ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年05月14日

東伊豆でメバリング

先日のファミリーフィッシング in 伊豆ゴロタが不完全燃焼。

昨日、西伊豆と南伊豆は強風&ウネリの予報。F師と東伊豆へ。
昼はムラソイとカサゴを狙い、夜はメバリングだぃ!
まだ見ぬ尺メバルを大いに期待して。

夕マヅメまで、岩の隙間にワームを落してちょんちょん。
で、暗くなりはじめ、フロートリグで攻め始めるが、思うようにいかない...
藻が茂っているのと、ゴロタに不慣れなせいで2人とも飛ばしウキをあっという間にロスト〜

で、凹みつつ、ゴロタが不発だった場合に考えていた予備案の東伊豆のいくつかの漁港をランガンすることに。

伊豆で本気メバリングするのは実質初めてだし、ポイントは雑誌に載ってるようなメジャー何処しか知らない。

漁港1カ所目は、エギンガーがうじゃうじゃ。
最盛期ですもんね〜。港内をあちこち探るもネンブツばかり...

漁港2カ所目。風が強くなってきてる。ウネリも。
狙ってた外洋側は打ちつけた波飛沫が酷く、恐れをなして断念。
港内は... ネンブツ。あきらめかけ戻る途中の岸側のテトラ帯。
やってみるか... ここも波飛沫があり、入れるポイントが少ない。

数投し、私はすでにぐだぐだモード。

「きた〜ぁ〜!」突然叫ぶF師。ロッドがしなってる。
ど〜ん!26cm。ブルーバックでないかぇ?
メバル東伊豆ママワームシュリンプ
ママワームシュリンプで。

一気にマジモード突入。
しかしどうもうまくいかない。私はワームをあきらめ夜叉に。

しばらくの後... 港内の別のポイントで。25cm。幻影シラス。
メバル東伊豆プラグ
やっぱり得意なタックルのほうがイメージしやすい。

岸側に戻り、テトラ帯と平行にギリを流す感じでガツン!24cm。
メバル東伊豆 夜叉

続けてすぐ足下でヒット!ロッドが大きく弧を描く。
ドラグが出続けるのであわてて締める。
ブリ上げる。尺はなさそうだがでかい!浮かれてラインにぶら下げたまま、計測しにテトラの上から岸に戻る途中、暴れてフックアウト... 魚体はテトラの間から海へ落下。
思わず「んあ゛は!!」と叫びました。
ベリーもリアもフッキングしてたから大丈夫とタカをくくってしまいました... なにやってんだ〜俺。不覚...

気を取り直すことはできず、サイズもダウン。22cmが精一杯?
メバル東伊豆 漁港

最後の締めはF師でド〜ン!またも26cm。
メバル東伊豆 スクリューテールグラブ
スクリューテールグラブで。

いつもの横須賀ではめったにお目にかかれないサイズばかり。
伊豆のポテンシャルすさまじや〜

尺は釣れませんでしたが、あこがれだった白い斑点つきの伊豆メバルも揚げることができ、まずは満足です。伊豆の海は我々ヒヨッコ2人の尺メバルの夢を現実的な目標に変えてくれました。

あ、ムラソイとカサゴも一応出演させときますネ^^
ムラソイ
カサゴ
マイクロですが...


使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:ルビアス2004
ライン:FireLine Crystal 4lb リーダー:海藻ハリス1号
ルアー:夜叉


いつもポチありがとうございます♪励みにしてますよ!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

今回の釣果(メバル)は
すべて幻影シラスでした。頼りにしてます。





同じカテゴリー(メバル)の記事画像
メバリングだよね...
メバリング?
メバル調査開始っ
メバル終盤戦
メバル久々に
メバルぅ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 メバリングだよね... (2010-12-13 15:26)
 メバリング? (2010-12-07 07:05)
 メバル調査開始っ (2010-10-09 21:53)
 メバル終盤戦 (2010-05-20 16:11)
 メバル久々に (2010-05-15 14:25)
 メバルぅ (2010-04-15 13:50)

Posted by う〜ざっと at 14:35│コメント(14)メバル

「東伊豆でメバリング」へのコメント

こんにちは~
遠征したんですね!
で、いい型釣れて結果出せてよかったですね^^

暴れてフックアウト・・・・私も思い出しちゃいました。 でかいのに限ってはずれちゃうんですよね ・゚・(つД`)・゚・
たぶん、伊豆にリベンジ行っちゃうんでしょうねぇ、
逃がした奴以上の釣ってください^^
Posted by えぼちん at 2009年05月14日 18:39
こん○○は!

