ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2009年09月17日
外房アジング四苦八苦
一昨晩いってきました。
外房アジング。F師と前回のリベンジ戦です。
どうしても常夜灯下に群がってるアジを振り向かせたくて、今回はワームの動きをナチュラルにさせることが目標です。
まず、インターシンカー(ちっちゃな中通しオモリ)1.5gをかませてジグヘッドは0.3gに軽量化。ワームが漂うようになりました。
で、やや遠目できたのはサバ^^; 30cmくらいです。

肝心のアジは、追ってくるのみ。やはり見切られます。
次は割りビシの極小(0.2g)で作ったジグヘッド単体でキャスト。
表層を漂うベイトにまぎれ込ませます。
時折アタってくるようになります。
2回口切れで落としましたが、なんとか22cmゲット。
しかしすぐに沈黙の時間。スレるの早すぎです。
で、海面をよく見てると溜まってるベイトではなく、やや沖に離れた活発なベイトを下から突き上げてます。
ならば。活発なベイトを演出してみましょー
1gジグヘッドで表層やや早引き。21cm。

上あごの堅いトコにきちんとかかるとウレシくなります。
F師にも待望の1尾。ボ脱出!
しかしまたも後がつづきません。
常夜灯下の見えアジってムズイ...
雨に打たれながら長時間粘りました。
で、帰りすがら何気にヒョイと投げたら...ぐっぐっぐ〜
今回の一番。まるまるとした24cm。

ナニコレ。いままで何時間も苦労したのに...
ますますワケがわからなくなったアジング釣行でした。
次回はワーム自体を工夫してみるか。
え?メタジ?... 聞かないでおくんなまし。
使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA トレンタ30 GOFTS-762L-T
リール:ルビアス2004
ライン:ファイヤーラインクリスタル 6lb
リーダー:ヨツアミ 海藻ハリス 1.2号
ルアー:スクリューテールグラブ、ママワーム シラウオ
:メバル弾丸、自作ジグヘッド
:ヤリエ スナップリングS、インターシンカーNR
いつもご覧いただきありがとうございます。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング

即納ありますように〜

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
アジングにもちょうどイイー

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
なんとかつれました〜

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
アジングのデフォルトです。
外房アジング。F師と前回のリベンジ戦です。
どうしても常夜灯下に群がってるアジを振り向かせたくて、今回はワームの動きをナチュラルにさせることが目標です。
まず、インターシンカー(ちっちゃな中通しオモリ)1.5gをかませてジグヘッドは0.3gに軽量化。ワームが漂うようになりました。
で、やや遠目できたのはサバ^^; 30cmくらいです。

肝心のアジは、追ってくるのみ。やはり見切られます。
次は割りビシの極小(0.2g)で作ったジグヘッド単体でキャスト。
表層を漂うベイトにまぎれ込ませます。
時折アタってくるようになります。
2回口切れで落としましたが、なんとか22cmゲット。
しかしすぐに沈黙の時間。スレるの早すぎです。
で、海面をよく見てると溜まってるベイトではなく、やや沖に離れた活発なベイトを下から突き上げてます。
ならば。活発なベイトを演出してみましょー
1gジグヘッドで表層やや早引き。21cm。

上あごの堅いトコにきちんとかかるとウレシくなります。
F師にも待望の1尾。ボ脱出!
しかしまたも後がつづきません。
常夜灯下の見えアジってムズイ...
雨に打たれながら長時間粘りました。
で、帰りすがら何気にヒョイと投げたら...ぐっぐっぐ〜
今回の一番。まるまるとした24cm。

ナニコレ。いままで何時間も苦労したのに...
ますますワケがわからなくなったアジング釣行でした。
次回はワーム自体を工夫してみるか。
え?メタジ?... 聞かないでおくんなまし。
使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA トレンタ30 GOFTS-762L-T
リール:ルビアス2004
ライン:ファイヤーラインクリスタル 6lb
リーダー:ヨツアミ 海藻ハリス 1.2号
ルアー:スクリューテールグラブ、ママワーム シラウオ
:メバル弾丸、自作ジグヘッド
:ヤリエ スナップリングS、インターシンカーNR
いつもご覧いただきありがとうございます。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
アジングにもちょうどイイー

