた波飛沫が酷く、恐れをなして断念。
港内は... ネンブツ。あきらめかけ戻る途中の岸側のテトラ帯。
やってみるか... ここも波飛沫があり、入れるポイントが少ない。

数投し、私はすでにぐだぐだモード。

「きた〜ぁ〜!」突然叫ぶF師。ロッドがしなってる。
ど〜ん!26cm。ブルーバックでないかぇ?
メバル東伊豆ママワームシュリンプ
ママワームシュリンプで。

一気にマジモード突入。
しかしどうもうまくいかない。私はワームをあきらめ夜叉に。

しばらくの後... 港内の別のポイントで。25cm。幻影シラス。
メバル東伊豆プラグ
やっぱり得意なタックルのほうがイメージしやすい。

岸側に戻り、テトラ帯と平行にギリを流す感じでガツン!24cm。
メバル東伊豆 夜叉

続けてすぐ足下でヒット!ロッドが大きく弧を描く。
ドラグが出続けるのであわてて締める。
ブリ上げる。尺はなさそうだがでかい!浮かれてラインにぶら下げたまま、計測しにテトラの上から岸に戻る途中、暴れてフックアウト... 魚体はテトラの間から海へ落下。
思わず「んあ゛は!!」と叫びました。
ベリーもリアもフッキングしてたから大丈夫とタカをくくってしまいました... なにやってんだ〜俺。不覚...

気を取り直すことはできず、サイズもダウン。22cmが精一杯?
メバル東伊豆 漁港

最後の締めはF師でド〜ン!またも26cm。
メバル東伊豆 スクリューテールグラブ
スクリューテールグラブで。

いつもの横須賀ではめったにお目にかかれないサイズばかり。
伊豆のポテンシャルすさまじや〜

尺は釣れませんでしたが、あこがれだった白い斑点つきの伊豆メバルも揚げることができ、まずは満足です。伊豆の海は我々ヒヨッコ2人の尺メバルの夢を現実的な目標に変えてくれました。

あ、ムラソイとカサゴも一応出演させときますネ^^
ムラソイ
カサゴ
マイクロですが...


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


いつもポチありがとうございます♪励みにしてますよ!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回の釣果(メバル)は
すべて幻影シラスでした。頼りにしてます。
  


Posted by う〜ざっと at 14:35コメント(14)メバル
2009年05月01日

メバルを探せ

メバリングも終盤戦というか、もうそろそろヤバイ?
イヤそんなことない!という自問自答の繰り返しです。最近。

単にずっとメバリングやりたいだけです。ハイ。

で、昨晩ケンケイパパさんと横須賀へ。
恒例のメバリング&ダベリング。

いつもの突堤はアタリすらない状況でした... まいった〜
どこに行っちゃったんでしょうね〜

で、チビ覚悟で常夜灯のある護岸のほうに移動。

ワームでヘチを探るパターンでようやくポツポツ出ますが...
メバル スクリューテールグラブ

とりあえず、って感じです。
メバル 夜叉

マイクロはリリースして...それでも手尺20あるかないか...
メバル

気がついたら白々と夜が明け始め...
気がついたらマックでダベリング。

梅雨メバルはポイント考えよう!伊豆あたりにいきたいナ〜


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉メバル弾丸スクリューテールグラブ


いつもポチありがとうございます♪励みにしてますよ!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

スクリューテールにはコレがすき。

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ

今回のワーム修行はこれのみヒット。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

なんとか釣れました...
  


Posted by う〜ざっと at 10:41コメント(2)メバル
2009年04月23日

メバリング〜ワームで

私のメバリングはプラッギングがメインですが
理由はワームがどうもしっくりこない...つまり不得手だから。

でも苦手のままにしておくのもヤッパリ気持ち悪いので
思い立って、ワーム縛りのメバリング修行に横須賀へ。

最近1日おきに行ってるような...さすがに仕事が溜まってきたゾ汗

予報では南西の風7m。背後から風を受けるのでなんとかなるだろう、と思っていたら予報と真逆の風。しかもうねってる...
ワームなのに... 飛ばないじゃないか。ヤレヤレ

