ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年11月28日

定番ジグヘッドの訳

メバリングのジグヘッドについては過去も何度か記事書いてますが、やはりメバリングで愛用するのはCOBRA29
使われてる方も非常に多いですよね。

まだ旧COBRA29の在庫があるお店も結構ありそう。
今シーズン用に1g#4と1.4g#4を買い足し。
#6は意外に軸が細くてデカメバル狙いにはちょっと不安です。
根掛かりでも伸びて帰ってくる利点はありますが。

今シーズンはこれで乗り切れるかな?
... ロストが多いので絶対ムリでしょね w

メバリング COBRA29

COBRA29は2〜3gがカバーできないのが難点ですが、テンションフォールとデッドリトリーブで釣ることの多い私にとっては今のところベストです。

スイミングコブラも試しましたが、どーもしっくりきません。
実績の高いジグヘッドとしてはメバル弾丸、ビークヘッドかな...
メバル弾丸は細軸で心もとないし、あ、ビークヘッドは太軸にリニューアルしましたね。今度使ってみよう。

流弾丸やクロスヘッドも実は得意ではありません。
なぜでしょうね?なんか原因あるんでしょうね〜

で、COBRA29の出番が多くなる訳です。

緑の2号フロロリーダーも準備完了!
海が、メバルが、呼んでるぞぃー

あとは仕事を捌くだけぇ〜〜〜(涙


ポチッとよろしくおねがいします。いつも感謝です(@^∇^@)
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村



ポチッとな♪キラキラ 即納ありますように〜

がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)
がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)

やっと入荷しました!

がまかつ(Gamakatsu) スイミングコブラ
がまかつ(Gamakatsu) スイミングコブラ

良さそうなんですけどね!

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

漁港周りでは抜群ですー

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85

軸も太めでいい感じ。使えなきゃね〜





同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

「定番ジグヘッドの訳」へのコメント

#4ですか?
#2でなくて大丈夫?(笑)
私は#6で全然問題なしです。
Posted by ティーポ at 2009年11月28日 21:45
こんばんは!

スイミングコブラは私も使いこなせません(泣

プラスメバル弾丸は何度かフックが伸ばされて以来使いません!

で結果はメバル流弾丸(笑
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2009年11月28日 23:04
こんばんは。

鯵やるときは、流弾丸です。
ラウンドが小さいためか、鯵の吸い込みが
いいように感じています。^^

スイミングコブラも使いますが、
バーブレスなのでバラシが・・・。^^;
下手なだけです。(笑
Posted by tjtj at 2009年11月29日 02:21
Re:ティーポさん

ガハハ w
#2がデフォルトになるようがんばります ^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年11月29日 17:58
Re:チーム坊主さん

スイミングコブラはデカいヘッドが気になって...
先入観が邪魔してるかもです。
流弾丸は良さそうなんですけどね〜
もうちょっと使い込んでみます^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年11月29日 18:01
Re:tjさん

tjさんも流ですか〜
スイミングコブラはアタったこともありまへん...
練習しまっ。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年11月29日 18:05
こんばんわ
自分もコブラ29好きっす。
1.4gは#21.0gは#4ですね。
飛距離が出ないのが難点ですが・・
流弾丸は細軸ですが粘るんで折れませんね。
ロケットヘッドは根掛り率低いです。
自分の師匠のおすすめです。
フック小さいですが強いです。
Posted by やまG at 2009年11月30日 00:21
Re:やまGさん

こんばんは〜
コブラはほんとにいいですよね〜
長いカーブフォールを多用する私にはぴったりなんです。
ロケットヘッドは実は使ったことありません。
今度ためしてみますっ!
Posted by う〜ざっと at 2009年12月03日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 定番ジグヘッドの訳 」TOPへ

削除
定番ジグヘッドの訳
    コメント(8)