くぅ~、いい釣りでしたね!
想像するだけでこちらがウキウキしてきます。
それにしてもボチャン惜しかったですねぇ~。
私も、それが怖くて、渓流用の小さなタモを用意しようかと思っています。^^;
Posted by ひらりゅう at 2009年05月14日 20:54
こんにちは~。最後のメバ惜しかったですねぇ(´;ω;`)ウッ…でも25クラス連発はお見事の一言に尽きますよ!!
場所のポテンシャルだけではなくて、う~ざっとさんの腕の良さです♪羨ましいなぁ。。。
こっちはすっかりアオリ色に染まってきててメバルから遠のいてしまってますわ。メバ釣りたいんですけどね。
Posted by サンジ at 2009年05月15日 08:32
Re:えぼちんさん

こんにちは!
ありがとうございま〜す^^
落下したときってしばらく呆然となりますね...
リベンジ、読まれてますな...(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月15日 10:59
Re:ひらりゅうさん

こんにちは!
久々の良型だったので楽しめました。
渓流用のヤツ、いい案ですね〜
これからの季節、アジングでも活躍しそうです。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月15日 11:02
Re:サンジさん

こんにちは!
ありがとうございます。恐縮です^^;
2人とも小さいのはつれなかったのでこのクラスが付いてたんでしょうね〜
確かに周りでもメバルやってる人が少なくなりましたネ...
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月15日 11:23
こんばんわ♪

しばらく多忙でブログお休みしてました・・。

遠征で好釣果はラッキーですね!!
スクリューテールやっぱいいですね~~
良かったらカラー教えてください^^
ミノーでもまだまだいけますね。。。
Posted by よしくんよしくん at 2009年05月15日 19:21
Re:よしくんさん

こんばんは^^
初めての場所でなかなかこういうことないですよね。
また行って確かめたい!もっと大きいのが居そうな感じでした。
スクリューテールグラブはグローパールホワイトを蓄光させずに使ってたみたいです。
私もワーム色々やったんですがだめでした。修行が足りまへん...
ミノーはクリアのみの反応でした。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月15日 21:03
こんばんは!
いや~大きいですね!!!
伊豆の漁港って大きいけど
単発が多いと思いますが
たくさん釣ってますね^^
ゴロタは慣れればロストなくなって
きますよ~^^
メジャーなところをまわったってことは
もしかして網〇港にも来たんですかね\(◎o◎)/!
Posted by メバラー at 2009年05月15日 22:38
Re:メバラーさん

こんばんはっ!
このサイズが付いてるタイミングだったんでしょうね〜
伊豆では漁港で尺を揚げる方が結構いますもんネ
ゴロタ... 練習が必要です。
つれなかったとこは真鶴福○、つれたのは.. そう、近くです w
メバラーさんのホーム、その辺かな?
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月15日 22:50
エギングのホームはそこですが
メバリングのホームは別の場所に
ありますよ!
規模が小さくテトラ帯のとこです
いつかコラボできたらいいですね~^^
Posted by メバラー at 2009年05月15日 23:10
Re:メバラーさん

多分同じとこですね(笑
また行きたいので、その時はコラボしましょー!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月15日 23:14
ご無沙汰です。
ちっと忙しく、バタンキュ〜で、自宅パソコンすら立ち上げない毎日です。
釣りしているお二人がうらやまし〜!
Posted by ケンケイパパ携帯 at 2009年05月16日 00:40
どもです^^
あらら... 忙しいんですね〜
落ち着いたらいきましょーネ!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年05月16日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 東伊豆でメバリング 」TOPへ

削除
東伊豆でメバリング
    コメント(14)