ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年12月12日

ルビアス分解(汗

メバリングに愛用してるルビアス2004
先日のPEの件が気になり、とりあえず逆巻きにして、コーティング剤かけてとシコシコやってました。

で、ハンドルをクルクルまわしてると妙な音が...
どこかのベアリングの玉かなにかわかりませんが、ときどきカチカチとあたってるような異音がします。
リーリーングへの支障は全くないのですが、やっかいな神経質性は一度気になると許してくれません(笑

で、昨シーズン転んでオシャカにしたルビアスとメインギヤ諸々を交換することを決意!

でもリールの心臓部は開けたことがないし、どこから異音がするかも定かじゃありません。
こんなときは頼りのケンケイパパさんに電話で事情を説明。
すると展開図を開いてくれて、サクっと「あ〜それなら○○番と○○番と○○番の可能性が高いよ〜」と教えてくれました。
おぉ〜さすが!電話の向こうに神様が見えます w

で、ここから怖々と2台のルビアス分解が始まります。

07ルビアス2004

で、初めてメインギヤ部を見ましたが思ったよりシンプルでした。

メインギヤや周辺ベアリングなどを移植し、途中まで組み上げハンドルをつけ、仮にまわしてみると.... ぬぬぬ!まわりませぬ!

なんでじゃ〜?どこ間違えたんだ?
展開図とにらめっこしながら何度も組み直しますがまわりません....
うぉ... この次期に修理には出したくない。

で、う〜ざっとは再びリールの神様に助けを乞う。
(う)「カクカクシカジカ... 云々かんぬん... お助け下さい!」
(神)「あ〜よかろう、ならばメインシャフトの先端がT字になっとるだろ〜?その裏に穴があるからギアのピンを差し込むがよかろー」
(う)「はっ!確かに穴がございます。ここにこうですか?」
(神)「うむうむ」
(う)「まわりました〜!ありがたき幸せっ!」
(神)「良きにはからえー」

てな感じ?wでルビアスは無事元通りの形に。

ルビアス分解
↑この緑のピンと穴に気づきませんでした〜 ^^;

気になってた異音もなくなり、すっきり!
多少ギアが固い気がしますが、馴染むでしょう。

ケンケイパパさん、ほんと助かりました。ありがとうございました!
パパさんいなかったら途方に暮れてましたよ〜

メンテも完了したしメバリングいきたいなー


ポチッとおねがいしま〜す m(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

軽くてメバリングにちょうどいいです。
今ならもれなくパパさんがついてくるかも !?





同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

「ルビアス分解(汗」へのコメント

ワタクシも先日、メバル&アジ用にルビアス2004を購入致しました。
ルビアスは初めての購入ですが、軽い軽い!
ライトタックルには良いですね~。
月下美人も考えましたが、値段以上のアドバンテージを感じず、こちらにしました。
う~ざっとさんの記事を参考に精進致します。
Posted by ひろぽん at 2009年12月12日 16:51
お疲れ様でした^^
自分もツインパ分解したときはヒヤヒヤでした。
そろそろ横須賀も数が出だしたのでチビメバ達とも遊んであげて下さい!
Posted by ノブブの野望 at 2009年12月12日 16:59
こんにちは、神です。(笑)

まだ、様子見が必要のようですが、復活してなによりじゃ。
しかし、ネットと携帯は便利じゃの〜
苦しゅうない、また電話しなさい!
ハッハッハ〜
これから、休日なのに会社の忘年会。
神は、釣りの方が大事じゃ〜(涙)
Posted by 神 at 2009年12月12日 17:07
Re:ひろぽんさん

こんにちは!
私もルビアス2004は軽さが気に入って使ってます^^
いえいえ、こちらこそ修行します^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月13日 11:42
Re:ノブブの野望さん

どもですー^^
きれいにまわってくれるかドキドキしますよね ^^
おっ!横須賀始まりましたか〜
港湾メバルも楽しいのでそのうち行くと思います^^
色々テストしたいプラグもあるし w
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月13日 11:50
Re:ケンケイパパさん

忘年会おつかれさま〜^^
いや〜でも助かりましたよ!
T字の裏の穴(溝)は全く気づきませんでした ^^;
神さまは昨日は行かれたのかな?(笑
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月13日 11:55
こんばんわ^^
私、初売りでルビ2004狙ってます^^;
メンテ記事参考になりました^^
あ、今日新しいPEライン発見!([+]Д・)しましたよ!
東レ製ソルトラインライトフィッシュPEって名前です。
4lb 5lb 6.5lbの3種類がラインナップしてますよ。
ホワイトカラーなんですが私的には微妙です・・・
汚れが早そうで・・・
まあお買い得なんで試してみようと思ってます(笑
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年12月13日 22:01
Re:とっとっとーさん

こんばんは!
2004は軽量タックルにはおすすめですよ〜
!ほんとだ!東レにも細番手のPEあったんですねー
シーバスとかでは定評あるしイイかもですね。
情報ありがとうございますっ^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月13日 22:22
分解お疲れ様です。
私は非常に不器用なので分解は絶対に無理です。
ケンケイパパさんも流石ですね~。

私は今年度最後の釣行が終わったので少し手入れをしようと思ってます。
Posted by おっちゃん(改) at 2009年12月14日 12:25
Re:おっちゃん(改)さん

こんにちは^^
今まで怖くてメインは開けなかったのですが
意を決してやってみました。
困ったらパパさんに頼るつもりで(確信犯 w
メンテすると長持ちしますよね^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月14日 13:22
メンテも自分でできるとスッキリする事も多いとは思うんですが、何せ面倒くさがりなので自分では注油ぐらいですね。

今年の冬は一斉にオーバーホールに出す予定です。
Posted by 迷える羊 at 2009年12月14日 19:44
Re:迷える羊さん

こんばんは^^
今しがたも別の異音が気になって部品交換をしてました〜
気になりだすと、もうどうにもとまりません ^^;
ほんとうはメーカーOHが安心でイイのでしょうね...
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年12月14日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 ルビアス分解(汗 」TOPへ

削除
ルビアス分解(汗
    コメント(12)