仕方ないので足回りから攻めることに。
去年のアジングを思い出しながらアタリに集中集中〜〜

クッ、ピシッ。ゴッゴッ... ん〜快感〜
メバル ママワーム シラウオ オレンジ

なんだか今日は活性が高い?連発。
しかしすぐスレるので、ワーム変えたりカラーローテしながら。

メバル ママワーム シラウオ スモーク

メバル ダートスクイッド

メバル スクリューテールグラブ

突堤部の左右前をちょこまか移動しながら探ります。
レンジ変えたり、引く角度変えたり、フォールで誘ったり、グローの発光度合い変えたり、イロイロ試すことができました。

メバル ツネキチワーム カーリー
波が高いからかヘチにべったり付いてるメバルも結構。

今回はmax22.5cmで。
メバル

かなり苦手意識がなくなったゾヨっ^^
って、プラグより釣れちゃった... ビックリ


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:ビークヘッド、ダートスクイッド、メ組ツネキチワーム
    ママワームシラウオスクリューテールグラブ


いつもご覧いただきありがとうございます!本日もポチッとよろしくお願いします♪
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜



マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド

目だけを光らせてワームはノーグローでスレ対策?

マリア(Maria) ママワーム シラウオ
マリア(Maria) ママワーム シラウオ

いっぱい釣れましたヨ〜

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ

ド定番です。アジングには一番信頼してます。

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

ますます気に入ってます!
  


Posted by う〜ざっと at 07:22コメント(21)メバル
2009年04月21日

横須賀メバリング... キビチィ〜

多忙になりそうで、しばらくメバリング行けそうにないので
無理矢理F師をさそって横須賀へ。

結果はジリ貧でした... (泣

時合いがいつくるかいつくるかと粘りましたが散発のみ。
珍しく時合いがきませんでした。
ツカレター w

夜光虫が出ていてボラの群れがよく見えました。
青白いロケットの噴射煙のようなのが、あちこちで...(笑

夜叉とダートスクイッドでポッツリポッツリ。

メバル 夜叉 銀河イワシ

メバル 夜叉 おぼろシラス

シーバスがきちゃいましたが...
シーバス
かわいそうな形になってます....
ルアーの大きさからして45cm前後かな?
隣で釣ってたおじさんが、欲しいというのであげましたが...

そのおじさん、50cmくらいのマコガレイ揚げてました ビックリ

今回はこんな感じ。max20でした。
メバル

きびしーメバリングでした...

釣れないと釣れないで、釣れるタイミングがくるハズだ!って、長時間粘ってしまうんだな〜

諦めが悪いというか、メバリング○○というか(ガハハ


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉、ダートスクイッド


いつもご覧いただきありがとうございます。ポチッとよろしくです♪
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

最近クリアよりもイワシ系がイイみたい。

マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド
ダートスクイッドにはさすがにバッチリ。
グローな目がいいけどフックは弱いかな...

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

アジングにもよさそーョ♥
  


Posted by う〜ざっと at 16:09コメント(6)メバル
2009年04月18日

メバリング〜横須賀&福浦

昨晩、F師とケンケイパパさんとメバリング。
今回はケンケイパパさんF師は初顔合わせ。

金曜ですが天候が悪いので釣り人少なくてイイかもなんてタカをくくってたら... ばびゅーっ。そりゃ人いませんわ。
正面からの強風〜横なぐりの雨〜波高い&速い〜 まずいかも 汗

いつもの時合い時刻を過ぎても一向にアタリがない。
気付くと低くたれ込めた雲に街灯りが反射してイヤに明るい。

街灯りがなくなり、暗くなった21時過ぎに時合いが始まりました。
波が高くプラグがうまく泳がないのでワームメインで。

ダートスクイッド 2inchで連発〜♪
メバル ダートスクイッド パールホワイト
ワームで釣れて実はちょっとうれしーw
スクリューテール以来のお気に入りワームになりそうです。

