ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
- home
- メバル
2008年12月19日
メバリング釣果は...キカナイデ
昨日の宣言どおり実釣テストにF師と横須賀へ行ってきました。
片付けやらメンテが終わりビール飲みながら
こんな時間ですがupしてます。
明日の仕事だいじょ〜ぶか?
好きな事してんだから気合いで乗り切る !!! ...ハズ
結果から...
1匹のみデシタ...
満潮直前に夜叉「おぼろシラス」にきた17cmちびメバルのみ...

満潮時から強風が吹きはじめ、釣りになりませんでした。
常吉ワーム メバルスペシャルもダメでした...
底ズル引きなら風、ウネリの影響小さいかと思ったのですが。
風裏の磯に移動するも、ノーバイト。
今回は魚影を感じることができませんでした。なぜ?(涙

う、うるさぃ...
もっと腕上げてやる〜っ
次はいつ行けるかな..年末結構きびしい...でも...このままじゃ...
使用タックル
ロッド:ダイワ ネオバーサル 702ULFS
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5S、メ組 常吉ワーム
【追記】
昨日のアクセス、初めて1日1,000件を超えてました。
ご覧いただいている皆様、ありがとうございます。<(_ _*)>
今年の釣り納めはもちろんメバルで!という方はポチよろしくお願いします。


即納ありますように〜ポチッ!
片付けやらメンテが終わりビール飲みながら
こんな時間ですがupしてます。
明日の仕事だいじょ〜ぶか?
好きな事してんだから気合いで乗り切る !!! ...ハズ

結果から...
1匹のみデシタ...

満潮直前に夜叉「おぼろシラス」にきた17cmちびメバルのみ...

満潮時から強風が吹きはじめ、釣りになりませんでした。
常吉ワーム メバルスペシャルもダメでした...
底ズル引きなら風、ウネリの影響小さいかと思ったのですが。
風裏の磯に移動するも、ノーバイト。
今回は魚影を感じることができませんでした。なぜ?(涙

う、うるさぃ...
もっと腕上げてやる〜っ
次はいつ行けるかな..年末結構きびしい...でも...このままじゃ...
使用タックル
ロッド:ダイワ ネオバーサル 702ULFS
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5S、メ組 常吉ワーム
【追記】
昨日のアクセス、初めて1日1,000件を超えてました。
ご覧いただいている皆様、ありがとうございます。<(_ _*)>
今年の釣り納めはもちろんメバルで!という方はポチよろしくお願いします。



2008年12月16日
メバリング夜叉一本勝負
中潮夕マヅメの満潮を狙ってF師と横須賀へメバリング。
今回は最近お気に入りのミノー「月下美人 夜叉」のみで勝負。
前回の教訓を生かし、潮位が高いうちに5〜10m先に点在する
シモリを集中攻撃。
幸先良く「銀河イワシ」にヒット。

石積みの駆け上がりもポイント。
ポイント付近でリトリーブを超デッドにするとヒットする感じ。
時合いは1時間くらいで終了
あっという間に当たりがなくなる。
銀河イワシ、月光イワシ、コイカが本日のヒットカラー。
20cm前後ばかり。max22cm。

最近25cmが遠い..
いつになるのか尺。ポイント見直すかナ..
フィネッツァ君はやく退院してくれ〜
使用タックル
ロッド:ダイワ ネオバーサル 702ULFS
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5S
といいつつ結局他のプラグに浮気するナ、と思う方はポチよろしくお願いします。


即納ありますように〜ポチッ!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
銀河イワシが本日のNo.1
今回は最近お気に入りのミノー「月下美人 夜叉」のみで勝負。
前回の教訓を生かし、潮位が高いうちに5〜10m先に点在する
シモリを集中攻撃。
幸先良く「銀河イワシ」にヒット。

石積みの駆け上がりもポイント。
ポイント付近でリトリーブを超デッドにするとヒットする感じ。
時合いは1時間くらいで終了

あっという間に当たりがなくなる。
銀河イワシ、月光イワシ、コイカが本日のヒットカラー。
20cm前後ばかり。max22cm。

最近25cmが遠い..
いつになるのか尺。ポイント見直すかナ..
フィネッツァ君はやく退院してくれ〜
使用タックル
ロッド:ダイワ ネオバーサル 702ULFS
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:月下美人 夜叉5S
といいつつ結局他のプラグに浮気するナ、と思う方はポチよろしくお願いします。




ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
銀河イワシが本日のNo.1
2008年12月13日
横須賀メバリング ミノーing
前回強風で延期になった横須賀メバリングへF師と出撃。
大潮だが下げなのが気になる。
FINEZZAは入院中なのでぺなぺなトラウトロッドで。
今回はプラグ(ミノー、ペンシル)で勝負
下げ6、7分まではメバル、カサゴ。
F師もメバル、カサゴ、ムラソイという感じ。
今の時期まだメバルが浮いてないので
中層以深〜シモリの上ギリギリを通すのだが
これが非常にデンジャラス。
タダ巻きでアタリがないときは時折小さめにジャークを入れてリフトさせ、フォールで喰わせる。
ただ、ちょっと油断するとシモリの餌食。
今回6個もロスト(大泣)
大潮の下げには気をつけョ〜ってか腕上げろ!
ポツポツ上がるが型はまだ小さい。〜20cmという感じ。


しばらくして、いいあたり。
これはでかい!ひょっとして尺?ん?メバルと引きが違う..
ん?あっエラ洗い!シーバスだ。
玉網がないので躊躇せずに階段スロープ利用してブリ上げ。
上がった瞬間に4lbフロロリーダーが切れる。
シーバス55cm。よくこのタックルで上がったナ。

これ以降メバルのアタリが遠のいた..
潮もグングン引いて釣りづらくなり納竿。
今回の釣果は全て月下美人 夜叉5S。
ヒットカラーは「月光イワシ」と「白夜」のみ。なぜだろう?

夜叉シリーズはカラーリングがキレイです。
好きなプラグだし今シーズンのヘビーローテーションに決定。
使用タックル
ロッド:ダイワ ネオバーサル 702ULFS
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ワンダー45、OFT ギガスクリュー、月下美人 夜叉5S
月下美人 澪示威(レイジー)5S
プラグ逝きすぎ、と思う方はクリックお願いします。


即納ありますように〜ポチッ!
大潮だが下げなのが気になる。
FINEZZAは入院中なのでぺなぺなトラウトロッドで。
今回はプラグ(ミノー、ペンシル)で勝負

下げ6、7分まではメバル、カサゴ。
F師もメバル、カサゴ、ムラソイという感じ。
今の時期まだメバルが浮いてないので
中層以深〜シモリの上ギリギリを通すのだが
これが非常にデンジャラス。
タダ巻きでアタリがないときは時折小さめにジャークを入れてリフトさせ、フォールで喰わせる。
ただ、ちょっと油断するとシモリの餌食。
今回6個もロスト(大泣)
大潮の下げには気をつけョ〜ってか腕上げろ!
ポツポツ上がるが型はまだ小さい。〜20cmという感じ。


しばらくして、いいあたり。
これはでかい!ひょっとして尺?ん?メバルと引きが違う..
ん?あっエラ洗い!シーバスだ。
玉網がないので躊躇せずに階段スロープ利用してブリ上げ。
上がった瞬間に4lbフロロリーダーが切れる。
シーバス55cm。よくこのタックルで上がったナ。

これ以降メバルのアタリが遠のいた..
潮もグングン引いて釣りづらくなり納竿。
今回の釣果は全て月下美人 夜叉5S。
ヒットカラーは「月光イワシ」と「白夜」のみ。なぜだろう?

夜叉シリーズはカラーリングがキレイです。
好きなプラグだし今シーズンのヘビーローテーションに決定。
使用タックル
ロッド:ダイワ ネオバーサル 702ULFS
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ワンダー45、OFT ギガスクリュー、月下美人 夜叉5S
月下美人 澪示威(レイジー)5S
プラグ逝きすぎ、と思う方はクリックお願いします。



