ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2009年09月25日
アジング釣り方
いよいよアジのハイシーズンです。
釣れるときは何を投げても(いいすぎか)数が釣れるのに、釣れないときはパッタリあたりが止まる。
ころころ変わるレンジと回遊性。
前アタリを感知してピシっと上アゴにフッキング。
そんなゲーム性の高さにハマってしまってます。

とくにここ数回のアジングでは、常夜灯下にデカイのがウヨウヨいるのに、時々ライズもしてるのに、相手にされないというくやしい状況が続いてます。
ワームの形やカラーを変えても追ってきたり、つついてきたりするものの、最後には見切られてます。
長時間粘っても数匹という寒い釣果が続いてます。
で、先週の「THEフィッシング」見てて気づかされたことが。
アクションの必要性です。
いわれてみればサビキで一度にたくさんかかる理由は、かかった魚が暴れて他のサビキ針が生き餌のように動いて誘うからです。
ジグヘッドでのアジングは基本スローリトリーブです。
レンジを決めて、ゆっくりと巻く。ただそれだけ。
私もリーリングのスピードを変えることはあれ、タダ巻きです。
放送では、アタリがないときにアクションさせてました。
もちろんトゥイッチやジャークの類いはアジには厳しいので、ごくソフトなアクションでした。
そういえば昨シーズン、広い岸壁をテクトロするとアジが結構かかりましたが、よく考えると歩行の振幅で竿先がそのソフトなアクションになってたのでは?
も、もしや、このアクションなら煮え湯を飲まされ続けてる
あの見えデカアジに通用するのでは... ?
試してみたいことがいっぱい出てきました。
心が急くのでタックルをイジイジ(ヲイ


ガン玉0.25〜0.4gとJIG29やミニオフセットなど色々組み合わせジグヘッド自作。どれが動きがいいか試してみよー
ワームはベイトの形から次回はビームリーチで...
... と、アジング行けないとウダウダ考えるワケですがな(爆
いつもご覧いただきありがとうございます。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング

即納ありますように〜

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームリーチ
THEフィッシングの影響大 ^^;

がまかつ(Gamakatsu) バラ ジグ29
ブラックタイプです。

カツイチ(KATSUICHI) DECOY ミニフック
このサイズのオフセット結構重宝します。
釣れるときは何を投げても(いいすぎか)数が釣れるのに、釣れないときはパッタリあたりが止まる。
ころころ変わるレンジと回遊性。
前アタリを感知してピシっと上アゴにフッキング。
そんなゲーム性の高さにハマってしまってます。

とくにここ数回のアジングでは、常夜灯下にデカイのがウヨウヨいるのに、時々ライズもしてるのに、相手にされないというくやしい状況が続いてます。
ワームの形やカラーを変えても追ってきたり、つついてきたりするものの、最後には見切られてます。
長時間粘っても数匹という寒い釣果が続いてます。
で、先週の「THEフィッシング」見てて気づかされたことが。
アクションの必要性です。
いわれてみればサビキで一度にたくさんかかる理由は、かかった魚が暴れて他のサビキ針が生き餌のように動いて誘うからです。
ジグヘッドでのアジングは基本スローリトリーブです。
レンジを決めて、ゆっくりと巻く。ただそれだけ。
私もリーリングのスピードを変えることはあれ、タダ巻きです。
放送では、アタリがないときにアクションさせてました。
もちろんトゥイッチやジャークの類いはアジには厳しいので、ごくソフトなアクションでした。
そういえば昨シーズン、広い岸壁をテクトロするとアジが結構かかりましたが、よく考えると歩行の振幅で竿先がそのソフトなアクションになってたのでは?
も、もしや、このアクションなら煮え湯を飲まされ続けてる
あの見えデカアジに通用するのでは... ?
試してみたいことがいっぱい出てきました。
心が急くのでタックルをイジイジ(ヲイ


ガン玉0.25〜0.4gとJIG29やミニオフセットなど色々組み合わせジグヘッド自作。どれが動きがいいか試してみよー
ワームはベイトの形から次回はビームリーチで...
... と、アジング行けないとウダウダ考えるワケですがな(爆
いつもご覧いただきありがとうございます。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームリーチ
THEフィッシングの影響大 ^^;

がまかつ(Gamakatsu) バラ ジグ29
ブラックタイプです。

カツイチ(KATSUICHI) DECOY ミニフック
このサイズのオフセット結構重宝します。
「アジング釣り方」へのコメント
Posted by tj
at 2009年09月25日 20:52

いろいろ考えてますねー^^
それが、ガッツリはまって釣れると
最高ですね!
僕的には、でかアジはボトム狙いかな
上っ面で、でかいの釣ったことないですので^^
それが、ガッツリはまって釣れると
最高ですね!
僕的には、でかアジはボトム狙いかな
上っ面で、でかいの釣ったことないですので^^
Posted by えぼちん at 2009年09月25日 22:07
Re:tjさん
こんばんはー
まさしく放送でやってたのは前者です。
上下幅はやや大きくスローでしたが。
ちいさい円は.. やってみますね!
こんばんはー
まさしく放送でやってたのは前者です。
上下幅はやや大きくスローでしたが。
ちいさい円は.. やってみますね!
Posted by う〜ざっと
at 2009年09月25日 22:19

Re:えぼちんさん
どもです^^
いや〜釣りに行けないと考えすぎていけませんね ^^;
はまるとウレシイのですが。
でかいのはボトムにいるっていいますもんねー
どうしてもベイトに群がってるヤツらをみるとツイ(爆
どもです^^
いや〜釣りに行けないと考えすぎていけませんね ^^;
はまるとウレシイのですが。
でかいのはボトムにいるっていいますもんねー
どうしてもベイトに群がってるヤツらをみるとツイ(爆
Posted by う〜ざっと
at 2009年09月25日 22:42

う〜ざっとさん、どもです^^
アジング始めたばかりですけど、フォールスピードで
アジのアタリの出方が変わるような気がします。
週末新兵器導入してアジング出撃してきますよ~^^
アジング始めたばかりですけど、フォールスピードで
アジのアタリの出方が変わるような気がします。
週末新兵器導入してアジング出撃してきますよ~^^
Posted by HUNNY
at 2009年09月28日 22:24

Re:HUNNYさん
どもですー
0.4g位がアジの好むフォールスピードらしいですが...
どうなんでしょか?
新兵器?なんだろw
レポ楽しみにしてます^^
どもですー
0.4g位がアジの好むフォールスピードらしいですが...
どうなんでしょか?
新兵器?なんだろw
レポ楽しみにしてます^^
Posted by う〜ざっと at 2009年09月29日 13:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 アジング釣り方 」TOPへ
参考になるかどうか・・・^^;
リトリーブしながら、
ティップを軽く小さく上下させたり、
ちいさーい円を描いてみたりすると、
いい「場合」もあります。(笑