一応プラグでも。
メバル 夜叉 銀河イワシ
夜叉 銀河イワシ

メバル 夜凪 ナミノハナ
夜凪 ナミノハナ

本日のmax、23cmはダートスクイッド。
メバル ダートスクイッド

完全にアタリが遠のいた夜半過ぎ、ケンケイパパさん到着。
渋いし、強風なのでケンケイパパさんのHG、福浦へ場所移動。

う〜ん、横浜・八景島シーパラダイス見ながらメバリングってのもなんだかオツなもんですな。
風裏になってやりやすいし、色んな変化のあるポイントもあって雰囲気はあるのですが、ここでは2尾のみでした。

手尺で18です。流れが早いからかサイズの割には引きました。
福浦 メバル

ケンケイパパさん、ラインブレイクで5m下の護岸の足場にシーバスを落下させちゃいました。諦めきれない彼は、遥か下の足場に横たわるシーバスを再度プラグで見事に「吊り」上げ回収しました(笑
え?何を諦めきれなかったのかって?

... フェイクベイツです(爆

今回の釣果(移動前の分)はこんな感じ。F師も同じくらい。
横須賀 メバル

今回も朝帰りですワナ^^


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉夜凪
   :ビークヘッド、ダートスクイッド、メ組ツネキチワーム


いつもポチありがとうございます!本日もよろしくピー♪
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

荒天時はイワシカラー?

ダイワ(Daiwa) 月下美人夜凪5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人夜凪5S
このカラーすきですー

マリア(Maria) ビークヘッド
マリア(Maria) ビークヘッド
ダートスクイッドにはさすがにバッチリ。
目だけを光らせてワームは地味にという手も。

  


Posted by う〜ざっと at 19:56コメント(18)メバル
2009年04月16日

メバリング〜三浦へ

メバリング復帰戦のF師と三浦へ。
まずは西側の漁港でほとんどやったことのないデイメバ。

ダートスクイッドでちょんちょんやってみるもアタリなし。
テトラ際の藻場を狙うもどうもうまくいかん ...

で、夕マヅメ以降はいつもの横須賀へ移動。

最近型も落ちてるし、数も出ないので時合い後は沖を攻めよー。
いつものように19時からポツポツと。

夜叉 幻影シラスで20cm
メバル 夜叉 幻影シラス

夜叉 銀河イワシ
メバル 夜叉 銀河イワシ

と、「う〜ざっとさんですか?」と声をかけられ振り向くと
よくコメントいただく「ノブブの野望さん」でした。
前回はお互い気付かず少しだけの会話でしたが、今回はしっかりお顔覚えましたよ^^
談笑しつつ、ランガン開始。

沖目をせめるべく、ワンダー60やワンダースリム70でウロウロ。

なかなかどうして... アタリませぬ。
クリアにすればよかったかな〜

突堤部に戻りボラじいさん(もうすっかりお友達 w)と話しながら
ちょびちょびでした。

ボラじいさん、よっぽど寂しいのか、私がちょっと移動するたびに横についてきて話しかけてくる。
すっかりなつかれてしまった。ただ訛りが激しくて半分くらいしか話がわからん(爆

夜半過ぎ、岸壁反対端の常夜灯下でライズがあったものの
マイクロばかりでした。

今回も〜20cmで(涙
メバル

F師も同じような型だったものの久々で堪能できたかな?

沖目狙いは今回は不発なり〜

ところで皆さんメバル終わったら何釣ってます?


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


いつもポチありがとうございます!今日もよろしくお願いします♪
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

やっぱり頼ってしまう...

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

愛着湧いてきましたよ〜
  


Posted by う〜ざっと at 14:39コメント(4)メバル
2009年04月04日

メバリング〜コラボと入魂

昨日、早速ルビアスの交換品が届きました。
今度のはアタリのようです。
リーリングしてもシュリシュリ音がありません。
ルー ... と気持ちよく回ってくれます。ひと安心〜

で!昨晩はケンケイパパさんrough67さんとコラボでした。
rough67さんとはお初だったので、楽しみです^^
ルビアスも間に合ったし、入魂させたい!

いつもの横須賀で、19時よりまずは1人でスタート。
南よりの風なので、やはり海は凪。小潮の上げ始め。
時合いは19〜20時にくる事が多いので期待しましたが...

