ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2010年04月10日

子供とシーバス

今日は小5の長男と近くの河川にシーバス。
かわいそうに次男は骨折中でカミさんとお留守番。

長男の本格ルアーフィッシングデビューです。

シーバスが盛んなエリアなのですが、私はこの辺でやったことがないので、さっぱりポイントが分かりません。
まずはちゃんと投げれるように練習させるのが目的なので水門周りでいいかな、と適当に。
他のアングラーもチラホラ居ます。

子供にはバス用のライトクラスのロッドに6〜7g位のルアーを付けてあげて、というか自分でさせます。
私が同じくらいの時分には父と渡船で磯釣りしてた。
甘やかしちゃイカンとスパルタです w

Wiiのワンピースのゲーム中の釣りで長男と時々競うのですが、いつもキャスト飛距離で長男に負けてしまいます。
そのときの長男の投げ方がこんな感じ ^^;

シーバス

体が後ろにのけぞってます。
この変なゲームキャスト癖を抜くのに一苦労(汗

リモコンとロッドは違うやろっ!

2時間ほど投げ倒しましたが、そう簡単に釣れる筈もなく。

最後の方はロッドの反発を利用して投げれるようになってきました。

シンペンを1本ロストしたのがよほど悲しかったらしく、さっき寝る間際に泣きついてきました。

大丈夫!釣具ならパパは喜んで譲ってあげるよ!
そしてパパは新しいの買うから (*` 艸 ´)ウシシシ





同じカテゴリー(ファミリー)の記事画像
無題
ハッカ油で虫除けスプレー
伊豆旅行やっぱり?
伊豆へ旅行?
子供のシーバスタックル
初詣にて
同じカテゴリー(ファミリー)の記事
 無題 (2011-03-18 18:42)
 ハッカ油で虫除けスプレー (2010-08-06 15:42)
 伊豆旅行やっぱり? (2010-06-20 02:10)
 伊豆へ旅行? (2010-06-12 22:47)
 子供のシーバスタックル (2010-04-02 16:29)
 初詣にて (2010-01-03 14:41)

Posted by う〜ざっと at 22:53│コメント(16)ファミリー

「子供とシーバス」へのコメント

いいパパしてますね(*^_^*)
自分も子供がいたら人生変わってたんだろうな~
他の家の子供に釣り教えたり貝の採り方教えたりするとかなり尊敬されますね。
きっとう~ざっとさんも尊敬されてるんだろうな~
子供もブログ始めたりして(笑)
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年04月10日 23:34
息子さんの気持ち,良く分かります。子供にとってハードルアーはお年玉を使って1年に2~3個買えるかどうかの高嶺の花ですからねぇ。

僕も対岸の枝にかけたときは泳いで取りに行きましたよ (^^ゞ

そのうちに,ロッド~とか,リール~なんて言い出すかもしれませんよ!さぁ,どぉする?スパルタパパ!?  ( ´艸`)
Posted by apua at 2010年04月11日 05:58
良いですネ~、親子並んでロッドを振れるなんて!!!

ワタシも釣りの手解きを受けたのは父親からで、幼稚園に入る前に連れて行かれ竿を持たされた記憶があります。
しかし、我が息子は全く釣りに興味なしです(涙)
Posted by mizoken at 2010年04月11日 10:27
Re:とおるチッチ【悪鬼羅漢】さん

私がやってるのみて、真似したくなるようで...
ブログ... 実は子供もやって(た)んです。
やりたいっていうので設定とかしてあげたんですが、1ヶ月くらいで飽きて放置 ^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月11日 14:04
Re:apuaさん

モノを大事にするのはイイことですよね。
このまま釣りを好きになってくれると嬉しいですね〜
たしかにタックル代はかさみますね...(汗
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月11日 14:10
Re:mizokenさん

子供は釣れないと飽きちゃいますよね〜
でも忍耐力はつきますよね(笑
私は気が長いのか?子供の頃から動かないウキをじーっと見つめても長時間大丈夫でしたが ^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月11日 14:13
また、一緒に行きましょうね。みんなで。
ちなみに、今年はBBQの際はメバリングも
兼ねたいですねw
Posted by コアラ at 2010年04月11日 17:05
>そしてパパは新しいの買うから (*` 艸 ´)ウシシシ

ウシシシじゃないわよ!!

そんなの買わないわよ!
嵐よ!ア・ラ・シ!


どう?奥さんうけた?
Posted by ケンケイパパ at 2010年04月11日 23:31
うちの息子は小学生までは釣りに付いてきてましたが、今は来てくれません・・・。
息子曰く、「ルアーは釣れない」・・・。
餌釣りから始めさせるべきでした(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年04月12日 09:32
Re:コアラ(F師)さん

メバリングに連れていけるように仕込もかな^^
BBQとメバリング...一緒にできたら楽しそーネ。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月12日 15:41
Re:ケンケイパパさん

うぃっす!
ルアーロストして、夜泣いてる息子に「パパなんか130本くらい無くしてるんよ、そうやって上手くなるの!」と言ってたるのをカミさん聞かれてしもた。
「15万以上よね...聞きたくない...」だって(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月12日 15:45
Re:ひろぽんさん

釣れないと飽きちゃいますもんね〜 ^^;
最初にかなり「そうそう釣れないよ」と念押ししましたが...どうなることやら。
ルアーでどうしても釣りたいらしいです。
釣れるポイント探さなきゃ(汗
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月12日 15:49
デビューしたんですね!
ロストと釣果は残念でしたけど、その悔しさが釣れた時の喜びを倍増させてくれるはずです (^O^)

頑張ってください!
Posted by コバ at 2010年04月12日 21:50
Re:コバさん

こんにちは^^
ありがとうございます!
シーバス、息子と一緒に私もチャレンジです。
Posted by う〜ざっと at 2010年04月13日 15:16
私も小学生の頃は父と沖堤防に渡ってアイナメを釣りまくってましたw

子供が釣りを好きになるか何気に今から心配です。
それ次第で家で肩身の狭い思いをするかどうかが決まるわけだし…(爆
Posted by 迷える羊 at 2010年04月13日 21:42
Re:迷える羊さん

楽しそうにやってると、子供は真似したくなるハズ !?
でも子供の頃の体験って結構影響ありますよね〜
釣りを教えてくれた親父に感謝です。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年04月15日 06:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 子供とシーバス 」TOPへ

削除
子供とシーバス
    コメント(16)