ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2010年07月15日
メバルタックル list
先日のロッド破損以降、メバリングタックルの見直し中。
でかメバルのタックルをアレコレ悩むのもまた一興。
ロッドとリールに関してはシチュエーションで使い分けるほどの余裕はないし、一種類を使い倒すことで付く腕もあると言い聞かせてるので w、 なおさら選ぶとき悩む訳ですョ。
「これは釣れそう?釣りやすそう?自分の釣りに合う?」って。
で、悩んでるうちに候補がどんどん増えて、またまた悩みます。
欲しいモノのリストだけは賑わってます。
ナチュラムのウィッシュリストはいつも満員御礼(笑

でかメバルのタックルをアレコレ悩むのもまた一興。
ロッドとリールに関してはシチュエーションで使い分けるほどの余裕はないし、一種類を使い倒すことで付く腕もあると言い聞かせてるので w、 なおさら選ぶとき悩む訳ですョ。
「これは釣れそう?釣りやすそう?自分の釣りに合う?」って。
で、悩んでるうちに候補がどんどん増えて、またまた悩みます。
欲しいモノのリストだけは賑わってます。
ナチュラムのウィッシュリストはいつも満員御礼(笑

今欲しいのは、波を被るようなシチュエーションでまだ見ぬモンスターメバルハントに活躍してくれそうな頼もしいヤツら。
あらかた絞れてきた感じ。
【ロッド】
ソルティーセンセーション PSSS-78T ライトタフ
一番使ってみたいのはコレ。
堅いと評判ですが、魚をかけるとしっかり曲がるらしい。
ルアー適合が1.5g以上なのが気になります。
一番使うのが1g、1.4g、2gなので投げづらい?
ま、長距離砲だもんなー
ソルティーセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバー
ライトタフが軽量リグの扱いが難しいなら、と候補に。
しかし0.4〜8gのルアー適合なら初代FINEZZAでカバーできる...
はたして感度の違いにどこまで価値を見いだせるか。
釣果にどれほど影響するのか興味はアリ。
フィネッツア トレンタ30 GOFTS-762L-T
一番現実的な線。
7g前後のシンペンなら安心してフルキャスト。10gまでOK。
下も0.6gから対応してます。
機能性は必要十分。モンスターを掛けても多分大丈夫。
初代FINEZZAよりも感度はダイレクト感に欠ける。当然か...
でも吸い込みやショートバイトがわかるので問題はないかな。
【リール】
10セルテート 2004
ルビアスもぼちぼちガタがきてるので(使い方粗いのかな?)
そろそろ新品が欲しいな〜。
海水をけっこう被るので、マグシールドに魅かれます。
2506も候補ですが2004で不安を感じた事はないし。
少しでも軽く。それでも2004で自重220g...
ZPI タクティカルカーボンハンドル
スローな安定したリーリングにWハンは貢献してくれます。
ただ、Wだとどうしても片方のノブが邪魔になるので
片側はウェイトの方が好みです。
同じ感じのLIVRE V.A.E シングルハンドルも候補でしたが
自重50g強。タクティカルカーボンハンドルは26g強。半分っす。
カッコはLIVRE最高なんですけどね〜
【ライン】
バリバス マックスパワー アバニエギングPE 0.6号
YGKよつあみ GALIS WX8 Geso-X 0.6号
ダイワ EセンサーSS+Si 0.6号
軽量リグのメバリングだからこそ違いが出るラインを使いたい。
この辺になるとキャスト時、掛けて寄せる時、やっぱ快適です。
まだまだ消費が激しくコスパが悪くなるのがネック。
修行がたりませんネ ^^;
いっぱい欲しいものあるな〜
ナチュポイント溜めなきゃネ ^^;
そろそろ仕事が詰まってきたぞ〜
がんばって今月メバリング行くぞぉー!
※ 100万御礼記念抽選会、まだまだ受付中です!
※ 募集は終了しました。
あらかた絞れてきた感じ。
【ロッド】
ソルティーセンセーション PSSS-78T ライトタフ
一番使ってみたいのはコレ。
堅いと評判ですが、魚をかけるとしっかり曲がるらしい。
ルアー適合が1.5g以上なのが気になります。
一番使うのが1g、1.4g、2gなので投げづらい?
ま、長距離砲だもんなー
ソルティーセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバー
