ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
2009年03月17日

メバリングとボラ

今月はメバリングもう行けない...筈でしたが
急遽(むりやり?)空き時間が出来たので横須賀へ。
夕マヅメ後の時合いを撃ちに。

が、今回のメバリングはうっぷんがいっぱい溜まりました...
ボラの大群のせいで!

時合いが始まる時刻、なにやら先端で釣ってる
中学生やおじさん達がワーワー言い出した。
シーバス!フッコ!とか言ってる。

見ると姿は見えないがあちこちでボコボコライズしている。
これは前回の借りを返そう!とよせばいいのに
はじっこからプラグを入れる。

ガンガンアタる。が、なかなかかからない。
周りの釣り人も、あっ、とか、くそ!とか言ってる。

と、地元のおじいさんがぷらっときて一言、そりゃ、ボラよ。
しかしみんなして、いや、シーバスだよ。フッコだよ、とおじいさんのいうことなど聞く耳をもたない。
私もシーバスと思って攻め続ける....

が、ふとプラグを見てみると、フックに見覚えのあるでっかいウロコがついている....シーバスのウロコって小さいよね..... あちゃ〜

おこったおじいさんは、待っとれ!といってどこかへ行ったかと思うと、しばらくして自転車に釣具を積んで登場。
でっかいトリプルフックみたいな針(ボラ掛というらしい)をつけると、やおらライズの中へ。

速攻、60cmはゆうにあろうかという「ボラ」を皆の目の前で次々に2本上げてみせた。
ホレ、ボラじゃろ!とニコニコとしているおじいさんが何故か水戸黄門のご隠居に見えました。

地元のご老人の言う事は始めから素直に聞くべし。おおいに反省。

とっくに時合いは過ぎたし、ボラにプラグ1本もっていかれたが
気を取り直し、いつものポイントを丹念に攻める。

が、シーバスに浮気したバチなのか、ちびメバルばかり。
メバル 夜叉

ミニはお帰りいただき、16〜19cmで。
メバル

いや〜、ホント参りました。
ご老人のことに加え、ボラとシーバスを間違う自分に。


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


いつもポチありがとうございます。励みにしてます!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回は全て幻影シラスでした。
  


Posted by う〜ざっと at 03:48コメント(18)メバル
2009年03月14日

メバリング〜春の嵐にコラボ?

昨晩、いつも楽しくありたいね~釣りをしよう!~のケンケイパパさんとメバリングでコラボしました。

1週間ほど前に約束していたので天候を気にしていましたが
なんとこんな日に限って最悪の春の嵐(泣
日程の調整もなかなかつかないので強行^^;
横須賀へ。せめて風向きだけが良いのが一縷の望み。

私は海の状況が気になって気になって早く到着。
なんと、この強風と雨のなか、流れは早いものの海がベタベタ!
強風が波のウネリを抑えつけてる...苦笑

先に竿を出す事に。
風雨と戦いつつ、マヅメ後に小規模な時合い。

いつもの夜叉 幻影シラスに。
メバル 夜叉 幻影シラス

シャローマジック50に。
メバル シャローマジック50

海爆リップレス50Sで、ボトムからリフト&フォールで
大型メバル狙ったんですがミニでした^^;
メバル 海爆リップレス

夜叉 コイカです。
メバル 夜叉 コイカ

そうこうしてるとケンケイパパさん到着。
挨拶後、しばし談笑。とても話しやすい方で安心^^
天候が天候だし、時合いも終わってるし夜半のライズに期待。

しかし...チビしかこない...
底に避難してるのか...何処にいったか?
風雨の中、試行錯誤は続く...

と、沖を攻めてたケンケイパパさんに待望の今日一!
24.5cmのがっちりしたイイ型です。フェイクベイツです。
メバル24.5
沖目にイワシカラーを ... さすがです。
コラボって勉強になること多いですね。

さらに沖を攻めるケンケイパパさんにシーバス2本。
シーバス

1本は岩場に挟まっちゃいました。
2人で足濡らしながらw取りに降りましたが残念 ^^;
戻るとき身軽なケンケイパパさんが簡単に登ったとこを
わたしは登れないっ。濡れながら迂回。歳やな、だはは。

そんなこんなで春の嵐のなか残念ながらライズは見られませんでしたし、渋かったのですが、とても楽しいコラボでした。

キープは16〜22cmです。
メバル

ケンケイパパさんのブログも釣行記UPされてますのでみてネ!


