ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2010年11月23日

カウントダウン

久しぶりの更新です。いつも見て頂いてる方々すみません(汗
先月の12日から40日ちかく釣りにも行けず、やばしです。
爆発間近です(笑

メバルのシーズンも始まり、妄想と準備だけはしっかりとネ。

昨シーズンからゴロタメバリングをやってるわけですが、遠目に露出してる岩の周辺をタイトに通すのに四苦八苦してました。
PEラインの消費の激しいこと...

タイトに、しかもスローに攻めたい。
で、仕入れてたのがこれです。

磯研 FCリグ
磯研 FCリグ
フロートとシンカーをラインを切らずに付け替えできます。
最初にラインにパイプだけ通しておけば組み合わせも自由自在。

FCリグ

シンカーだけなら以前紹介したコアキャロで十分ですが、FCリグはフロートもOK。

これで攻めたかった、アノ岩の裏側とかあそこの間とか... ニヤニヤ

フロートでふわふわ落とし込むのに、使ってみたいのは...

トリガーX エビタン
トリガーX エビタン

喰いそでしょ?

は〜て、月末の追い込みしのいで、来月には行くぞぃ〜!



同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

「カウントダウン」へのコメント

お久しぶり^^
FCリグですか?
これ使えるかも!?
さっそく探してみます。

FCリグを仕入れてメバルを始動しよっと。
Posted by ティーポ at 2010年11月23日 23:15
う~ざっとさんおはようございます!

チューブラロッド買ったら、それ試してみます!
ソリッドでフロートしても、多分何やってるのかわからないと思うんで…
ソリッドでの自分の釣りは、軽量JHをキャスト後、ラインをフリーにして潮に任せて流し、遠くのテトラ際を引くというヘタレな釣りですが、チューブラ購入すると、プラグにフロートと攻撃的になりそうです(笑)
トリガーXのプッツンテイルシリーズはめちゃくちゃ釣れますよ!自分はガルプには無いクリアーやカブラグリーンなどを使ってますV(^-^)Vフェロモンパワーは最強です(笑)

今、チューブラ購入考え中なんですが、こういうのいいんじゃない?っていうロッドありますかね?
自分はオーシャンルーラーのニアリッドが良いなぁと思ってるんですが…
Posted by メバリッター at 2010年11月24日 07:10
復活しましたね♪。
このリグ良さそうですね♪。
Posted by ツー♪。 at 2010年11月24日 08:53
ご無沙汰しています。 お忙しそうですネ。
小生は、これまで晩秋から翌年の梅雨明けまではエギング一辺倒でしたが、今冬はメバリングをする積りで準備をしております。
で、初のメバリングは、う~ざっとさんのブログでは調査が続いているので、未だ時期が早いのかと思っていました・・・・・が、ソロソロなんでしょうか?
Posted by mizoken at 2010年11月24日 13:24
こんばんは。いつもブログ拝見させていただいております^^
FCリグよさそうですね♪
メバル釣りによくフロートを使用してたので付け替えが出来るというのはめんどくさがりの自分には非常に便利そうです^^
近所の釣具屋にあるかなぁ^^;
Posted by にゃり at 2010年11月25日 00:45
Re:ティーポさん

かなりご無沙汰しちょります ^^;
FCリグ、良さげですよね。
ピンポイントで攻めたいときなんか活躍してくれそうです。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月25日 02:57
Re:メバリッターさん

どもです〜
実はわたくしソリッド持ってません... ^^;
ガツガツ釣るのが好きなもんで... w
プッツンは刺し辛くてやめましたが、エビタンよさそーです。
チューブラーですか〜
オリムが好きなので私に聞いたらフィネっていいますよ(笑
大型も想定すれば、トレンタはよくできてますよ。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月25日 03:07
Re:ツー♪。さん

お久しぶりです。とりあえず更新しなきゃと(滝汗
オヤトメお疲れさまでした。いけなくて残念です。
今シーズンはコラボさせてください〜
ブログ引っ越したんすね〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月25日 03:13
Re:mizokenさん

ご無沙汰してすみませんー
いよいよ始動ですか!
去年は11月末ころから大型が出始めたので、ボチボチかと思います。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月25日 03:15
Re:にゃりさん

いつもありがとうございます^^
面倒くさくない。これ大事です w
私は面倒くさがりの凝り性という変態なので、こういう商品大好きです(笑
ネットでGO♪
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月25日 03:18
始めまして。

このブログはきれいで存在感が違いますね。
これは、簡単でいいですね。
ただ、パイプを先に通しておくのが難点です。
根掛りロストが多いのですぐパイプがなくなりそうです。
ラインが切れてもパイプがなくならない
方法があればいいのですが。
Posted by メバリングメバリング at 2010年11月27日 16:55
Re:メバリングさん

はじめまして。ありがとうございます^^
遊動式のフロートやシンカーだと、どうしても最初のひと手間は要りますよね〜。固定式なら完全後付けの商品色々ありますが、感度優先したいので遊動式にしたいし...
根掛かり対策としては、せめてサルカンの下から切れるようにライン強度のバランスを組むといいかもです。
私はメインライン: PE8〜10lb、サルカン上リーダー:フロロ2号、サルカン下リーダー:1.75〜1.5号にします。
ゴロタなので途中のPEがひっかかったらお陀仏ですが(笑
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月27日 18:18
う〜ざっとさんお久しぶりです。
いよいよ始まりますね!
私もこのリグ使ってみます。
Posted by h2 at 2010年11月27日 20:13
はじめまして
今まで拝見だけで楽しませていただいてたんですが、はじめてコメントさせてもらいます
自分もオリム大好きです
エギング用もヌーボカラマのロッソ使ってます
メバル用にフィネッツァヌーボが欲しかったんですが予算の都合上カルツァンテEXになってしまいました
Posted by すぱぐれ at 2010年11月28日 02:28
ボチボチですか?

私は、めっきり、アオリにハマりまくりの今日この頃です。
アオリの旨みを味わったら、やめられません。
しかし、メバルもボチボチ動いているようですしね・・・。
トレンタプロトの7.6fがほすぃ今日この頃。
Posted by ケンケイパパ at 2010年11月28日 14:41
Re:h2さん

ごぶさたしてまーす。
いよいよですね。
12月に入ったら時間も少しできそうなので行きますよ〜!
FCリグもつかってみます^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月30日 03:35
Re:すぱぐれさん

はじめまして。
コメありがとうございます^^
オリムのブランクスはいいですよね。
ライトタフもブランクスはオリムのものを使ってるのが、購入の決め手のひとつになってたりします。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月30日 03:43
Re:ケンケイパパしゃーん

ねー。パパさんアオリつりすぎ(笑
12月はちょびちょび行けると思う...
メバルが待ってるぞーぃ。
プロト.... いいよね。
買うの?えっ!もう買ったの?はやっ(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年11月30日 03:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 カウントダウン 」TOPへ

削除
カウントダウン
    コメント(18)