ライトタフが軽量リグの扱いが難しいなら、と候補に。
しかし0.4〜8gのルアー適合なら初代FINEZZAでカバーできる...
はたして感度の違いにどこまで価値を見いだせるか。
釣果にどれほど影響するのか興味はアリ。
フィネッツア トレンタ30 GOFTS-762L-T
一番現実的な線。
7g前後のシンペンなら安心してフルキャスト。10gまでOK。
下も0.6gから対応してます。
機能性は必要十分。モンスターを掛けても多分大丈夫。
初代FINEZZAよりも感度はダイレクト感に欠ける。当然か...
でも吸い込みやショートバイトがわかるので問題はないかな。
【リール】
10セルテート 2004
ルビアスもぼちぼちガタがきてるので(使い方粗いのかな?)
そろそろ新品が欲しいな〜。
海水をけっこう被るので、マグシールドに魅かれます。
2506も候補ですが2004で不安を感じた事はないし。
少しでも軽く。それでも2004で自重220g...
ZPI タクティカルカーボンハンドル
スローな安定したリーリングにWハンは貢献してくれます。
ただ、Wだとどうしても片方のノブが邪魔になるので
片側はウェイトの方が好みです。
同じ感じのLIVRE V.A.E シングルハンドルも候補でしたが
自重50g強。タクティカルカーボンハンドルは26g強。半分っす。
カッコはLIVRE最高なんですけどね〜
【ライン】
バリバス マックスパワー アバニエギングPE 0.6号
YGKよつあみ GALIS WX8 Geso-X 0.6号
ダイワ EセンサーSS+Si 0.6号
軽量リグのメバリングだからこそ違いが出るラインを使いたい。
この辺になるとキャスト時、掛けて寄せる時、やっぱ快適です。
まだまだ消費が激しくコスパが悪くなるのがネック。
修行がたりませんネ ^^;
いっぱい欲しいものあるな〜
ナチュポイント溜めなきゃネ ^^;
そろそろ仕事が詰まってきたぞ〜
がんばって今月メバリング行くぞぉー!
※ 100万御礼記念抽選会、まだまだ受付中です!
※ 募集は終了しました。
「メバルタックル list」へのコメント
Posted by まぁ坊 at 2010年07月15日 15:24
ライトタフですが、1gでも飛距離は落ちますが投げず辛いって感じませんよ(笑。
2g有れば先ずストレス感じる事は無いと思います。
参考になれば幸いです(笑。
2g有れば先ずストレス感じる事は無いと思います。
参考になれば幸いです(笑。
Posted by ツー♪。 at 2010年07月15日 15:29
新タックル選び楽しそうですね♪
NEWセルテート2004&ZPIタクティカルハンドルの組み合わせ使ってますが、とても良いですよ~自分07ルビアスからセルテなんですが巻きごこち全然良いです。自重も違和感なく使ってます
NEWセルテート2004&ZPIタクティカルハンドルの組み合わせ使ってますが、とても良いですよ~自分07ルビアスからセルテなんですが巻きごこち全然良いです。自重も違和感なく使ってます
Posted by twins at 2010年07月15日 15:53
はじめまして。
1年位前から拝見させて頂いてます。
タックル選びは楽しいですよね♪
私はこちらのブログを参考にさせていただいてフィネッツア30を購入しました♪
まだ尺は獲れてませんがシーバスも獲れるパワーに満足しています^^
1年位前から拝見させて頂いてます。
タックル選びは楽しいですよね♪
私はこちらのブログを参考にさせていただいてフィネッツア30を購入しました♪
まだ尺は獲れてませんがシーバスも獲れるパワーに満足しています^^
Posted by にゃり at 2010年07月15日 17:45
Re:まぁ坊さん
こんちは〜!
フィネッツァシリーズはいいロッドですよね^^
ロッド全体で負荷を分散するので大物も意外と大丈夫ですよネ。
企画はPagosさんの協賛があったので実現しましたっ!
【抽選番号 B-23】です!
こんちは〜!
フィネッツァシリーズはいいロッドですよね^^
ロッド全体で負荷を分散するので大物も意外と大丈夫ですよネ。
企画はPagosさんの協賛があったので実現しましたっ!
【抽選番号 B-23】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 17:46