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉、シャローマジック50、海爆リップレス50S


いつもポチありがとうございます。励みになります!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回もNo.1は幻影シラスです。
  


Posted by う〜ざっと at 16:47コメント(12)メバル
2009年03月06日

メバリングやっと...

メバリングの素をいつもご覧いただいている方々、
ほぼ一ヶ月も放置してしまい、すみませんでした m(_ _)m
やっと諸々一段落しました〜
多忙なので更新頻度はちょっと下がるかもですが
これからもよろしくお願いします^^

で、ひっっっさしぶりに昨晩メバリングに行きました。
いつもの横須賀に。夕マヅメより。長潮の干潮なのが気にかかる。
でも行けるだけでHappy!やっぱり海はいいですね〜

一ヶ月ぶりなのでどんな状況かな、なんて考えながら
日が暮れると... 時合いが始まる。パターンは変わっていないよう。

おなじみ夜叉の幻影シラス、おぼろシラスを中心にパタパタと。
メバル20090306夜叉 幻影シラス

しかし、相変わらずサイズはmax20cm。
30分ほどで時合いが終了した後はランガンしながら探り釣り。
数匹追加し、帰り支度をして駐車場に戻る。
しかし、なにか後ろ髪を引かれて深夜までやることに。

午前0時を回る頃、突然それは始まりました。
ゴバッ!... バシュッ!... バチャ〜ン!.... ボシュッ!
ここはシーバスが出るとメバルは釣れなくなります。
なかばがっかりして、シーバスと遊ぼうとルアーチェンジし
ライズの中へキャスト。

ゴゴゴッ、スカッ。ガン!スカッ。グィン!スカッ。
なかなかのらないな〜ハハハ〜

ルアーローテしつつ、シーバスかかったらどうやって
とりこむかな〜なんてぼんやり考えながら、
集中力ゼロでバイト&スカを繰り返してたら、
突然のりました。ゴッゴッゴ... 。あれ?シーバスじゃない...
んあっ!!メバルじゃ〜〜〜。うそっ!

夜叉 コイカです。しかも久々の25cm。
メバル20090306夜叉 コイカ

ってことは......さっきからライズしてる奴らって......
ノォォォォ!!!嘘だぁぁぁぁ!!!
ココから本気モードです。

夜凪 ナミノハナで23cm。ベリーフックはどこへ??
メバル20090306夜凪 ナミノハナ

23cmをもう1尾追加すると時合い第二弾は終了(泣
ライズしてた集団はどこかへ行ってしまいました。
気付くのが遅すぎました。不覚。ダサすぎです。
ライズ音のあまりの大きさにシーバスと勘違いして
遊んでしまいました。

でも、この時間帯に良型のライズがあることがわかりました。

今回の釣果は16〜25cmでこんな感じ。
メバル20090306
20upは7尾でした。

食卓にはしばらくメバルが並ぶな.........


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉夜凪


これからも応援よろしくお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回のNo.1は幻影シラス!
コイカ、おぼろシラス、バチカブラ、銀河イカナゴも釣れましたョ。

ダイワ(Daiwa) 月下美人夜凪5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人夜凪5S

ナミノハナは使いやすいカラーです。
  


Posted by う〜ざっと at 15:42コメント(17)メバル
2009年02月10日

横須賀メバリングon夕マヅメ

急遽時間が空いたのでダッシュで横須賀メバリングに。
夜には戻らないと...実釣2時間のために往復3時間かけるか〜?
モチロン!かけるんです w かみさん呆れ顔 ^^;

夕マヅメ狙い。大潮の下げ始め。

ポイント順番に探ってるヒマはない。決めうちせねば。
今日は何処についてるのかな?
潮の流れは...左向こうから右手前。
堤防に当たって右側で潮が緩んでいる。

そういえば、大潮の満潮時に浸水するスリットから、暗くなるとメバルが出てくる、と以前なじみのジイさんに聞いていた。
丁度堤防の右側だし、スリット出口周りを。例のごとく夜叉で。

いきなり風でPEが舞い、引っ掛けてコイカをロストっ。
今日は夜叉3本しかもってきてなかった...
あとは銀河イワシとおぼろシラスのみ。

いたっ!夜叉 銀河イワシに。
メバル 夜叉 銀河イワシ20090209

おぼろシラスでまずまず22cm。
メバル 夜叉20090209

ここのメバルは夕マヅメの陽が落ちきった頃が活性が高い。
今日は浮いてます。
メバル おぼろシラス20090209

バラシ連発... フックは新品。合わせが甘いかな?
メバル 夜叉 おぼろシラス20090209

30分ほどで時合い終了...アタリもなくなる...

