ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2011年06月24日
ライトショアジギングやってみよー
毎年メバリングのオフシーズンに何を釣るかあんまり考えないまま、アジングしたりして過ごしてました。
今年からは、夏〜秋は青物(ライトショアジギング)で!
先日、エギングタックルで20〜28gのジグ投げてサバをゲット。

(詳しくは メバル+ で書いてます)
で、案の定ライトショアジギング専用タックルが欲しくなる(爆
今年からは、夏〜秋は青物(ライトショアジギング)で!
先日、エギングタックルで20〜28gのジグ投げてサバをゲット。

(詳しくは メバル+ で書いてます)
で、案の定ライトショアジギング専用タックルが欲しくなる(爆
3日くらいアレコレ悩んだすえにポチポチ完了。
【ロッド】
ダイワ エスジェイ 96MH
やや硬めのMHで。自重260g、ルアー25〜90gです。
スタンダードな感じなのと、店舗で触った感じが良かったので。
他の候補はこんな感じでした。
・Golden Mean(ゴールデンミーン) イングラム M-100HD
・メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
・メジャークラフト KGエボリューション KGS-962MH
・アブガルシア SS SHOREJIGGING SSJS-962MH-RSJ
・テイルウォーク シャワーボム 96MH
・ダイコー プレミア ブルーランナー PMRJ-92MH
【リール】
シマノ 10バイオマスターSW 4000XG
ギア比6.2、巻上げ99cmのエクストラハイギヤ仕様です。
自重315g、ベアリング5/1、PEは1.5号-320m、2号-210mです。
他の候補は...
・シマノ アルテグラ アドバンス 4000HG
・シマノ レアニウムCI4 4000
・ダイワ ブラディア 4000
・ダイワ シーゲートライト 3500H
【ライン】
YGKよつあみ ジグマンX4 ライトジギングスペシャル
20lb(1.5号)200mを。定評ありそうだし、まず使ってみます。
太さも悩むとこです。1.5と2号でどれほど違うのか...
他に気になったのは...
・ゴーセン ジギングSP スクエア
・シマノ パワープロ デプスハンター
・YGKよつあみ ガリス ジグマンX
・シマノ パワープロ
・モーリス バリバス アバニ キャスティングPE
全体的に入門タックルよりややハード目な感じで選んだつもりですが、やり込んだらまた色々と見えてくるでしょー
40〜60gくらいのメタルジグをがんがんしゃくるイメージです。
青物は家族受けもいいし、ハードなジャークは筋力UPにもなっていいかもです(笑
メバルも最終戦をやりたいし、アオリもまだ居るみたいだし。
やりたいことが一杯です。時間が欲しい〜!
【ロッド】
ダイワ エスジェイ 96MH
やや硬めのMHで。自重260g、ルアー25〜90gです。
スタンダードな感じなのと、店舗で触った感じが良かったので。
他の候補はこんな感じでした。
・Golden Mean(ゴールデンミーン) イングラム M-100HD
・メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
・メジャークラフト KGエボリューション KGS-962MH
・アブガルシア SS SHOREJIGGING SSJS-962MH-RSJ
・テイルウォーク シャワーボム 96MH
・ダイコー プレミア ブルーランナー PMRJ-92MH
【リール】
シマノ 10バイオマスターSW 4000XG
ギア比6.2、巻上げ99cmのエクストラハイギヤ仕様です。
自重315g、ベアリング5/1、PEは1.5号-320m、2号-210mです。
他の候補は...
・シマノ アルテグラ アドバンス 4000HG
・シマノ レアニウムCI4 4000
・ダイワ ブラディア 4000
・ダイワ シーゲートライト 3500H
【ライン】
YGKよつあみ ジグマンX4 ライトジギングスペシャル
20lb(1.5号)200mを。定評ありそうだし、まず使ってみます。
太さも悩むとこです。1.5と2号でどれほど違うのか...
他に気になったのは...
・ゴーセン ジギングSP スクエア
・シマノ パワープロ デプスハンター
・YGKよつあみ ガリス ジグマンX
・シマノ パワープロ
・モーリス バリバス アバニ キャスティングPE
全体的に入門タックルよりややハード目な感じで選んだつもりですが、やり込んだらまた色々と見えてくるでしょー
40〜60gくらいのメタルジグをがんがんしゃくるイメージです。
青物は家族受けもいいし、ハードなジャークは筋力UPにもなっていいかもです(笑
メバルも最終戦をやりたいし、アオリもまだ居るみたいだし。
やりたいことが一杯です。時間が欲しい〜!
「ライトショアジギングやってみよー」へのコメント
Posted by yasumax at 2011年06月24日 20:43
Re:yasumaxさん
こんばんは^^
KGのLSJかMHかですか〜。悩みますよね。
ミノーなども使うならLSJが汎用性があって扱いやすいと思います。
漢はジグ一本で!ならMH。
ある程度の型はぶっこ抜き!ならMH?w
私ならmax60gで40前後を余裕をもって投げられるMHかな〜
ドンっ(笑
こんばんは^^
KGのLSJかMHかですか〜。悩みますよね。
ミノーなども使うならLSJが汎用性があって扱いやすいと思います。
漢はジグ一本で!ならMH。
ある程度の型はぶっこ抜き!ならMH?w
私ならmax60gで40前後を余裕をもって投げられるMHかな〜
ドンっ(笑
Posted by う〜ざっと
at 2011年06月24日 21:22