Re:ツー♪。さん
そんなこと聞いたらますます欲しくなる〜(笑
どうすっぺ...(悩
そんなこと聞いたらますます欲しくなる〜(笑
どうすっぺ...(悩
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 18:00

Re:twinsさん
こんちは〜^^
おっ!感性が同じのようでうれしーっス w
自重違和感ないんですね。参考にしますっ!
こんちは〜^^
おっ!感性が同じのようでうれしーっス w
自重違和感ないんですね。参考にしますっ!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 18:04

Re:にゃりさん
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます^^
トレンタも参考にして頂いたんですね♪
確かに40〜50位のヒラやイナダにも負けないパワーあります。
今後ともよろしくデス!
【抽選番号 C-23】です!
はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます^^
トレンタも参考にして頂いたんですね♪
確かに40〜50位のヒラやイナダにも負けないパワーあります。
今後ともよろしくデス!
【抽選番号 C-23】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 18:21

こんばんわ
メバリングに限らず,タックルを選んでいる時って楽しいですよね!
でも,考えた挙句,使わないタックルばかりが増えていっちゃうんですよね・・・。
メバリングに限らず,タックルを選んでいる時って楽しいですよね!
でも,考えた挙句,使わないタックルばかりが増えていっちゃうんですよね・・・。
Posted by apua at 2010年07月15日 21:08
以前書き込んだトレンタ使いのジョイパピです!ロッド選びは楽しいですね~私は最近、アジングにも使えそうなソリッドロッドを探し中です!でもトレンタ一本で充分な気もしますね~本当に良いロッドですね~
Posted by ジョイパピ at 2010年07月15日 21:35
こんばんわ~。2回目のコメントです。ロッド選びワクワクしますねぇ。参考になればですが、僕は最初83deepでした。使っておられる方々のおっしゃる通りパワーは十分です。今は何でもロッドとなってます。ですが、ちょっと張りがありすぎると感じまして、今はテーパー&シェイプさんのブロンジィーXR
の80を使っています。正直83deepに比べると軟いと思いましたが使ってみると凄く楽です。HPに書いてある通りでした。因みにパワーの出方は違いますが、寄せるのがすごく楽です。(とは言っても40そこそこのチヌですが)
の80を使っています。正直83deepに比べると軟いと思いましたが使ってみると凄く楽です。HPに書いてある通りでした。因みにパワーの出方は違いますが、寄せるのがすごく楽です。(とは言っても40そこそこのチヌですが)
Posted by katasuyan at 2010年07月15日 21:53
はじめまして。
普段書き込みしないのに、このときだけすみません。普段は、地元の浦安やお台場周辺で釣りしてます。
メバリングの素を見て尺メバルに憧れシマノ ソアレゲーム S803ULT30を買いましたが、強すぎて先週にタックルベリー行きとなりました。今のメインはメジャクラのエアロックS762Mです。チューブラーほどの感度はないけど、軽くて使いやすいです。実際使わないとわからないからタックル選びは難しいですよね。
これからも楽しみにしてます!
普段書き込みしないのに、このときだけすみません。普段は、地元の浦安やお台場周辺で釣りしてます。
メバリングの素を見て尺メバルに憧れシマノ ソアレゲーム S803ULT30を買いましたが、強すぎて先週にタックルベリー行きとなりました。今のメインはメジャクラのエアロックS762Mです。チューブラーほどの感度はないけど、軽くて使いやすいです。実際使わないとわからないからタックル選びは難しいですよね。
これからも楽しみにしてます!
Posted by yasu at 2010年07月15日 22:08
Re:apuaさん
こんばんは!
ロッドとリールは買ったからには活躍させたいので結構悩みます。
楽しんで選びま〜す♪
こんばんは!
ロッドとリールは買ったからには活躍させたいので結構悩みます。
楽しんで選びま〜す♪
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 22:44