2008年12月08日
横須賀でメバリング
なんとか時間を作って夜からメバリングへ。
F師といつものごとく三浦半島の磯、漁港へ
しかし、メバルのアタリがない。ちびメバル1匹のみ。
普段の行いが悪いのか最近渋いな〜 (x_x;)
で、横須賀の某岸壁へ移動。
ワームであちこち探るもアタリなし。
そろそろ帰りの時間がせまるころプラグに変更。
ミノー、シンキングペンシルをシモリの上ギリで通すイメージ。
すると、ようやくあたりが出だした。
というか、パターンをみつけるの遅すぎ

カサゴもプラグに。

バイトするもなかなか乗らない。フックが太いかぁ?
数匹追加するも型は今ひとつ。
でもなんとかメバルの顔を見れてヤレヤレ。
あ、自作ワームキーパーなかなかでしたョ。
ちょっとワーム太くなりますが、ズレませんでした。
使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ワンダー45、OFT ギガスクリュー、月下美人 夜叉5S
スクリューテールグラブ 、ベビーサーディン、COBRA29
渋いのは腕のせいじゃ、と思う方はクリックお願いします。


即納ありますように〜ポチッ!

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45 ESG
パールホワイトなかなか反応良かったです。
F師といつものごとく三浦半島の磯、漁港へ

しかし、メバルのアタリがない。ちびメバル1匹のみ。
普段の行いが悪いのか最近渋いな〜 (x_x;)
で、横須賀の某岸壁へ移動。
ワームであちこち探るもアタリなし。
そろそろ帰りの時間がせまるころプラグに変更。
ミノー、シンキングペンシルをシモリの上ギリで通すイメージ。
すると、ようやくあたりが出だした。
というか、パターンをみつけるの遅すぎ


カサゴもプラグに。

バイトするもなかなか乗らない。フックが太いかぁ?
数匹追加するも型は今ひとつ。
でもなんとかメバルの顔を見れてヤレヤレ。
あ、自作ワームキーパーなかなかでしたョ。
ちょっとワーム太くなりますが、ズレませんでした。
使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ワンダー45、OFT ギガスクリュー、月下美人 夜叉5S
スクリューテールグラブ 、ベビーサーディン、COBRA29
渋いのは腕のせいじゃ、と思う方はクリックお願いします。




ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45 ESG
パールホワイトなかなか反応良かったです。
2008年12月01日
三浦メバリング苦戦
激務がようやく終わりやっと行きました。
いつものごとくF師と神奈川の三浦半島へメバリング
まずは横須賀方面。風つよいゾ!予報と違う..
波しぶきを浴び、釣りにならないので風裏の磯へ移動。
風は当たらないが、海がうねってる..
普段濡れないとこまで潮がすごい勢いで這い上がってきてる。
こんなときメバルはどこに避難してるのか?
とりあえず岩スレスレを狙ってみるも
生き物みたいな波に恐怖を感じ、いつもの漁港へ移動。
漁港では強風を正面から受けながらがんばる。
ようやくスクリューテールに。

風に加え潮の流れも速く、狙ったコースをトレースできない。
頑張りすぎてプラグ2個ロスト
鼻水チョチョ切れながらF師とあわせて

厳しい釣りだった..
出直したい気分
使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ブルースコードC60、CD-5、ワンダー45
スクリューテールグラブ 、ベビーサーディン、COBRA29
我慢できずにすぐ行くんだろ〜、と思う方はクリックお願いします。

いつものごとくF師と神奈川の三浦半島へメバリング

まずは横須賀方面。風つよいゾ!予報と違う..
波しぶきを浴び、釣りにならないので風裏の磯へ移動。
風は当たらないが、海がうねってる..
普段濡れないとこまで潮がすごい勢いで這い上がってきてる。
こんなときメバルはどこに避難してるのか?
とりあえず岩スレスレを狙ってみるも
生き物みたいな波に恐怖を感じ、いつもの漁港へ移動。
漁港では強風を正面から受けながらがんばる。
ようやくスクリューテールに。

風に加え潮の流れも速く、狙ったコースをトレースできない。
頑張りすぎてプラグ2個ロスト

鼻水チョチョ切れながらF師とあわせて

厳しい釣りだった..
出直したい気分

使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ブルースコードC60、CD-5、ワンダー45
スクリューテールグラブ 、ベビーサーディン、COBRA29
我慢できずにすぐ行くんだろ〜、と思う方はクリックお願いします。