プラグ?使わない!
当然メタルジグオンリー。
あ~、これでメバルはエアロック、シーバスにクロステージ、青物にKGエボ。
メジャクラの思う壺だ。
で、MHとアルテグラアドバンス4000HGをポチっと。
MH振り切れるかな?とても心配です!
当然メタルジグオンリー。
あ~、これでメバルはエアロック、シーバスにクロステージ、青物にKGエボ。
メジャクラの思う壺だ。
で、MHとアルテグラアドバンス4000HGをポチっと。
MH振り切れるかな?とても心配です!
Posted by yasumax at 2011年06月24日 22:28
こんにちは〜
ショアジギ楽しそうですね(^O^)
やはり大遠投しないと釣れませんか??
専用タックル持ってないので小遠投で釣れるならやれます(泣)
ショアジギ楽しそうですね(^O^)
やはり大遠投しないと釣れませんか??
専用タックル持ってないので小遠投で釣れるならやれます(泣)
Posted by Trenta at 2011年06月25日 06:32
お久しぶりです
今度はライトショアジギですか
楽しいですよね
僕のタックルはシマノのコルトスナイパーの906Mと以前は05ツインパワー3000でやってました(現在バイオマスターSW4000XGです。)
コルトスナイパーで30から40gのジグとトップのプラグで今から始まるサバ、タチウオ、サゴシ、サワラ、ブリの幼魚(関西のツバス、ハマチ、メジロ。)そちらではワカシ、ワラサかな?まで狙っています。
トップでのメジロゲームはサイコーです。
釣場はテトラか堤防で足場が比較的高めです。
コルトスナイパーはMかMHで悩みましたが、シマノのロッドは固めなのでMにしました。
トップも引きやすくMにして正解でした。
リールはバイオのXG は使い始めて若干巻きが重いですね
神戸の神明間はもうすぐブルーランナーが接岸してきてシーズンインです。
今シーズンは何本メジロ(ワラサ)が捕れるか楽しみです。
頑張ります

今度はライトショアジギですか

楽しいですよね

僕のタックルはシマノのコルトスナイパーの906Mと以前は05ツインパワー3000でやってました(現在バイオマスターSW4000XGです。)
コルトスナイパーで30から40gのジグとトップのプラグで今から始まるサバ、タチウオ、サゴシ、サワラ、ブリの幼魚(関西のツバス、ハマチ、メジロ。)そちらではワカシ、ワラサかな?まで狙っています。
トップでのメジロゲームはサイコーです。
釣場はテトラか堤防で足場が比較的高めです。
コルトスナイパーはMかMHで悩みましたが、シマノのロッドは固めなのでMにしました。
トップも引きやすくMにして正解でした。
リールはバイオのXG は使い始めて若干巻きが重いですね

神戸の神明間はもうすぐブルーランナーが接岸してきてシーズンインです。
今シーズンは何本メジロ(ワラサ)が捕れるか楽しみです。
頑張ります

Posted by ノムっち at 2011年06月25日 06:41
Re:yasumaxさん
ポチりましたか^^
頑張って振りましょー!
ポチりましたか^^
頑張って振りましょー!
Posted by う〜ざっと
at 2011年06月25日 15:55

Re:Trentaさん
エギングロッドでも硬めなら20g前後で驚くほど飛びますよ。
シーバスロッドでも軽めのジグなら出来ると思います。
もちろんペンシル系でも。
結構近くまで接岸するタイミングもあるみたいですし。
エギングロッドでも硬めなら20g前後で驚くほど飛びますよ。
シーバスロッドでも軽めのジグなら出来ると思います。
もちろんペンシル系でも。
結構近くまで接岸するタイミングもあるみたいですし。
Posted by う〜ざっと
at 2011年06月25日 16:00

Re:ノムっちさん
お久しぶりです^^
今年から始めます!
シマノとダイワのショアジギロッドはなんとなく似た感じですね w
バイオXG、今日届きましたが、ゴツさ加減がいい感じです(笑
トップも想定しなきゃですね〜
これで夏も楽しみなシーズンになりそうです^^
お久しぶりです^^
今年から始めます!
シマノとダイワのショアジギロッドはなんとなく似た感じですね w
バイオXG、今日届きましたが、ゴツさ加減がいい感じです(笑
トップも想定しなきゃですね〜
これで夏も楽しみなシーズンになりそうです^^
Posted by う〜ざっと
at 2011年06月25日 16:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 ライトショアジギングやってみよー 」TOPへ
ワタシ的にタイムリーな話題有り難うございます!
この一週間ずっと悩んでます。KGエボリューションのLSJにするかMHか?浦安に住んでてMHをそんなに使うか?
青物向けに、40g程度のジグメインなのでLSJが良いのか?
42g背負えるGMのキャスバルは快適じゃなかったんです。どちらが良いのか、背中押して下さいませ。