ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2009年02月04日
メバリング用ヘッドライト
メバリングはもっぱら夜ですが、最近目が遠い。歳かな..
スナップにラインを結ぶとき、ジグヘッドのアイにラインを通すとき、なかなかスムーズに入らなくなってきました(汗
昨シーズンは常夜灯の明かりでもなんとか結べてたのに
急激に視力落ちたのかな〜?
そんな私が頼りにしてる心強いヤツ。
PETZL(ペツル) ティカプラス

これがないともうメバリング無理です。
PETZLの照射力、電池の持ちはもうバツグンですネ。
よくテレビで洞窟探検とかで使われてるメーカーです。
信頼性は申し分ありません。
ちょっと高い買物と思われるかもしれませんが、電池寿命考えたら十分元は取れると思います。
しかも軽いから頭痛くなりませんよ〜、F師っ!
普通の単四3本なので万一電池が切れてもコンビニやスーパーでぴゃぴゃっと買えるのもありがたいです。
ペツルは種類も豊富です。
LEDの灯数やフィルタオプション、防滴など色々あります。
ナチュさんでも特集してます。




あ、そろそろ10万のキリ番です〜^^
多分あと1週間くらいだと思います。
どうしよう... 夜叉?w
ん〜なにか考えてまた告知しま〜す。
協力していただけると嬉しいです!よろしくおねがいします m(_ _)m

携帯のかたはこちらをどうぞ! → にほんブログ村
スナップにラインを結ぶとき、ジグヘッドのアイにラインを通すとき、なかなかスムーズに入らなくなってきました(汗
昨シーズンは常夜灯の明かりでもなんとか結べてたのに
急激に視力落ちたのかな〜?
そんな私が頼りにしてる心強いヤツ。
PETZL(ペツル) ティカプラス

これがないともうメバリング無理です。
PETZLの照射力、電池の持ちはもうバツグンですネ。
よくテレビで洞窟探検とかで使われてるメーカーです。
信頼性は申し分ありません。
ちょっと高い買物と思われるかもしれませんが、電池寿命考えたら十分元は取れると思います。
しかも軽いから頭痛くなりませんよ〜、F師っ!
普通の単四3本なので万一電池が切れてもコンビニやスーパーでぴゃぴゃっと買えるのもありがたいです。
ペツルは種類も豊富です。
LEDの灯数やフィルタオプション、防滴など色々あります。
ナチュさんでも特集してます。




あ、そろそろ10万のキリ番です〜^^
多分あと1週間くらいだと思います。
どうしよう... 夜叉?w
ん〜なにか考えてまた告知しま〜す。
協力していただけると嬉しいです!よろしくおねがいします m(_ _)m

携帯のかたはこちらをどうぞ! → にほんブログ村
「メバリング用ヘッドライト」へのコメント
Posted by rough67
at 2009年02月04日 22:03

Re:rough67さん
こんばんは!カキましたw
ほんとはF師に、青くてごっつい、すぐ電池切れする安物ライトを買い替えさせたくて、書こうと思ってたんです。
前から言ってるんですが、すぐプラグで散財するのでw
やっぱ夜叉がイイですか?
候補にします^^
こんばんは!カキましたw
ほんとはF師に、青くてごっつい、すぐ電池切れする安物ライトを買い替えさせたくて、書こうと思ってたんです。
前から言ってるんですが、すぐプラグで散財するのでw
やっぱ夜叉がイイですか?
候補にします^^
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月04日 22:23

こんばんは。
最近は潮廻り、風ともに悪く、メバリングなかなか行けません(-_-メ)
私はタクティカプラスを愛用してます。
赤色フィルターがなかなか良い仕事をしてくれます!
最近は潮廻り、風ともに悪く、メバリングなかなか行けません(-_-メ)
私はタクティカプラスを愛用してます。
赤色フィルターがなかなか良い仕事をしてくれます!
Posted by 眼張人 at 2009年02月04日 22:37
すんません、間違えました・
竿下さい。(どーん
プラグで散財・・・気持ち、よく解りますね^^;
竿下さい。(どーん
プラグで散財・・・気持ち、よく解りますね^^;
Posted by rough67
at 2009年02月04日 22:43

