ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2010年01月16日
身軽にランガン
デカメバルの新たなポイント調査をする上で安全&身軽は大切。
現在、上は防水防寒ジャケット、下はフェルトスパイクのウェダー、バッグはMAZUMEのウエストです。
「コンパクトに便利に」... なんだかこのブログを始めたときからのテーマのようになってますが、面倒なのがいやなので、さっと道具が取り出せて、身軽で、簡単に... しかも安全に。
テトラや磯やゴロタをランガンするのにライフジャケットをバッグの代わりにしたいという記事書きましたが、ようやくポチ。
釣具店で試着したり、ルアーケース入れてみたり。
で、コレになりました。というかコレで十分でした。
リバレイ RBBショートライフベストBV-902

メバリングのミニルアーケースが4コくらい入ればいいので、ポケットが必要以上に大きくないのが気に入りました。
出し入れもやりやすいです。
ショート丈なのも大げさな感じじゃなくて◎。
身長170弱の私にはこれくらいがいいかも(笑
価格も安いし十分でしょ。
これで極度の肩凝りもやわらいでくれるかな?
あとは、ウェーダーの脱着が面倒で.....(爆
フエルトスパイクの安いブーツないかなー
磯だけならスパイクブーツでもいいんですが、テトラに乗るのでフェルトスパイクがいいんです。
来週どこかで時間作ってメバリングいこっ!
おすすめタックルです。即納ありますよーに!

リバレイ RBB ショートライフベストBV-902
半額ですよー。売れてます!
現在、上は防水防寒ジャケット、下はフェルトスパイクのウェダー、バッグはMAZUMEのウエストです。
「コンパクトに便利に」... なんだかこのブログを始めたときからのテーマのようになってますが、面倒なのがいやなので、さっと道具が取り出せて、身軽で、簡単に... しかも安全に。
テトラや磯やゴロタをランガンするのにライフジャケットをバッグの代わりにしたいという記事書きましたが、ようやくポチ。
釣具店で試着したり、ルアーケース入れてみたり。
で、コレになりました。というかコレで十分でした。
リバレイ RBBショートライフベストBV-902

メバリングのミニルアーケースが4コくらい入ればいいので、ポケットが必要以上に大きくないのが気に入りました。
出し入れもやりやすいです。
ショート丈なのも大げさな感じじゃなくて◎。
身長170弱の私にはこれくらいがいいかも(笑
価格も安いし十分でしょ。
これで極度の肩凝りもやわらいでくれるかな?
あとは、ウェーダーの脱着が面倒で.....(爆
フエルトスパイクの安いブーツないかなー
磯だけならスパイクブーツでもいいんですが、テトラに乗るのでフェルトスパイクがいいんです。
来週どこかで時間作ってメバリングいこっ!