おちびメバルはお帰りいただき、16〜22cmで。
メバル

短時間でしたがアタリは結構ありました。バラシも...^^;
ジグヘッドは...撃チンです。なにがイケないんだろう???

型がUPするのはもうちょっとかかるかな?
3月に期待です。


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


↓ナイロンも多いですネ〜。引き続きアンケート実施中です!


日本ブログ村に続いて人気ブログランキングにも挑戦はじめました!
ポチポチッとご協力よろしくおねがいします m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ人気ブログランキングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい! → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回はおぼろシラスが大活躍!
ちなみに月は雲がかかってました。
ナチュさんホントに全色入れてくださいっ
  


Posted by う〜ざっと at 00:41コメント(14)メバル
2009年02月03日

メバリング in 三浦半島

行ってきました。
待ちに待ったメバリング。試験が終わったF師と三浦半島へ。

まずはいつもの横須賀へ。夕マヅメよりスタート。
背後から風を受け、波も穏やか。イイ感じ!
30分くらい無反応... なんかおかしい... 不安...

が、時合いは突然に。
石積み周りでパタパタと釣れ始める。

おなじみ^^; 夜叉 コイカで。
メバル090202夜叉 コイカ

夜叉 銀河イワシで。
メバル090202夜叉 銀河イワシ

コイカで6尾、銀河イワシで7尾でした。
メバル090202_1

16〜20cmでこんな感じです。
メバル090202

F師はワームで底攻め。カサゴ、ムラソイは必然か。
カサゴ090202F師

今回もまた夜叉オンリーの釣果になってしまいました^^;
しかも2色のみ... なぜでしょネ?

時合いも終わり、でかメバルを探しに移動。
三浦半島の反対側の磯へ。

ワームでねちねちと。結果は... 撃チン〜(泣

しかし!かわりにF師がやってくれました。24cm。
メバル24cm
磯のメバルはイイ色してます。ウラヤマチィ
F師はときどきポ〜ンとおっきいの釣りますw
F師のブログはこちら

久しぶりのメバリングでガス抜きできたかなっ。
肩と背中がパンパンですが...


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


すごく励みになります!ぜひぜひポチっとおねがいします m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをどうぞ! → にほんブログ村



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

コレでしか釣れないカラダになってしまいました?

  


Posted by う〜ざっと at 09:22コメント(14)メバル
2009年01月20日

横須賀メバルはアフタースポーン

仕事の都合でしばらくメバリングに行けそうにないので
今日しかない、と夜の横須賀。F師はまだ試験中で留守番。

潮はゆる〜い上げのはずだが...
げ、風つお〜ぃ。波たか〜ぃ。
しかし、今月最後かもしれないので腹をくくる。

正面からの風と波しぶきをモロに受けながら
プラグを投げる、投げる、投げたおす。

ようやくメバルの居所をつかんだ〜
メバル090119_1
..... スレ

続けて
メバル090119_2

こんどは20cm超えたか
メバル090119_3

このあと波が一段と激しく打ちつけ、アタリも遠のく。
一瞬、帰って温かい夜食を...という甘〜い誘惑に負けそうに..
もう一匹なんとか釣ろうと踏ん張って...

今日はこれで堪忍な〜。17cm〜22cmです。
メバル090119_4

いつものポイントはアタリがなく、流れによって付き場が変わるようで、メバルを探し出すのに苦労しました。

今日のヒットプラグは夜叉のみ。しかも月光イワシのみ。
他のカラー、プラグにはバイトもありませんでした。
なんでだろ?月が出てなかったことと関係ある?

釣れたのはアフタースポーンのメバルばかりです。
しばらく停滞期に入るのかな...

2月のメバリングは大きくポイント変えてみようかな〜!


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


この時期メバリングは風と波との闘いだ〜 パンチ という方はポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

月夜はクリア系に歩があるような...