Re:ジョイパピさん
おひさしぶりです!
他のセンシティブなロッドがどれくらい凄いか使わないとわからないですもんね。
感度がイイというのは比較してということですし。
トレンタ、総合点は高いんじゃないかと思いますよ w
【抽選番号 D-23】です!
おひさしぶりです!
他のセンシティブなロッドがどれくらい凄いか使わないとわからないですもんね。
感度がイイというのは比較してということですし。
トレンタ、総合点は高いんじゃないかと思いますよ w
【抽選番号 D-23】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 22:49

はじめまして!敦賀、四日市をメインに攻めているミフネと申します。どうぞよろしく~。
う~ざっとさんの影響でフィネッツァを購入して一月程…まだトレンタ30に見合った獲物は釣れていませんが、感度も良く満足しています。10セルテートもいいですよね…自分はツインパMgとセルテートで揺れています(笑)
う~ざっとさんの影響でフィネッツァを購入して一月程…まだトレンタ30に見合った獲物は釣れていませんが、感度も良く満足しています。10セルテートもいいですよね…自分はツインパMgとセルテートで揺れています(笑)
Posted by ミフネ at 2010年07月15日 22:51
Re:katasuyanさん
お久しぶりです!
83deepは触ったことあります^^
私は全体的にパリっとしてる方が好きです。
ブロンジィーXR、みてみました。
面白そうなロッドですね。
長さは76が好みですがルアー適合は80がイイですね〜
【抽選番号 E-23】です!
お久しぶりです!
83deepは触ったことあります^^
私は全体的にパリっとしてる方が好きです。
ブロンジィーXR、みてみました。
面白そうなロッドですね。
長さは76が好みですがルアー適合は80がイイですね〜
【抽選番号 E-23】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 23:00

Re:yasuさん
はじめまして。
場所やターゲットサイズや好みなど難しいですよね。
確かに使ってみないとわからない部分が大きいです。
これからもよろしくデス♪
【抽選番号 A-24】です!
はじめまして。
場所やターゲットサイズや好みなど難しいですよね。
確かに使ってみないとわからない部分が大きいです。
これからもよろしくデス♪
【抽選番号 A-24】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 23:07

Re:ミフネさん
はじめまして。
おぉ、ミフネさんもトレンタ買われたのですね!
なんかみなさんそう言っていただいてうれしい限りデス♪
いいロッドですよね^^
ツインパも候補でしたが今回はマグシールドに魅かれてます。
今後ともよろしくです!
【抽選番号 B-24】です!
はじめまして。
おぉ、ミフネさんもトレンタ買われたのですね!
なんかみなさんそう言っていただいてうれしい限りデス♪
いいロッドですよね^^
ツインパも候補でしたが今回はマグシールドに魅かれてます。
今後ともよろしくです!
【抽選番号 B-24】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月15日 23:12

こんちは~
ソルセンのワイドレシーバーは11gのMキャロ全力で投げれます
メバリングよりはアジング向きのロッドなので1gのジグとかは投げ辛いです
ソルセンシリーズでメバリングなら
リンバーティップがお勧めです^^
金属的な感じで感度はかなりいいですよ
ソルセンのワイドレシーバーは11gのMキャロ全力で投げれます
メバリングよりはアジング向きのロッドなので1gのジグとかは投げ辛いです
ソルセンシリーズでメバリングなら
リンバーティップがお勧めです^^
金属的な感じで感度はかなりいいですよ
Posted by えぼ
at 2010年07月16日 12:52

Re:えぼさん
おひさしぶりです。
ワイドレシーバー11gフルキャストできるんですねーw
リンバーは6'1"なのでちょっとゴロタでは...
足場の低い漁港ならイイかもですね^^
【抽選番号 D-24】です!
おひさしぶりです。
ワイドレシーバー11gフルキャストできるんですねーw
リンバーは6'1"なのでちょっとゴロタでは...
足場の低い漁港ならイイかもですね^^
【抽選番号 D-24】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月16日 13:24