リバレイ RBB ショートライフベストBV-902
半額ですよー。売れてます!
「身軽にランガン」へのコメント
Posted by ケンケイパパ携帯 at 2010年01月16日 09:05
こんにちは!
私LSDの防水?みたいな生地のショルダー使ってますがアレ自重が結構ある上にワニグリップ(ホルダー付き)やらプライヤーやら装着してるので肩に掛けたときズンッときます(-.-;)
ベストなら例え同じだけ収納しても両肩なので楽そうですね!
また感想聞かせて下さい^^
私LSDの防水?みたいな生地のショルダー使ってますがアレ自重が結構ある上にワニグリップ(ホルダー付き)やらプライヤーやら装着してるので肩に掛けたときズンッときます(-.-;)
ベストなら例え同じだけ収納しても両肩なので楽そうですね!
また感想聞かせて下さい^^
Posted by グンリバメ at 2010年01月16日 12:24
やはり海釣りは、ライフジャケットは必須ですね。
海に落ちる人の殆どはライフジャケットを着けていない人で、ライフジャケットを着けている人の殆どは何故か海に落ちません。
釣りに対する姿勢と心構えの違いでしょうか。
サーフや干潟でウェーディングする時、ライフジャケット無しで転倒すると水深1m以下でも簡単に溺れますからね。
海に落ちる人の殆どはライフジャケットを着けていない人で、ライフジャケットを着けている人の殆どは何故か海に落ちません。
釣りに対する姿勢と心構えの違いでしょうか。
サーフや干潟でウェーディングする時、ライフジャケット無しで転倒すると水深1m以下でも簡単に溺れますからね。
Posted by ひろぽん at 2010年01月16日 18:03
Re:ケンケイパパさん
ライジャケとうとうかいました。
ライトタックルなので、もっと収納小さくてもいいくらいでした。
この次期は苦手っす ^^;
ポイント見直します〜
ライジャケとうとうかいました。
ライトタックルなので、もっと収納小さくてもいいくらいでした。
この次期は苦手っす ^^;
ポイント見直します〜
Posted by う〜ざっと at 2010年01月16日 23:13
Re:グンリバメさん
どもです^^
負荷は分散されそうですよねー
早くいきたいよ〜!w
どもです^^
負荷は分散されそうですよねー
早くいきたいよ〜!w
Posted by う〜ざっと at 2010年01月16日 23:15
Re:ひろぽんさん
こんばんは^^
安全面でも必要ですネ^^
確かに膝下くらいでも波に押されてコケそうになったりします。
気をつけなきゃですね〜
こんばんは^^
安全面でも必要ですネ^^
確かに膝下くらいでも波に押されてコケそうになったりします。
気をつけなきゃですね〜
Posted by う〜ざっと at 2010年01月16日 23:19
先程、迷える羊さんと緊急コラボしてきました。
20一匹ですが、またまたいところ教わりました。
そうそう、オラモ食事ついでにキャスティングで、買っちゃった!
少し前から、色々試着してたんで、思い切って買いました。
パズデザインとキャスティングのコラボモデルだす。後は、持っていくものをダイエットするだけ!(笑)
20一匹ですが、またまたいところ教わりました。
そうそう、オラモ食事ついでにキャスティングで、買っちゃった!
少し前から、色々試着してたんで、思い切って買いました。
パズデザインとキャスティングのコラボモデルだす。後は、持っていくものをダイエットするだけ!(笑)
Posted by ケンケイパパ携帯 at 2010年01月17日 06:05
Re:ケンケイパパさん
どもっ!
迷える羊さんと三浦の磯ですか〜いいな!
三浦の磯もいってないとこいっぱいあるしな〜
パパさんもライジャケ買ったのね w
お互い装備だけは万全になっていきますな ^^;
どもっ!
迷える羊さんと三浦の磯ですか〜いいな!
三浦の磯もいってないとこいっぱいあるしな〜
パパさんもライジャケ買ったのね w
お互い装備だけは万全になっていきますな ^^;
Posted by う〜ざっと at 2010年01月18日 01:09
ウェーディングライフジャケットは使ってしまうと戻れないぐらい便利なので、ワンショルダーなどで釣りに行く事が無くなってしまいました。
磯や小さな漁港ではいいんですが、ファミリーが居る堤防などではちょっと場違い感が高いのが難点(^^;
磯や小さな漁港ではいいんですが、ファミリーが居る堤防などではちょっと場違い感が高いのが難点(^^;
Posted by 迷える羊 at 2010年01月18日 17:20
こんばんは~
ついに購入されましたね^^
僕もマズメの持ってますが実際の釣りに使った時
慣れないせいか、リーリング時にポケットが腕に当たってちょっと使いにくかったです( ;^^)ヘ..
慣れれば問題ないんでしょうけどね。
ついに購入されましたね^^
僕もマズメの持ってますが実際の釣りに使った時
慣れないせいか、リーリング時にポケットが腕に当たってちょっと使いにくかったです( ;^^)ヘ..
慣れれば問題ないんでしょうけどね。
Posted by えぼ at 2010年01月18日 21:15
Re:迷える羊さん
昨晩いってきました。
確かに便利でした^^
防波堤のみのときはバッグに詰め替えよっかな ^^;
昨晩いってきました。
確かに便利でした^^
防波堤のみのときはバッグに詰め替えよっかな ^^;
Posted by う〜ざっと
at 2010年01月19日 08:55

Re:えぼさん
こんばんは。
ようやく買いました。
昨晩デビューしましたが、確かに最初はリーリングに違和感がありましたが、ポケットをヒジ置きにしてやったら意外とイケました〜
こんばんは。
ようやく買いました。
昨晩デビューしましたが、確かに最初はリーリングに違和感がありましたが、ポケットをヒジ置きにしてやったら意外とイケました〜
Posted by う〜ざっと
at 2010年01月19日 08:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 身軽にランガン 」TOPへ
ランガン楽そうだしね!
しかし、今シーズンは絶不調。
ベストで気分一新かな?