ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2010年08月10日
アジングロッド
最近のアジングロッドは凄いですね〜
各メーカー、アジング専用ロッドとうたう商品がずらり。

メバリングにも良さそうなのもいっぱいありますね。
各メーカー、アジング専用ロッドとうたう商品がずらり。

メバリングにも良さそうなのもいっぱいありますね。
そもそもライトゲームでアジとメバルで区分する必要があるのか...
リグの重さで分類はわかるけど。
そのあたりはメーカーの戦略がうまいということかな?
アジはいっぱい釣ってもリリースなんて誰も言わないし、釣り味も食味もイイし、そりゃ流行りますわな。
ナチュで取り扱いのある高級アジングロッドを集めてみました。
物欲をソソってくれるいいお値段のロッドがいっぱい〜
そろそろメバル用ロッドも決めなきゃ〜
トレンタorトレンタプロトの予定です(笑
リグの重さで分類はわかるけど。
そのあたりはメーカーの戦略がうまいということかな?
アジはいっぱい釣ってもリリースなんて誰も言わないし、釣り味も食味もイイし、そりゃ流行りますわな。
ナチュで取り扱いのある高級アジングロッドを集めてみました。
物欲をソソってくれるいいお値段のロッドがいっぱい〜
そろそろメバル用ロッドも決めなきゃ〜
トレンタorトレンタプロトの予定です(笑
「アジングロッド」へのコメント
Posted by 駄菓子 at 2010年08月10日 14:08
20年後、段々アジも少なくなりネンブツばかりになる時代が来ると高級ネンブツロッドが発売されるとかされないとか(爆
滋賀の暑さのせいで携帯がまた壊れました。
さっき防水携帯をただでGETしてきました^^
これで荒波も大丈夫???
滋賀の暑さのせいで携帯がまた壊れました。
さっき防水携帯をただでGETしてきました^^
これで荒波も大丈夫???
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年08月10日 17:13
こんばんは~
アジングロッドでもメバリングロッドでもアジもメバルも釣れますね^^
僕のイメージとしては、アジングロッド=レーシングカー メバリングロッド=ラリーカーって感じです。
アジングロッドはピーキーなのが多いので取り扱いに注意しないとすぐ折れちゃいます( ;^^)ヘ..
アジングロッドでもメバリングロッドでもアジもメバルも釣れますね^^
僕のイメージとしては、アジングロッド=レーシングカー メバリングロッド=ラリーカーって感じです。
アジングロッドはピーキーなのが多いので取り扱いに注意しないとすぐ折れちゃいます( ;^^)ヘ..
Posted by えぼ
at 2010年08月10日 20:39

おはようございます
確かに垣根はありそうでないですね。
僕もメバル用にアジングロッド使っています。何用のロッドかはメーカーさん側の都合で開発されているのだと思いますが,自分の釣り方がメーカーの思惑とは違うことはよくあることだと思います。結局は何用であっても自分の釣り方にあったロッドがイチバンってことなんでしょうね。ま,選択の幅が広がったという意味では歓迎すべきではないかと・・・(^^ゞ
確かに垣根はありそうでないですね。
僕もメバル用にアジングロッド使っています。何用のロッドかはメーカーさん側の都合で開発されているのだと思いますが,自分の釣り方がメーカーの思惑とは違うことはよくあることだと思います。結局は何用であっても自分の釣り方にあったロッドがイチバンってことなんでしょうね。ま,選択の幅が広がったという意味では歓迎すべきではないかと・・・(^^ゞ
Posted by apua at 2010年08月11日 06:54
Re:駄菓子さん
コロッケと美川憲一(笑
で、どっちがコロッケ?w
いつもありがとうございます^^
コロッケと美川憲一(笑
で、どっちがコロッケ?w
いつもありがとうございます^^
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月11日 11:46

Re:とおるチッチ【悪鬼羅漢】さん
この先、どんなブームがくるかある意味楽しみ w
防水携帯は確かにいいね〜
この先、どんなブームがくるかある意味楽しみ w
防水携帯は確かにいいね〜
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月11日 13:22

Re:えぼさん
どもです〜
なるほど、レーシングカーですね^^
よく破損させる私にはあの細いパキパキ系は...
どもです〜
なるほど、レーシングカーですね^^
よく破損させる私にはあの細いパキパキ系は...
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月11日 13:25

Re:apuaさん
こんちは〜!
そう、どちらにもシチュエーションに合わせて使えますよね。
しかし高級ロッドブームですね〜〜
こんちは〜!
そう、どちらにもシチュエーションに合わせて使えますよね。
しかし高級ロッドブームですね〜〜
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月11日 13:33

