ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年03月20日

トラウト用ミノーをクリア化

この季節、メバリングではベイトに小魚が多くなってきますが、
最近やたらとトラウト用ミノーが気になってます。
結構昔からメバリングに流用する方は多いようですね。

以前、シュガーミノースリムリッジスリムの記事を書きましたが、クリアカラーを自作してみようと入手しちゃいました。
なので、今回はカラーを無視して在庫から適当に選びました。

バスデイ シュガーミノースリム55 F リジッド
シュガーミノースリム55 F リジッド
カラーはワカサギです。このままでもイケそうな気が...
よく見るとイカナゴっぽいし。

ジップベイツ リッジスリム60SS
リッジスリム60SS
カラーはMSストリームパイロットです。
フェイクベイツのコットンキャディみたいなイイ色ですが...
今回はクリアカラーをつくると決めてるので初志貫徹!

剥離剤で塗料を溶かす事も考えましたが、今回は無難?に書き込みで教えていただいたように、カッターで塗装を剥ぎます。
刃の方でやると本体までざっくりいきそうなので
刃の背側のエッジで、最初はおそるおそるカリカリと。
慣れるとガリガリいけちゃいます。
「剥ぐ」というより「削りとる」ですネ w

リッジスリムのほうが塗装がしっかりいてるのか
硬くて削るのに苦労しました。

で、削り終えたところ。
塗装を剥いだミノー
裸ん坊になりました。
まだボディ表面は、すりガラスのように曇ってます。

側線や鱗模様に埋まってる塗料はカッターでキレイにとれません。
実は除光液でとろうとして失敗しました...
白濁したので慌てて止めましたが.... どうなることやら。
削りすぎてもせっかく彫ってある凸凹がなくなってしまうし、
多少塗料が残っててもラメっぽくていいかな?w

で、ウレタンにドブ漬け、乾燥させてできあがり。

シュガーミノースリム55 F リジッド クリアカラー?
シュガーミノースリム クリアカラー

リッジスリム60SS クリアカラー?
リッジスリム60SS クリアカラー

やはり除光液のせいで完全なクリアにはなりませんでした ...
こりゃマットクリアですな^^;
これはこれでメバリングに活躍しそうですが ...
いいお勉強になりました。
機会があれば完全クリアカラーにチャレンジします。

ただ、これだけ手をかけるとロストが怖っ(爆


こりゃ釣んなきゃでしょ!というかたはポチっとよろしくお願いします^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜


あわび本舗 アワビシート専用ウレタン
あわび本舗 アワビシート専用ウレタン

200mlでメバリング用ルアーのドブ漬けには
瓶の高さもちょうどいいサイズです。






同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

「トラウト用ミノーをクリア化」へのコメント

こんばんは^^
細かい作業お疲れ様です!
これだけ手間をかけたルアーだと
ロストしたときテンション下がりますねw
クリアカラー釣れそうですね!
クリアカラーもってないので試してみようかな
Posted by メバラー at 2009年03月20日 20:20
マットクリアでもOKだと思いますよ♪
ゴーストカラーでも大丈夫なので、次はクリアにした後で好みの色付けなど…(笑)
僕は全てのプラグをクリア加工しちゃいました。
灯ポイントでは強いですよ〜
今回のルアーはイカナゴシーズンに抜群ですが、コイカを補食してるなら小型のトップが良いですよ♪
トラウト&フローティング&デッドスローのプラグに注目です(謎笑)
Posted by マーキー at 2009年03月20日 21:20
こんにちは。
いけるかどうかは、わかりませんが、曇っている状態でコンパウンドをかけたらどうなんですかね?
クリアをかけるとなると、表面に塗装を載せるために、キズもひつようですし・・・。
いずれにせよ、これで、眠っているルアーもレギュラーに昇格ってところでしょうか?
今日は、風が強いけどこれから行こうかな~
Posted by ケンケイパパ at 2009年03月20日 21:31
Re:メバラーさん

こんばんは〜
たしかに!思い入れがつきそうなので
ロストしたら凹みそうです。
クリアは実績No.1です。(ナイトゲームね)
実は光の屈折でアピール抜群らしいですョ^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月20日 21:41
Re:マーキーさん

こんばんは!
色づけ...だはは。 
とりあえず完全クリアカラーを目指します。
こうなると色んなルアーに目がいって困りますネ〜
あれも、これもメバリングに使えそう、て^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月20日 21:49
Re:ケンケイパパさん

ちはっ!
実は除光液で失敗した後、急いで極細サンドペーパーと車用のコンパウンドで白濁をとろうとしたんです。
しかし、結構白濁が深く、とれませんでした(泣
除光液は絶対NGですね ...
今日は向かい風でキツそうですが、頑張ってください!
良い釣果期待してまっ!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月20日 21:54
こんばんは^^
すげー楽しそうw
自分もヒットに恵まれないカラーを
試してみようかな。。。

家の片付けが終わったら。(爆
Posted by rough67rough67 at 2009年03月20日 23:18
こんばんわ~

スゴイですね!!
オリジナルカラーを作ってしまいましたか!
除光液で失敗したようでしたが、
これはこれで、良いカラーでしたよ。
比重は大丈夫でしたか??
Posted by よしくんよしくん at 2009年03月20日 23:22
Re:rough67さん

たのしかったですよ〜。
メバリングにいけないうっぷんがほんのり和らいだ気が(涙
2軍ルアーは試す価値ありそうですね^^
奥さんに怒られない程度にイジって♥ください(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月20日 23:38
Re:よしくんさん

こんばんは〜^^
完全に乾燥する明日、浮かせますっ
軽ければもう一回ドブ漬け。
重ければコンパウンドで... うぅ.. 想像したくない...w
ウレタン、剥がした塗装分になってること祈ります。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月20日 23:43
こんばんはー
実は私も、カッターの刃で削りたおして
ウレタンクリアーではなく、2液性のエポキシクリアーで加工したことがあります。
クリアーカラーって釣れそうですものね^^
Posted by えぼちん at 2009年03月21日 00:32
Re:えぼちんさん

こんばんは^^
エポキシのほうが硬いからプラグには向いてるかもですね。
クリアカラーはもう手放せません。
パイロットルアーは夜叉の幻影シラスです。
これでアタリがないと貧果を覚悟しちゃいます^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月21日 00:45
こんばんは。

なんだか、イイ感じになってますねぇ。^^
これで釣れたらウレシイですね。当然ですが。^^
Posted by tjtj at 2009年03月22日 00:56
Re:tjさん

どもです!
でしょ〜^^
後でupしますが、ヒット第一号はイカ!でした...
メバルさ〜ん(泣
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月22日 07:15
はじめまして、通りすがりですがカー用品コーに売っているプラスチック用のコンパウンドが最強ですよ、透き通って見える様にになります。
Posted by とおりすがり at 2009年04月05日 11:36
Re:とおりすがりさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。
なるほど!機会があったら是非試してみますね^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年04月05日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 トラウト用ミノーをクリア化 」TOPへ

削除
トラウト用ミノーをクリア化
    コメント(16)