こんちは~
リールは私もシマノ派だったのですが、以前何気なく買った安物のレブロス2506 これが当たりで回転フィール抜群(このクラスは当たり外れが大きいですが)ダイワのリールにも目を向けるようになりました。ダイワを使い出すと、シマノのベールがやけに細く見えます。初の尺はレブロスで釣りました。まさか釣れるとは思わなかったんでドラグゆるゆるで何度もメバルが海に落ちました(笑)ツインパワーMgもあるのですが、トラウト専用に使ってたんで、ソルトに使うにはちょっと抵抗が、、、
リールは私もシマノ派だったのですが、以前何気なく買った安物のレブロス2506 これが当たりで回転フィール抜群(このクラスは当たり外れが大きいですが)ダイワのリールにも目を向けるようになりました。ダイワを使い出すと、シマノのベールがやけに細く見えます。初の尺はレブロスで釣りました。まさか釣れるとは思わなかったんでドラグゆるゆるで何度もメバルが海に落ちました(笑)ツインパワーMgもあるのですが、トラウト専用に使ってたんで、ソルトに使うにはちょっと抵抗が、、、
Posted by かず at 2010年07月16日 16:48
Re:かずさん
どもですー
最近はシマノ、ダイワのこだわりがなくなってきました。
そのときの釣りのスタイルに合ってるモノがイイなと。
ゴロタは波をがっつり被りますからね〜
なんとなく気持ちはわかります(笑
どもですー
最近はシマノ、ダイワのこだわりがなくなってきました。
そのときの釣りのスタイルに合ってるモノがイイなと。
ゴロタは波をがっつり被りますからね〜
なんとなく気持ちはわかります(笑
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月16日 18:01

はじめまして。
いつも拝見させてもらっています。
私もタックル再考中でロッドをあれこれ考えてます。フィネッツァのランクアップか、浮気して83deepかワイドレシーバーか・・・。う〜ん、購入前って楽しい
いつも拝見させてもらっています。
私もタックル再考中でロッドをあれこれ考えてます。フィネッツァのランクアップか、浮気して83deepかワイドレシーバーか・・・。う〜ん、購入前って楽しい

Posted by トレーロ at 2010年07月17日 01:50
Re:トレーロさん
はじめまして。
いつもありがとうございます^^
タックル選びは楽しいですよね。
私はけっこうマジになっちゃいますが ^^;
【抽選番号 B-25】です!
はじめまして。
いつもありがとうございます^^
タックル選びは楽しいですよね。
私はけっこうマジになっちゃいますが ^^;
【抽選番号 B-25】です!
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月17日 02:13

Deep愛用者ですが30cm~は別世界ですからね。 今のところ僕は不満ないですが猛者達はこれでも物足りないとか。^^;
ツーさんお勧めの良いみたいですね。
僕はスロー気味のほうが好きなようなのでちょっとパツパツ過ぎですが。
来期にはブリからも新しいの出るんで期待してます。
ツーさんお勧めの良いみたいですね。
僕はスロー気味のほうが好きなようなのでちょっとパツパツ過ぎですが。
来期にはブリからも新しいの出るんで期待してます。
Posted by おやじん at 2010年07月17日 08:16
フッフッフッ♪
悩んでますねぇ~(笑)
さて!どのロッドにしますか?(爆)
でも、トレンタ使ってる方って結構いるんですね!
悩んでますねぇ~(笑)
さて!どのロッドにしますか?(爆)
でも、トレンタ使ってる方って結構いるんですね!
Posted by F原 at 2010年07月17日 09:01
Re:おやじんさん
こんにちは^^
Deepのかたも多いですよね〜
私はもちょっと短いのが好みです。
ライトタフ気になるんですよね〜
似たポイント攻めてる方が使われてるのは参考になります。
しかも泣く子も黙るツーさんだし w
ブリ、新しいの出るんですね^^
こんにちは^^
Deepのかたも多いですよね〜
私はもちょっと短いのが好みです。
ライトタフ気になるんですよね〜
似たポイント攻めてる方が使われてるのは参考になります。
しかも泣く子も黙るツーさんだし w
ブリ、新しいの出るんですね^^
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月17日 12:13

Re:F原さん
どもっ〜!
えぇ... 悩んどります〜
思えばF原さんの真似してトレンタにしたんでした w
不満はホントないんですよね〜
けっこうみなさん使われててびっくりでした^^
どもっ〜!
えぇ... 悩んどります〜
思えばF原さんの真似してトレンタにしたんでした w
不満はホントないんですよね〜
けっこうみなさん使われててびっくりでした^^
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月17日 12:20