2008年11月23日
三浦半島の磯でメバリング
仕事がふんずまり、どうにも気晴らしがしたくなり
F師に
するも..
どうやら昼寝中だったらしく、残念だが置いてけぼりに
一人で三浦半島の磯メバリングへ
件の磯をどうにか攻略したくて、今回はPEでチャレンジ。
1gジグヘッドで際を平行にトレースする作戦。
磯でやっと獲れました〜。23cm。金メバル。

別の岩の際をトレース。20cm。赤っぽいメバルだな。

立て続けにぽんぽんとあがって期待したが、その後はアタリもなく、クロダイ師が増えてきたのでいつもの漁港へ。
さすがに連休とあって人が多い。
エギ投げる人、シーバスやってる人、投げ釣りやってる人、大きなカゴを投げる人、いろいろだ〜
あちこちでボッチャンボッチャンいってるョ...これぢゃ...
しかもこの漁港のメバルポイントは2人が限度。
ん〜まいった。入れん。
仕方ないので係留船の間で遊ぶ。18cm。フツ〜の色のメバル。

続けるも、ちびメバルばかり。
場所もないし、息抜きできたので納竿。
磯で釣れたので、良しとしよう。
しかしキープの3尾はカラフルでしょ。
使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ギガスクリュー、ワンダー45
スクリューテールグラブ 、ベビーサーディン、COBRA29
ちなみにメバリングで初めてPE使いました。
賛否両論あるファイヤーラインですが、ノントラブルでした
よく飛びますネ。いいかも。
おいてけぼりのF師かわいそう、と思う方はクリックお願いします。

F師に

どうやら昼寝中だったらしく、残念だが置いてけぼりに

一人で三浦半島の磯メバリングへ

件の磯をどうにか攻略したくて、今回はPEでチャレンジ。
1gジグヘッドで際を平行にトレースする作戦。
磯でやっと獲れました〜。23cm。金メバル。

別の岩の際をトレース。20cm。赤っぽいメバルだな。

立て続けにぽんぽんとあがって期待したが、その後はアタリもなく、クロダイ師が増えてきたのでいつもの漁港へ。
さすがに連休とあって人が多い。
エギ投げる人、シーバスやってる人、投げ釣りやってる人、大きなカゴを投げる人、いろいろだ〜
あちこちでボッチャンボッチャンいってるョ...これぢゃ...
しかもこの漁港のメバルポイントは2人が限度。
ん〜まいった。入れん。
仕方ないので係留船の間で遊ぶ。18cm。フツ〜の色のメバル。

続けるも、ちびメバルばかり。
場所もないし、息抜きできたので納竿。
磯で釣れたので、良しとしよう。
しかしキープの3尾はカラフルでしょ。
使用タックル
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 4lb リーダー:フロロ4lb
ルアー:ギガスクリュー、ワンダー45
スクリューテールグラブ 、ベビーサーディン、COBRA29
ちなみにメバリングで初めてPE使いました。
賛否両論あるファイヤーラインですが、ノントラブルでした

よく飛びますネ。いいかも。
おいてけぼりのF師かわいそう、と思う方はクリックお願いします。

2008年11月18日
三浦半島メバリング
前回、メバルが寄ってる事はわかったので
臨戦モードでF師と三浦半島メバリングへ
ゴールデンタイムに干潮が重なるのが気になるが..
まずは磯へ。
今回はフロートリグで沖目を狙う作戦。
しかしアタリすらなし。
波の穏やかな湾側では...フグの猛攻。まだいるの君たち。
しかし、またもやF師、22cmをゲット!
う〜ん、どうも磯の攻め方がわからん。
スプリットショットやノーシンカーで藻の中を攻めたり
色々やってきてるがなかなかうまくいかんナ...
ポイントもよくわからん。もうちょっと通ってみよう。
で、ホームにしてる漁港に移動。ド干潮〜。
ミニサイズのメバルはちょこちょこだが本命サイズは苦戦。
普段は攻めない係留船の間でスクリューテールに。

