ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2011年04月15日
シャクリとライントラブル
エギングをやり出して、覚悟してた訳です。
ライントラブルを。たくさんぴょんきち出来るんやろな、と。

ところが、予想に反してただの一度もない。皆無です。
セフィアCI4のAR-Cスプールの恩恵なのか、ラインの特性なのか?
シャクるから、うまくテンションかかってるのか?
ライントラブルを。たくさんぴょんきち出来るんやろな、と。

ところが、予想に反してただの一度もない。皆無です。
セフィアCI4のAR-Cスプールの恩恵なのか、ラインの特性なのか?
シャクるから、うまくテンションかかってるのか?
ちなみにラインはエギングスーパーPE II 0.8号でした。
今度はこれを。ラピノヴァX 。

コスパがイイのはもちろん、テスターさんたちの評価も高いよう。
0.8号150mをまきまき。

ほんのちょっと太いのかな?
17.8lbなので、かなり屈強そうですね。
ハリもいい感じ。
またインプレしまーす♪
今度はこれを。ラピノヴァX 。

コスパがイイのはもちろん、テスターさんたちの評価も高いよう。
0.8号150mをまきまき。

ほんのちょっと太いのかな?
17.8lbなので、かなり屈強そうですね。
ハリもいい感じ。
またインプレしまーす♪
「シャクリとライントラブル」へのコメント
Posted by とっとっとー at 2011年04月16日 00:00
Re:とっとっとーさん
こんばんはー
私のへたっぴシャクリでトラブらないので、ちょっと意外でした w
ラピノヴァ、その通りです!減らしますっw
CI4には0.6号150mでジャストですね〜
こんばんはー
私のへたっぴシャクリでトラブらないので、ちょっと意外でした w
ラピノヴァ、その通りです!減らしますっw
CI4には0.6号150mでジャストですね〜
Posted by う〜ざっと
at 2011年04月16日 00:24

ラピノヴァは値段もすごくて磨耗にもすごく強い。ラインナップいいし細いのに業界トップクラスのポンド数。さっそく使ってみましたがゴロタシーバスも余裕でした。
Posted by sisio at 2011年07月03日 18:42
Re:sisioさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ラピノヴァ、いいラインですよね^^
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ラピノヴァ、いいラインですよね^^
Posted by う〜ざっと
at 2011年07月04日 00:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 シャクリとライントラブル 」TOPへ
スラックジャークでもトラブルないんで、ラインなのかリールなのかは判りません^^;
今度のラピノヴァは画像で見る限りでは少し巻き量が多い様な・・・
素人意見ですけど(;´Д`A ```