個人的にオススメなメバリング用プラグはこちら♪  


Posted by う〜ざっと at 03:04コメント(16)メバル
2009年01月16日

意地メバル

ちょこっとだけでもメバリング、と夜の横須賀へ。
予報はまあまあだったが、着いてみるとヤ〜な高波。

調達したワームプラグをどうしても試したくて
我慢できずに来たので強行 パンチ

プラグがどこ泳いでるかわからん...
ミノーは... 泳いでない...浮いたまま流されてる...

ならば重めのジグヘッド+ウエイトストッパーでどうだ。
これも流されるっ。

投げる角度が違うと風で糸フケがびょびょ〜っと出て
岩場に絡むので投げる方向は決まってる。
で、アソコ(ポイント)のボトムに落したいのに、
狭い足場の上ではどう投げても入らない。ん〜どうしたもんか。

こ〜なりゃ意地。
じゃシンペンは?リップ無い分、波の影響少ないかも。
ん?今のアタリ?ん?なんかツイテル。メバルや。

海面から上がるまで魚信は波で消されて感じず。18cm...
メバル090115
ワンダー45のケイムライト版で。

論理的思考の結果といいたいが、ちとムリがあるナ。
意地というべきか偶然というべきか...

かかった魚信もわからなかったので早々に切り上げ。

結局テストしたかったワームやプラグは今回は
よく分からない結果になりましたので出直しです。

さぁ〜仕事すっか!


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:ワンダー45


次は頑張れョ〜、という方はポチよろしくお願いします。グスッ男の子エーン
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


  


Posted by う〜ざっと at 02:52コメント(4)メバル
2009年01月10日

メバリング in 横須賀

メバリングの虫がどうにもおさまらず、夕方から天気予報と海上気象情報とにらめっこ。雨は止む... 風は強いが... 夜半過ぎに逆風に !?
なんだかイケそうな気がする〜 ...行っちゃいました。横須賀へ車
F師は試験勉強中。置いてってごめんね〜テヘッ

現地に着いてみると、雨は上がり、風もなく、しかも凪!
悪天候と思ったか、他の釣り人も見当たらず、貸し切り状態!
か〜っ!普段の行いが良いのか?たまにはこんなことないとネ。

で、今回は凪なので通常のオープンエリアをメインに。
だいぶメバルも浮いてきたようでプラグへの反応よかったですョ。
アタリはクリア系のみでしたが...

メバリング090110

今回のNo.1はワンダー45 FKレーザーゴーストでした。
メバル090110_2
ワンダーでサクッと5尾ゲットしたあとスレたのでローテ開始。

海爆 リップレス50S エビ
メバル090110_3

月下美人 夜叉 コイカ
メバル090110_4

お蔵入りしてたワームもちょっと試してみました。
自作超軽量ジグヘッドにMARS ALONE(黄色の円は拡大)
メバル090110_5

トータルは、18~23cmで12尾でした。半数が20cm超でした。
メバリング釣果090110

この場所もようやく少しですが型が大きくなってきました。
ただ、お腹の大きいメスの割合がグンと減りました。
もうすぐ産卵も終わりか?尺チャンスが逃がしたかナ....

ちなみに23cm、22.5cmの2尾は夜叉 幻影シラスでヒットです。

今回はムラソイ、カサゴ、メジナ(笑 ... はナシです。
メバリングしましたっていえるかなw

次は25upを〜!

F師、試験終わったらメバリングいこか。


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5Sワンダー45、海爆 リップレス50S
   :マーズ アローン


今回はプラグなくさなかったの? と思う方はポチよろしくお願いします。に、二本...
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜ポチッ!


ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)ワンダー45

今回連発したカラー。フック交換してます。
ベリー:ST-11#12、リア:ST-11#14

ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

クリア系がいいですね〜

マーズ(MARS) ALONE(アローン)
マーズ(MARS) ALONE(アローン)

アジングのときの名残です...
メバリングで消化しよう...
  


Posted by う〜ざっと at 10:29コメント(8)メバル
2009年01月05日

メバリング釣り初め雪辱?

前回玉砕メバリングのリベンジに、釣り初めのF師と三浦半島へ。

まずは三浦半島西側の防波堤。
ここは根魚の好ポイントらしくテトラの隙間を狙う穴釣師が多い。
丹念にワームでテトラ際、藻周りを攻める。
今年お初はネンブツ...