ルアーロッドも最近は細分化されてきましたね。
メバルロッドはティップから曲がりベリーへと入るようなノリ重視。
対してアジングロッドはベリーから曲がりティップへと入るような感度&掛け重視のようですね。
そうそう、フネッツァシリーズはモデルチェンジするようなので、それを見てからでも遅く無いかも知れません。
メバルロッドはティップから曲がりベリーへと入るようなノリ重視。
対してアジングロッドはベリーから曲がりティップへと入るような感度&掛け重視のようですね。
そうそう、フネッツァシリーズはモデルチェンジするようなので、それを見てからでも遅く無いかも知れません。
Posted by ひろぽん
at 2010年08月11日 16:00

ホントDoCoMo次から次へとって感じで‥(汗)
僕はガマの75が気になるなぁ(笑)
ってか山陰はデカアジって一瞬だけなんで 狙う暇無い‥WWW 下手くそとも云うか!?(爆)
5月?だったか初の32センチ2本釣ったっきり↓↓↓
アジRodでもメバルRodでも自分の釣りに合えば良いんでしょうね♪
僕はガマの75が気になるなぁ(笑)
ってか山陰はデカアジって一瞬だけなんで 狙う暇無い‥WWW 下手くそとも云うか!?(爆)
5月?だったか初の32センチ2本釣ったっきり↓↓↓
アジRodでもメバルRodでも自分の釣りに合えば良いんでしょうね♪
Posted by しんのすけ at 2010年08月11日 18:22
Re:ひろぽんさん
どもです〜
細分化すればするほどメーカーさんは儲かりますな...(笑
でも選ぶ楽しみもふえますね w
フィネッツァはトレンタクラスも出るんでしょうかねー?
メーカーブログ見る限りヌーボが962で0.8〜10gぽいですよね...
アジング用も開発中みたいですね〜
流行のパッツン系なのかな...
どもです〜
細分化すればするほどメーカーさんは儲かりますな...(笑
でも選ぶ楽しみもふえますね w
フィネッツァはトレンタクラスも出るんでしょうかねー?
メーカーブログ見る限りヌーボが962で0.8〜10gぽいですよね...
アジング用も開発中みたいですね〜
流行のパッツン系なのかな...
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月11日 23:37

Re:しんのすけさん
私は今シーズンはアジやってません...
結局尺アジ釣ってないな〜
ロッドはフィールドとスタイルに合えばいいと思います。
その中でルアー適合がなるべく広いとうれしーです。
私は今シーズンはアジやってません...
結局尺アジ釣ってないな〜
ロッドはフィールドとスタイルに合えばいいと思います。
その中でルアー適合がなるべく広いとうれしーです。
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月11日 23:44

※こんにちは^^
先日、凄腕アングラーとコラボった時に、
TICTのSRAMとエバグリのソルセンライトタフを触る機会がありました。
すべてMキャロで使ってみましたが、
感度はSRAMとソルセンはよかったです。
私のトレンタプロトよりも・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
扱いやすさは、ソルセンでしたね~
SRAMもソルセンもブランクがタッチしやすいリールシートなので、オリムにもそこは見習って欲しいです・・・
高級ロッドブームみたいですが、納得の行く1本を仕入れて下さいませ。
先日、凄腕アングラーとコラボった時に、
TICTのSRAMとエバグリのソルセンライトタフを触る機会がありました。
すべてMキャロで使ってみましたが、
感度はSRAMとソルセンはよかったです。
私のトレンタプロトよりも・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
扱いやすさは、ソルセンでしたね~
SRAMもソルセンもブランクがタッチしやすいリールシートなので、オリムにもそこは見習って欲しいです・・・
高級ロッドブームみたいですが、納得の行く1本を仕入れて下さいませ。
Posted by とっとっとー at 2010年08月12日 08:40
Re:とっとっとーさん
こんちは!
ライトタフ、良さそうですね〜
根掛かりをがんがん外したり、けっこうラフに使うので私にはトレンタかプロトぐらいがちょうどイイような気がしてます。
パッツン系だと「あ"っ!」ってなりそーで ^^;
ぼちぼち選びます♪
こんちは!
ライトタフ、良さそうですね〜
根掛かりをがんがん外したり、けっこうラフに使うので私にはトレンタかプロトぐらいがちょうどイイような気がしてます。
パッツン系だと「あ"っ!」ってなりそーで ^^;
ぼちぼち選びます♪
Posted by う〜ざっと
at 2010年08月12日 16:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 アジングロッド 」TOPへ
メバルロッドとアジングロッド…コロッケと美川憲一の違い???
遅くなりましたが…ホントいつも楽しく拝見しております。