いろんな コメントがありますが
フィネッツァユーザー多い?!
う~ざっとさんの影響でしょうね
(⌒‐⌒)
さて、ブリーダーなアタシのお薦めゎ・・・・・
DEEPでゎ長いと言うことならグラマーロックのTX 78激流モンスターなんていかがでしょ(^-^)
シャッキっとしたロッドに ちょっと憧れる
今日この頃・・・・・
フィネッツァユーザー多い?!
う~ざっとさんの影響でしょうね
(⌒‐⌒)
さて、ブリーダーなアタシのお薦めゎ・・・・・
DEEPでゎ長いと言うことならグラマーロックのTX 78激流モンスターなんていかがでしょ(^-^)
シャッキっとしたロッドに ちょっと憧れる
今日この頃・・・・・
Posted by TONO-E at 2010年07月18日 08:33
Re:TONO-Eさん
こんちは〜
いえいえ... トレンタが使いやすいんだと思います。
特に色んなリグを1本でまかないたい派には。
普通0.6〜10gの広いルアー適合だと、どこかを犠牲にしないとなかなか難しいと思うのですが、それを感じさせず感度もそこそこ、という総合バランスのとれたロッドなんだと思います。
(悪くいえばどこかに特に秀でている訳ではない)
長さやハリや振り抜き感は好みでしょうね〜
私は振った反動が来ないシャッキリが好きです。
激モンはルアーが2〜4(6)gなので使うシチュエーションが
結構限られるような...
Deep-short!みたいなのがあればイイんですけどね(爆
こんちは〜
いえいえ... トレンタが使いやすいんだと思います。
特に色んなリグを1本でまかないたい派には。
普通0.6〜10gの広いルアー適合だと、どこかを犠牲にしないとなかなか難しいと思うのですが、それを感じさせず感度もそこそこ、という総合バランスのとれたロッドなんだと思います。
(悪くいえばどこかに特に秀でている訳ではない)
長さやハリや振り抜き感は好みでしょうね〜
私は振った反動が来ないシャッキリが好きです。
激モンはルアーが2〜4(6)gなので使うシチュエーションが
結構限られるような...
Deep-short!みたいなのがあればイイんですけどね(爆
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月18日 13:56

こんばんわ~。
自分リールはシマノ派です。
友人の10セルテと自分の07ステラ交換して使ってみましたが、とても使い心地よかったですよ。
20cm位のメバルしか釣ってないのでドラグ性能等までは解りませんが...
ロッドがソルティーSなら軽いのでバランス取ってちょうど良いかも^^
ダイワはギア等買えないパーツが有るので
全バラシメンテが楽しい自分には選びにくい
んです(笑
自分リールはシマノ派です。
友人の10セルテと自分の07ステラ交換して使ってみましたが、とても使い心地よかったですよ。
20cm位のメバルしか釣ってないのでドラグ性能等までは解りませんが...
ロッドがソルティーSなら軽いのでバランス取ってちょうど良いかも^^
ダイワはギア等買えないパーツが有るので
全バラシメンテが楽しい自分には選びにくい
んです(笑
Posted by クリオ at 2010年07月18日 22:00
Re:クリオさん
こんばんは〜
ステラのクリオさんが使いやすいんだからイイんでしょ〜ね。
やっぱ欲しいな♪
ドラグはフルロックなのであまり重視してません^^
ロッドは... トレンタプロトが候補no.1に急浮上です ^^;
リール全バラシメンテですか... 強者ですね w
こんばんは〜
ステラのクリオさんが使いやすいんだからイイんでしょ〜ね。
やっぱ欲しいな♪
ドラグはフルロックなのであまり重視してません^^
ロッドは... トレンタプロトが候補no.1に急浮上です ^^;
リール全バラシメンテですか... 強者ですね w
Posted by う〜ざっと
at 2010年07月18日 22:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 メバルタックル list 」TOPへ
スゴイ企画やってますね♪
僕のメバリングロッドはフィネッツァのコルトです。
アジング用ですが、感度ビンビンですよ!(^^)!
サバを釣りに行って7gのメタルジグもブン投げましたが、問題無しw
40UPのレインボーもコレで釣りましたが、折れませんでしたよ(笑)