ようやくメバル18cm。チビ助、あいたかったョ〜
メバル090104
このあと、水汲みバケツに入れて防波堤の上に置きっぱなしにし、テトラを降りて釣ってたら猫に持ってかれてしまいました(泣

F師の今年お初はドンコ。この後はネンブツのみで横須賀へ。

前回ほどではないが波がうねって波しぶきを浴びる。
ちょっと荒れ気味。
ただ、今回は荒天時の魚の「逃げ場」を発見したのが収穫。

ムラソイ
ムラソイ090105ブルースコードC45
ムラソイ...
ムラソイ090105夜叉丑三つブラック
ムラソイ........
ムラソイ090105夜叉バチカブラ

め、メバルさ〜ん汗

いましたいました。メバルもしっかり逃げ込んでました。
メバル090105

ソイは19~22cm。
メバルはmax19cmで相変わらず20cmに届かず。
メジナもプラグです。何と勘違いして喰うのかな?

しかしムラソイの引きはメバルに比べて重い。
メバルは途中で抵抗しなくなるタイミングがあるが
ムラソイはあきらめが悪いのかずっと全力!

一瞬「デカィ(メバル)!」と錯覚してしまう。
なんとなくメバルとソイの引きの違いがわかりました。

今回発見した「逃げ場」は水深1mもない浅場で
捨石と根が複雑に入り組み、流れ込む水流もあるので
トレースコースを外したりキャストポイントを違えると即死です。

F師と2人でプラグ10数本逝きました........号泣


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5SブルースコードC45ギガスクリュー
   :スクリューテール


夏に泳ぎながらルアー回収、やってみる?? という方はポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜ポチッ!



ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

ソイはバチカブラ、丑三つブラック、幻影シラス。メバルは月光イワシ。メジナはコイカ...

マリア(Maria) ブルースコード C45
マリア(Maria) ブルースコード C45

ムラソイがヒットしたのはEB(エビ)です。

オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA
オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA

その他のメバルは全部コレでしたョ。

  


Posted by う〜ざっと at 13:03コメント(4)メバル
2008年12月29日

メバリング納め 2008

今年のメバリング納めにF師と三浦半島へ。
やっと出撃です。FINEZZAも退院したし、アゲアゲ〜

まずは以前から気になってた漁港に。
サーフと磯とテトラ帯と防波堤があり、面白そう。

なんと前日ランカーシーバス40本あがったらしい。マジっ !?

テトラから海藻帯を狙うもアタリとれず。アナハゼのみ。

と、なにやらあたりが騒々しくなった。
ドラマの撮影があるようで、スタッフ面々が次々に照明や機材を防波堤の上に設置していく...

海が完全にライトアップ。横須賀へ移動 車

最近のマイブーム、月下美人 夜叉のカラーローテ。
うっ、渋っ。渋すぎる...。アタリがないゾ。
このままじゃ釣り納めにならんじゃないか。

ポイントが同じなのでいつも話す、浮き釣りジイちゃんとしばし。
「ども」「今日はメバルはだめよ。フッコがいいかもね」
「きのう60cmあげた。今日はメジナとカサゴじゃ」
「もう帰るからココに入んな」
「また来年」「わしゃまだくるよ、カッカッ」

と、F師、活かしバケツをぶら下げて戻ってきた。
「チビ2匹っス。」.. うっ。先を越される。

干潮時はポイントはあそこしかない... よしっ行ったれ。
じゃぶじゃぶじゃぶ。うんしょ。意を決して離れに渡る。

一投目でヒット。
メバル200812281

バラシ後アタリがなくなりカラーを変えて
メバル200812282

潮が上げ始め、戻れなくなる前に、速攻じゃぶじゃぶじゃぶ...
結構小心者。

上げになっても渋い。

ちびメバルを数匹追加。他は..

何を勘違いしたのか、ミノーに喰ってきたメジナ22cm。
メジナ20081228

ムラソイ21cm。
ムラソイ20081228

肝心のメバルは16~19cmと全部20cm以下でした。

来年はポイント開拓からだな...

メタルジグでのボトム攻めは.. 3個ロストでOUT。再チャレンジ!


使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5S


この釣果じゃ速攻釣り初め行くしかないっしょ、という方はポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜ポチッ!


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回の釣果はすべて夜叉です
  


Posted by う〜ざっと at 17:49コメント(0)メバル