きれいな魚体。この漁港ではなかなか見ない色。
途中あたりがあまりになく、近隣の漁港へ。
ここではF師、ヘチを攻めて23cmゲット。
潮が多少満ちる頃合いでまた、ホームの漁港へ。
プラグで広範囲に攻める。
月下美人 夜叉でようやく21cmヒット。
とても苦戦でした。
キープ

F師のキープ 金メバル

今回から使用タックル載せてみます。
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S、2500S
ライン:POTENSSIVE AR-C 3lb、月下美人 彩 3lb
ルアー:CD-5、夜叉、ギガスクリュー、ワンダー45
スクリューテールグラブ 、ミートネール、メバミート
まだメバルちょっと早いね、と思う方はクリックお願いします。


即納ありますように〜ポチッ!
臨戦モードでF師と三浦半島メバリングへ

ゴールデンタイムに干潮が重なるのが気になるが..
まずは磯へ。
今回はフロートリグで沖目を狙う作戦。
しかしアタリすらなし。
波の穏やかな湾側では...フグの猛攻。まだいるの君たち。
しかし、またもやF師、22cmをゲット!
う〜ん、どうも磯の攻め方がわからん。
スプリットショットやノーシンカーで藻の中を攻めたり
色々やってきてるがなかなかうまくいかんナ...
ポイントもよくわからん。もうちょっと通ってみよう。
で、ホームにしてる漁港に移動。ド干潮〜。
ミニサイズのメバルはちょこちょこだが本命サイズは苦戦。
普段は攻めない係留船の間でスクリューテールに。

きれいな魚体。この漁港ではなかなか見ない色。
途中あたりがあまりになく、近隣の漁港へ。
ここではF師、ヘチを攻めて23cmゲット。
潮が多少満ちる頃合いでまた、ホームの漁港へ。
プラグで広範囲に攻める。
月下美人 夜叉でようやく21cmヒット。
とても苦戦でした。
キープ

F師のキープ 金メバル

今回から使用タックル載せてみます。
ロッド:FINEZZA GOFS-762UL-T
リール:バイオマスター 2000S、2500S
ライン:POTENSSIVE AR-C 3lb、月下美人 彩 3lb
ルアー:CD-5、夜叉、ギガスクリュー、ワンダー45
スクリューテールグラブ 、ミートネール、メバミート
まだメバルちょっと早いね、と思う方はクリックお願いします。



2008年11月13日
三浦メバリングそろそろ !
メバルに逢いたくなり横須賀方面にF師と
あいにくの強風で全く釣りにならない。
で、この風向きの時、風裏になる三浦の磯を思い出し速攻移動
思った通り、磯なのに凪!
が、大潮の干潮が重なり、根がかり連発。
しかし、粘ってF師、メバル24cmをゲット
その後、当たりもなく、強風覚悟で近くの漁港へ。
ここは昨シーズン、ホームにしていた場所。
そろそろ接岸してないか気になる。
最初はちびカサゴばかりだったが、下げに入ってからメバルがあたり始める。
お持ち帰り分のメバル&カサゴ

磯でのメバル24cm(F師)本日のMAX

この写真を撮影した後、事件発生。
釣座に戻るとき蹴つまずきコケ、ヒザを強打、しばらく動けず。
おまけにヒザの肉が割れて流血。
コンビニで消毒液と絆創膏を買って応急処置後、釣り続行〜。
...が、帰って傷をみた家内に、縫ったほうがいいと怒られ onz
闇夜の磯には気をつけョ
さてさて、本日のBIG3は全てF師。
最近どんどん腕を上げているナ。エアロックもいい感じ。
三浦のメバルもいよいよ始まりました。
今シーズンは尺メバルを獲るゾっ
怪我しても釣るなんて見上げた○○、と思う方はクリックお願いします。


あいにくの強風で全く釣りにならない。
で、この風向きの時、風裏になる三浦の磯を思い出し速攻移動

思った通り、磯なのに凪!
が、大潮の干潮が重なり、根がかり連発。
しかし、粘ってF師、メバル24cmをゲット

その後、当たりもなく、強風覚悟で近くの漁港へ。
ここは昨シーズン、ホームにしていた場所。
そろそろ接岸してないか気になる。
最初はちびカサゴばかりだったが、下げに入ってからメバルがあたり始める。
お持ち帰り分のメバル&カサゴ