いつも時合いに攻める先端部サイドは一面ボラの大群....
仕方ないので、先端部はあきらめスロープを攻めます。

夜叉 幻影シラスで。ルビアス無事メバルで入魂!
メバル 夜叉
チビですが、記念にリールと撮影^^;

スロープは連発しません。ランガンしながら追加していきます。
メバル 夜叉 幻影シラス

今日はサイズがでません。マイクロメバルはお帰りいただいて
rough67さん到着までにキープ4尾でした。

しばし談笑。やっぱり共通の趣味ってイイですな〜w
状況を話しながら先端部に入ります。

サイドのボラは正面に移動している模様。
なじみの高校生とボラじいさんと話しながら
しばらく探りますが、アタリがありません。

スロープランガンに切り替えます。
ケンケイパパさんが到着するまでに数匹追加。
rough67さんも5、6匹釣ったようです。

3人揃ってしばし談笑です。
釣りの事、家庭の事、タックルの事、たわいもないことも
こうしてブログをきっかけに実際に会って話すと
また新鮮でたのしいもんです。ブログやっててよかった^^

で、あらためてやりますか!ということで再スタート。
が、ここからがさらに渋かった...

まともなアタリがありません。
3人バラバラで広い護岸をランガンしますが... 沈黙です。
で、夜半過ぎにrough67さん、明日の為にご帰宅です。
私のバケツに入れてた1尾は「アクアなんとかにしてください」とのことでいただきました。「アクアパッツァ」にしますね(笑

それからケンケイパパさんと再々ランガンの始まりです。
500mの護岸を今日は何回往復したろうか。
こりゃ絶対痩せてるな。なっはっはー

と、スロープで強烈なアタリ。重い!
ルビアスのベアリングチューンしたドラグがいい感じで出ます。
しかし途中で、このずっしりした重〜い感じは... もしや

やはりムラソイでした。25cmですが、丸々してます。
ムラソイ
引きの重さは同型のメバル以上だな...

その後、アタリなくウロウロしまくって最後は先端で2人。
で、海面直下にシモリと杭が点在する禁断のデンジャラスゾーンをフローティングミノーで攻めてみる。

居た〜!シュガーミノースリム55 F リジッドで。
メバル シュガーミノースリム
以前、塗装剥いでクリアカラーにしたトラウト用ミノーです。
やっと活躍の場がきました。

このあとケンケイパパさんもトップ狙いに切り替え、メバペンメバル投入でゲット。活性高い訳ではないのですが、トップにのみ反応しています。変な感じ。
お互い数匹トップで追加。
ケンケイパパさんもデンジャラスゾーンで見事ゲット(笑

朝ほんのり明るくなり始めた頃、納竿。

メバルは〜20cmでした。アクアパッツァにできそうかな。
メバル ムラソイ

このあとケンケイパパさんはカレイ釣りの約束に直行。
何処までタフなんじゃ〜!

コーヒーカップコーヒーカップコーヒーカップコーヒーカップコーヒーカップ

1回ケチがついたルビアスの使用感は... とても気に入りました。
回転がとても滑らかでかつカッチリ安心感があり、Wハンドルにしてるので、ブレやガタ付き等が一切ありません。
アタリや状況がすごく正確に手元に伝わる感じがイイです。
今まではロッドメインで感覚とってましたが、リールでも確かな感覚が得られるようになりました。
Wハンドルは一回つけたら止めれませんね〜

2004ですが、思ったほど小さくもなく、ライン放出にストレスも感じませんでした。
一回ピョン吉してしまいましたが ^^;
メバリング、アジング専用なので、十分満足です。軽いしね〜

FINEZZAとの相性ですが、FINEZZAはグリップエンドが短いので、リールが軽いとややティップ側が重くなります。
私個人はそんなに気になりませんが、数グラム、テールにバランサー付けるとちょうど良いかもしれません。


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉、シュガーミノースリム55 F リジッド


いつもポチありがとうございます。励みにしてます!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

幻影シラスの出番が多いです。

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

やっぱり基本性能は高いですね。


  


Posted by う〜ざっと at 17:08コメント(14)メバル
2009年03月27日

横須賀メバリング雪辱戦

最近釣果に恵まれないメバリング。
そんなとき更に無理矢理行ってしまう悪い癖がある。
はい、いきました^^; 気付けば横須賀。

22時からスタート。
どうも最近メバルの付き場が違うようだ。
どこにいるのか徹底的に探る算段。

500mくらいある岸を端から端までやったるで〜!

