ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年03月31日

メアリング用リール...ついに

ずっと検討状態が続いていたメバリング用リール。
とうとうポチッといっちゃいました。

メバルシーズンも終盤に入りかけてるし、仕事のうっぷんをこんな形で晴らしてしまいました^^;

ダイワ ルビアス 2004
ルビアス 2004

皆様には多々参考になるご意見をいただきました m(_ _)m
決め手は、軽さとコストパフォーマンスです。
シマノ派の私ですが、一回使ってみようかと。

ルビアス 2506と最後まで悩んだのですが、用途はメバリングとアジングなので、極度の肩凝り持ちの私がスローリトリーブを少しでも楽にできるよう、軽さとギヤ比で選びました。

Wハンドルはこれにしました。
ZPI タクティカルカーボンハンドル
タクティカルカーボンハンドル
ブリーデンにも魅かれたのですが、これも軽さで選びました。
ハンドルは一つですが、反対側にウェイトがついていてバランスをとっています。回転半径も3種類選べます。
デザイン的にはカーボンがフィネッツァに合うかな?

アオリスタンドもこの際。
スタンドが8g、カーボンハンドルとオリジナルの差分で約+2g?、本体が190gで全部で約200gになると思います。
今回この全体の軽さでチョイスです。フィネッツァ自体も79gとかなり軽量なのでバランスに期待です。

ドラグチューンもしたかったので、CRBBもポチ。
一気にいってしまいました 汗
セッティングと実釣が楽しみです。

いや〜でもバイオマスターくん、今までよく頑張りました。感謝!


更新の励みになってます!ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

ナチュさん結構安いですね〜

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

用途が広い方にはおすすめです。








同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

「メアリング用リール...ついに」へのコメント

ルビアスファミリーへようこそ。
2004にしたんですね。
メバリング・アジング専用といった感じでしょうか?
ZPIのハンドルも実は候補でした。
カーボンで軽量でしょ?
ZPIならハンドルノブ交換できそうですね。
13はノブは外れるのですが、適合するノブがあるのか・・・?
もしかして、早速週末入魂ですか?
日程何とか頑張ります。
ヤバイ、寝ます。
Posted by ケンケイパパ at 2009年03月31日 03:09
NEWリールおめでとうございます ( ̄▽ ̄)

シマノ党としてゎ淋しいですが ルビアスは気になってるリールなのでインプレ楽しみにしてます♪
タクティカルですが ぁたしゎ 管理釣り用のツインパに使用してます。

タクティカル カッコィィですよねぇ〜(^O^)
Posted by TONO-E at 2009年03月31日 04:16
Re:ケンケイパパさん

どもです。
ケンケイパパさんの見なかったらルビアスという選択はなかったかもです。
ライトタックル専用にします。
週末入魂ですよ!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 10:29
Re:TONO-Eさん

こんにちは!
ありがとうございます。
食わず嫌いもアレだし一回ちゃんと使ってみようと^^;
またインプレしますね〜
タクティカル、トラウトや管釣のかた多いようですね。
デザインも結構気に入ってます^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 10:36
こんにちは!
買っちゃたんですね^^
ユーザーとしては、ダイワ・シマノ関係なく良い物には興味がありますからツインパワー使ってる自分としてもインプレ楽しみにしてます。
Posted by ノブブの野望 at 2009年03月31日 11:37
こんにちは^^
ルビアスおめでとうございます!!!
いや~かっこいいですね!
早く使いたくてうずうずしてるのではないでしょうか^^
週末がんばってください!!
Posted by メバラー at 2009年03月31日 11:37
Re:ノブブの野望さん

こんにちは!
ついに決めました。
使ってみないとわかんない事もありますからね^^
インプレしますね〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 12:14
Re:メバラーさん

こんにちは!
ありがとうございます^^
ホント週末が楽しみです。
うまく入魂できるといいのですが...
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 12:19
こんばんはー
ついに買ってしまいましたね^^
私も同じ2004に使ってます。
糸巻き量がメバリングにはちょうどいいですよね。
ハンドルはちょっと重くなるけどブリーデンの筋肉質じゃない方つけてますが、カーボンも軽くてよさそうですね!
インプレ待っとります^^
Posted by えぼちん at 2009年03月31日 20:24
Re:えぼちんさん

こんばんは!
色々悩みましたが、欲しいもの全部あわせての価格と軽さでこういうチョイスに落ち着きました。
活躍してくれるとイイナ^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 21:20
こんばんわ。

ルビアス2506持ってますが
エギングではちょっと…(^^;
今度メバルで使ってみます。
Posted by kb at 2009年03月31日 23:07
こんばんわ!!

ついにポチリましたか~~
それは、おめでとうございます!!
2004番2506番と好みが分かれますが、
2004番&ZPI Wハンドルで
激軽セッティングと言う訳ですね(^^)
ZPIにスピニング用のWハンドルがあったんですね。。
うらやましい限りです・・(よだれ
Posted by よしくんよしくん at 2009年03月31日 23:46
Re:kbさん

こんばんは!
2506エギングにはあわないんですね〜
エギングもいつかやってみようかな...
メバルに使われてる方おおいですよね。
それでなやみました^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 23:53
Re:よしくんさん

ついに( ̄▽ ̄)ニヤッ
今回は軽さでいきました。
次はロッドかぁ〜 ....いつになることやら w
軍資金ためなきゃ!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月31日 23:59
う〜ざっとさん、どもです^^


同じルビアスで嬉しいです。
自分は2506で、メバルや秋アオリ釣っています^^
う〜ざっとさんなら、性能をフルに活かせそうですね♪

またレポート楽しみにしています。
Posted by HUNNY at 2009年04月02日 00:00
Re:HUNNYさん

こんばんは!
かなり凹んでるう〜ざっとです。
おニューでるんるんなはずの2004が...
後ほど記事にします^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年04月02日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 メアリング用リール...ついに 」TOPへ

削除
メアリング用リール...ついに
    コメント(16)