オフト(OFT) スクリューテールグラブ1.5インチ
なんとかつれました〜

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
アジングのデフォルトです。
「外房アジング四苦八苦」へのコメント
Posted by グンリバメ at 2009年09月17日 19:33
Re:グンリバメさん
どもです^^
実は鯖... その場でシメたのですが、長時間バケツに入れてたら腐りだしたので廃棄しちゃいました...
アジはなめろうになりました^^
吸い込みでアワセきれるといいんですが、いつくるかわからない状態で集中し続けるのは至難の技ですよね ^^;
メタジがんばりますー
どもです^^
実は鯖... その場でシメたのですが、長時間バケツに入れてたら腐りだしたので廃棄しちゃいました...
アジはなめろうになりました^^
吸い込みでアワセきれるといいんですが、いつくるかわからない状態で集中し続けるのは至難の技ですよね ^^;
メタジがんばりますー
Posted by う〜ざっと at 2009年09月18日 12:24
う〜ざっとさん、どもです^^
アジング面白いですよね~♪
昨夜は回遊タイプのアジに遭遇、無限バイトでアジング
満喫してきました。
ベイトに合わせたワームセレクトと、フォールスピードとアクション。
メバル同様にマニアックに攻めれるところと、ビンゴ♪した
瞬間にゾクゾクします(笑)。
アジング面白いですよね~♪
昨夜は回遊タイプのアジに遭遇、無限バイトでアジング
満喫してきました。
ベイトに合わせたワームセレクトと、フォールスピードとアクション。
メバル同様にマニアックに攻めれるところと、ビンゴ♪した
瞬間にゾクゾクします(笑)。
Posted by HUNNY
at 2009年09月18日 18:18

Re:HUNNYさん
どもです!
無限バイトですか〜ウラヤマシー
狙った通りにくるとキモチイイですよネ。
試行錯誤するとこはメバリングと似てますよね^^
どもです!
無限バイトですか〜ウラヤマシー
狙った通りにくるとキモチイイですよネ。
試行錯誤するとこはメバリングと似てますよね^^
Posted by う〜ざっと at 2009年09月18日 20:14
こんばんは
アジ大きいですね~
こちらは半分くらいの大きさです…
アジってバレやすくてイライラ度がたまりません (笑
メバルよりアジのほうが食べて好きなんですが…
アジ大きいですね~
こちらは半分くらいの大きさです…
アジってバレやすくてイライラ度がたまりません (笑
メバルよりアジのほうが食べて好きなんですが…
Posted by nori at 2009年09月18日 20:52
Re:noriさん
こんばんは。
たしかによくバレますよね。
1/3くらいはボッチャンしてる気がしますw
私も食味は断然アジが好きです。
家族にも「メバルじゃなくてアジ」って注文されます ^^;
こんばんは。
たしかによくバレますよね。
1/3くらいはボッチャンしてる気がしますw
私も食味は断然アジが好きです。
家族にも「メバルじゃなくてアジ」って注文されます ^^;
Posted by う〜ざっと
at 2009年09月18日 21:06

どもー^^
30cmあれば、アジよりも鯖の方が好きです^^
だって塩サバおいしいんだもの~w
見えアジ、なかなか手ごわそうですが、攻略頑張ってください!
30cmあれば、アジよりも鯖の方が好きです^^
だって塩サバおいしいんだもの~w
見えアジ、なかなか手ごわそうですが、攻略頑張ってください!
Posted by えぼちん at 2009年09月18日 21:53
Re:えぼちんさん
どもですー
塩サバはうまいっすよねー
でも家で作ったことがありません... 釣れたらやってみます。
そもそも見えアジ釣るの間違ってるかも?
どもですー
塩サバはうまいっすよねー
でも家で作ったことがありません... 釣れたらやってみます。
そもそも見えアジ釣るの間違ってるかも?
Posted by う〜ざっと at 2009年09月18日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 外房アジング四苦八苦 」TOPへ
鯵に鯖、美味しそうです^^
アジングは前アタリでアワセれば
上アゴに掛かりやすいみたいですけど私にはそんな事続ける集中力はありません(^-^;
では次回はメタル君の活躍を期待してます〜!