まずはいつものポイント石積み周りで。
夜叉 銀河イワシに20cmヒット。
メバル 夜叉 銀河イワシ

後が続かず、突堤部でしばし。
右に左に沖に....やはり居ない....

沈み杭が並んでるデンジャラスゾーンへプラグ投入!
まずまず22cm。夜叉 幻影シラスです。
メバル 夜叉 幻影シラス

しかしやっぱり散発で後が続かない。
端からキャストしながらカニ歩きで移動しながら探る。
探る。探る。探りまくる。
2時間かけて半分ローラー完了。アタリなし。

次は残り半分の護岸。
足場が高いので、プラグはかなり飛ぶ。遠投〜!
その一投目。コッ...コッ....とかすかに感じるがバイトしない。
追い喰いしてる模様。
アワセたいのを我慢してリトリーブを続けると
ティップがわずかに引っ張られる。
間髪入れず、とりゃ!と鋭くアワセを入れる。重い。のった〜

自己記録タイ26cm。夜叉 幻影シラスです。
メバル26cm

ちょっとホッとしましたが、次を狙います。
沖も散発のようでやっぱり続かず。

カニ歩きで探り続けます。
と、餌師やエギンガーが多くていつも攻めない明るい一角...
ライズしてますがな〜
いかにもチビメバルっぽいのが(笑

周辺も探りますがやっぱりチビメバルばかりです。
数釣りは出来ましたが....マイクロメバルは海へお戻りに。

確かに明りにベイトは寄ってるだろうから
メバルもこちら側にきてるのかな?

もうちょっと検証が必要です。

今回は15〜26cmで。20upは3尾でした。
横須賀メバリング

いつも最後の撮影の時思うのですが、メバルの体色も変わってしまってるし、酸欠で死んでるのもいるし、やっぱランガンライブウェル欲しいな...


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


いつもポチありがとうございます。励みにしてます!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回は全て夜叉での釣果でした。
やっぱりコイツは頼もしい。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル

これにブクブク付ければメバルは元気!
  


Posted by う〜ざっと at 09:14コメント(20)メバル
2009年03月22日

メバルは何処へ ...

いや〜、やっちまいました。ボウズに等しい。
クリアカラーにしたプラグをどうにもこうにも試したくなって
ケンケイパパさんと横須賀メバリング。

このポイントは南よりの風が強いと海が凪ぐので期待。

が、いつも時合いがある時間帯に渋滞で間に合わず ...
人も多くポイントにも入れない ...ヤな感じ ...
アタリが1回しかないっ。どうにもこうにもないっ!

今回はポイントに入りたくて先行者が居なくなるまで粘りました。
延々アサマヅメ前まで粘りました。
それでもアタリがなく、プラグやジグヘッド総動員。

ようやくジグヘッドのボトム攻めで... マイクロメバル2尾(大泣
メバル
メバル スクリュー

久々にワーム使いました....

で、自作クリアカラーのプラグのデビューは....
シュガーミノースリム55 F リジッドにこんなものが(大笑
イカ
一応アタリを感じたのでアワセましたが、ゴミかと思いました。
プラグと同じくらいなのに、いっちょまえにスミ吐いてました。
これ何イカ?w

まれにみる激渋でしたが、ケンケイパパさんはまずまずのメバルとりっぱなムラソイをゲット。
ケンケイパパさんのブログはこちら

メバルいったいどこにいったんだろう??
まだまだ勉強が足りないようです。

いや〜疲れた^^;


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:シュガーミノースリム55 F リジッド
   :一文字ヘッド、スクリューテールグラブ


いつもポチありがとうございます。励みにしてます!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


  


Posted by う〜ざっと at 08:25コメント(10)メバル