ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2009年11月28日
定番ジグヘッドの訳
メバリングのジグヘッドについては過去も何度か記事書いてますが、やはりメバリングで愛用するのはCOBRA29。
使われてる方も非常に多いですよね。
まだ旧COBRA29の在庫があるお店も結構ありそう。
今シーズン用に1g#4と1.4g#4を買い足し。
#6は意外に軸が細くてデカメバル狙いにはちょっと不安です。
根掛かりでも伸びて帰ってくる利点はありますが。
今シーズンはこれで乗り切れるかな?
... ロストが多いので絶対ムリでしょね w

COBRA29は2〜3gがカバーできないのが難点ですが、テンションフォールとデッドリトリーブで釣ることの多い私にとっては今のところベストです。
スイミングコブラも試しましたが、どーもしっくりきません。
実績の高いジグヘッドとしてはメバル弾丸、ビークヘッドかな...
メバル弾丸は細軸で心もとないし、あ、ビークヘッドは太軸にリニューアルしましたね。今度使ってみよう。
流弾丸やクロスヘッドも実は得意ではありません。
なぜでしょうね?なんか原因あるんでしょうね〜
で、COBRA29の出番が多くなる訳です。
緑の2号フロロリーダーも準備完了!
海が、メバルが、呼んでるぞぃー
あとは仕事を捌くだけぇ〜〜〜(涙
ポチッとよろしくおねがいします。いつも感謝です(@^∇^@)

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村

即納ありますように〜

がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)
やっと入荷しました!

がまかつ(Gamakatsu) スイミングコブラ
良さそうなんですけどね!

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
漁港周りでは抜群ですー

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
軸も太めでいい感じ。使えなきゃね〜
使われてる方も非常に多いですよね。
まだ旧COBRA29の在庫があるお店も結構ありそう。
今シーズン用に1g#4と1.4g#4を買い足し。
#6は意外に軸が細くてデカメバル狙いにはちょっと不安です。
根掛かりでも伸びて帰ってくる利点はありますが。
今シーズンはこれで乗り切れるかな?
... ロストが多いので絶対ムリでしょね w

COBRA29は2〜3gがカバーできないのが難点ですが、テンションフォールとデッドリトリーブで釣ることの多い私にとっては今のところベストです。
スイミングコブラも試しましたが、どーもしっくりきません。
実績の高いジグヘッドとしてはメバル弾丸、ビークヘッドかな...
メバル弾丸は細軸で心もとないし、あ、ビークヘッドは太軸にリニューアルしましたね。今度使ってみよう。
流弾丸やクロスヘッドも実は得意ではありません。
なぜでしょうね?なんか原因あるんでしょうね〜
で、COBRA29の出番が多くなる訳です。
緑の2号フロロリーダーも準備完了!
海が、メバルが、呼んでるぞぃー
あとは仕事を捌くだけぇ〜〜〜(涙
ポチッとよろしくおねがいします。いつも感謝です(@^∇^@)

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村



がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)
やっと入荷しました!

がまかつ(Gamakatsu) スイミングコブラ
良さそうなんですけどね!

オーナー針 メバル弾丸 JH-83
漁港周りでは抜群ですー

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
軸も太めでいい感じ。使えなきゃね〜
「定番ジグヘッドの訳」へのコメント
Posted by ティーポ at 2009年11月28日 21:45
こんばんは!
スイミングコブラは私も使いこなせません(泣
プラスメバル弾丸は何度かフックが伸ばされて以来使いません!
で結果はメバル流弾丸(笑
スイミングコブラは私も使いこなせません(泣
プラスメバル弾丸は何度かフックが伸ばされて以来使いません!
で結果はメバル流弾丸(笑
Posted by チーム坊主
at 2009年11月28日 23:04

こんばんは。
鯵やるときは、流弾丸です。
ラウンドが小さいためか、鯵の吸い込みが
いいように感じています。^^
スイミングコブラも使いますが、
バーブレスなのでバラシが・・・。^^;
下手なだけです。(笑
鯵やるときは、流弾丸です。
ラウンドが小さいためか、鯵の吸い込みが
いいように感じています。^^
スイミングコブラも使いますが、
バーブレスなのでバラシが・・・。^^;
下手なだけです。(笑
Posted by tj
at 2009年11月29日 02:21

Re:ティーポさん
ガハハ w
#2がデフォルトになるようがんばります ^^;
ガハハ w
#2がデフォルトになるようがんばります ^^;
Posted by う〜ざっと
at 2009年11月29日 17:58

Re:チーム坊主さん
スイミングコブラはデカいヘッドが気になって...
先入観が邪魔してるかもです。
流弾丸は良さそうなんですけどね〜
もうちょっと使い込んでみます^^
スイミングコブラはデカいヘッドが気になって...
先入観が邪魔してるかもです。
流弾丸は良さそうなんですけどね〜
もうちょっと使い込んでみます^^
Posted by う〜ざっと
at 2009年11月29日 18:01

Re:tjさん
tjさんも流ですか〜
スイミングコブラはアタったこともありまへん...
練習しまっ。
tjさんも流ですか〜
スイミングコブラはアタったこともありまへん...
練習しまっ。
Posted by う〜ざっと
at 2009年11月29日 18:05

こんばんわ
自分もコブラ29好きっす。
1.4gは#21.0gは#4ですね。
飛距離が出ないのが難点ですが・・
流弾丸は細軸ですが粘るんで折れませんね。
ロケットヘッドは根掛り率低いです。
自分の師匠のおすすめです。
フック小さいですが強いです。
自分もコブラ29好きっす。
1.4gは#21.0gは#4ですね。
飛距離が出ないのが難点ですが・・
流弾丸は細軸ですが粘るんで折れませんね。
ロケットヘッドは根掛り率低いです。
自分の師匠のおすすめです。
フック小さいですが強いです。
Posted by やまG at 2009年11月30日 00:21
Re:やまGさん
こんばんは〜
コブラはほんとにいいですよね〜
長いカーブフォールを多用する私にはぴったりなんです。
ロケットヘッドは実は使ったことありません。
今度ためしてみますっ!
こんばんは〜
コブラはほんとにいいですよね〜
長いカーブフォールを多用する私にはぴったりなんです。
ロケットヘッドは実は使ったことありません。
今度ためしてみますっ!
Posted by う〜ざっと at 2009年12月03日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 定番ジグヘッドの訳 」TOPへ
#2でなくて大丈夫?(笑)
私は#6で全然問題なしです。