磯でのメバル24cm(F師)本日のMAX

この写真を撮影した後、事件発生。
釣座に戻るとき蹴つまずきコケ、ヒザを強打、しばらく動けず。
おまけにヒザの肉が割れて流血。
コンビニで消毒液と絆創膏を買って応急処置後、釣り続行〜。
...が、帰って傷をみた家内に、縫ったほうがいいと怒られ onz
闇夜の磯には気をつけョ

さてさて、本日のBIG3は全てF師。
最近どんどん腕を上げているナ。エアロックもいい感じ。
三浦のメバルもいよいよ始まりました。
今シーズンは尺メバルを獲るゾっ

怪我しても釣るなんて見上げた○○、と思う方はクリックお願いします。

2008年10月30日
内房でメバル
メバルとアジを求めて急遽F師を誘い、千葉房総へ
まずは内房の漁港でメバリング。常夜灯にベイトが群がってる!
一気にテンションアップ
でもなんか、中途半端に大きくて平たい感じのベイト。
しかも追われてる感は全くない。
丹念にワームを通してやっとこさ。

クロダイはカイズにも届かない.. チンチンです
皆さん海にお帰りになりました。
強風、サイズアップも見込めず、夜中に外房アジングへ変更。
いつもの常夜灯ポイントで先行者に聞くと20:00に時合がきて
20尾ほど揚げたという。出遅れた感
アジの影も形もない...何処へ。
しばらく粘ってちびカマス、F師はムツ。
う〜ん、無念。断念。
夜はかなり冷えてきました。もうすぐ冬だナ〜
内房は型が小さいというのはポイントが悪いんじゃ、と思う方はクリックお願いします。


即納ありますように〜ポチッ!

バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
チンチンはコレで。

マリア(Maria) ママワーム シラウオ
小メバル向きかも...せめて2inchを。

まずは内房の漁港でメバリング。常夜灯にベイトが群がってる!
一気にテンションアップ

でもなんか、中途半端に大きくて平たい感じのベイト。
しかも追われてる感は全くない。
丹念にワームを通してやっとこさ。

クロダイはカイズにも届かない.. チンチンです

皆さん海にお帰りになりました。
強風、サイズアップも見込めず、夜中に外房アジングへ変更。
いつもの常夜灯ポイントで先行者に聞くと20:00に時合がきて
20尾ほど揚げたという。出遅れた感

アジの影も形もない...何処へ。
しばらく粘ってちびカマス、F師はムツ。
う〜ん、無念。断念。
夜はかなり冷えてきました。もうすぐ冬だナ〜
内房は型が小さいというのはポイントが悪いんじゃ、と思う方はクリックお願いします。




バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン
チンチンはコレで。

マリア(Maria) ママワーム シラウオ
小メバル向きかも...せめて2inchを。
2008年10月20日
三浦メバルそろそろど〜?
メバルが揚がり始めたと聞いて久しぶりに三浦へ。
F師と様子見がてら
(釣る気はマンマン
)
漁港や磯を数カ所回る予定で行ったのだが
あいにくの強風。
予報では4mだったのだが、そんなモンじゃなかった...
投げる方向が一方のみ!
といいつつF師、岩礁帯から23cmを引きずり出す。ヤル〜!

後が続かず風裏、ポイントと風向きが合う場所を求め回る。
磯でカサゴ24.5cm。ワームはメバミート。

藻の中を果敢に攻め続けるも渋っ..
F師小メバル追加。
メバルの接岸はもうチョットかな..
もうしばらくアジングしとくかな〜
F師と様子見がてら


漁港や磯を数カ所回る予定で行ったのだが
あいにくの強風。
予報では4mだったのだが、そんなモンじゃなかった...
投げる方向が一方のみ!
といいつつF師、岩礁帯から23cmを引きずり出す。ヤル〜!

後が続かず風裏、ポイントと風向きが合う場所を求め回る。
磯でカサゴ24.5cm。ワームはメバミート。

藻の中を果敢に攻め続けるも渋っ..
F師小メバル追加。
メバルの接岸はもうチョットかな..
もうしばらくアジングしとくかな〜