こんばんわ!!
ヘッドライトのバンドの
ゴム製は、頭を締め付けて、
この間、痛い目にあいました(痛
バンドだけは、売ってないんですかね?
ヘッドライトのバンドの
ゴム製は、頭を締め付けて、
この間、痛い目にあいました(痛
バンドだけは、売ってないんですかね?
Posted by よしくん
at 2009年02月04日 23:48

Re:眼張人さん
こんにちは^^
赤色フィルターどんな感じだろ?
メバリングいけないと溜まりますよね^^;
ではでは〜
こんにちは^^
赤色フィルターどんな感じだろ?
メバリングいけないと溜まりますよね^^;
ではでは〜
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月05日 09:33

Re:rough67さん
ども!
竿...物干竿?
あ、ロッドねw
じゃ、鱒レンジャーとか...(爆
ども!
竿...物干竿?
あ、ロッドねw
じゃ、鱒レンジャーとか...(爆
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月05日 09:37

Re:よしくんさん
こんにちは〜
ハハ..それ締め過ぎデス。
ティカのスペアバンド売ってますよ。
ナチュさんにもあるみたいですよ。
ではでは^^
こんにちは〜
ハハ..それ締め過ぎデス。
ティカのスペアバンド売ってますよ。
ナチュさんにもあるみたいですよ。
ではでは^^
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月05日 09:43

こんにちは。
いろんなブログでペルツのヘッドライトが良いというのを見かけますね。
良いモノなんでしょうね~。
私は上州屋で買った安物ですが、釣りに行く度に持って行くのを忘れていて未だに活躍の場がありません(笑
いろんなブログでペルツのヘッドライトが良いというのを見かけますね。
良いモノなんでしょうね~。
私は上州屋で買った安物ですが、釣りに行く度に持って行くのを忘れていて未だに活躍の場がありません(笑
Posted by おっちゃん(改) at 2009年02月05日 10:41
Re:おっちゃん(改)さん
こんにちは^^
明るくてコンパクトで軽くて長持ち。
高すぎない。文句ありませんw
常夜灯があればいいのですがランガンしたり磯にいくのでヘッドライトがないと無理なんです〜
ではでは^^
こんにちは^^
明るくてコンパクトで軽くて長持ち。
高すぎない。文句ありませんw
常夜灯があればいいのですがランガンしたり磯にいくのでヘッドライトがないと無理なんです〜
ではでは^^
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月05日 12:43

こんにちは^^
やっぱり夜はヘッドライト必須ですね
私も最初はハンドライドで苦戦した経験が
あります(笑
やっぱり夜はヘッドライト必須ですね
私も最初はハンドライドで苦戦した経験が
あります(笑
Posted by beat
at 2009年02月05日 15:21

ペルツではなく、ペツルですね。
お恥ずかしい・・・失礼しました(笑
次回の釣行には忘れずに持っていくつもりです。安物ヘッドライトを。
でも、夜釣りは月末にならないと行けそうにありません・・・。
お恥ずかしい・・・失礼しました(笑
次回の釣行には忘れずに持っていくつもりです。安物ヘッドライトを。
でも、夜釣りは月末にならないと行けそうにありません・・・。
Posted by おっちゃん(改) at 2009年02月05日 15:32
Re:beatさん
こんにちはっ^^/
昨シーズンは持たずにやってたので
明るいトコ専門でしたw
昨シーズン行ってた漁港は大規模改修中...
こんにちはっ^^/
昨シーズンは持たずにやってたので
明るいトコ専門でしたw
昨シーズン行ってた漁港は大規模改修中...
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月05日 16:37

Re:おっちゃん(改)さん
言われなきゃ気付かなかった...^^;
月末まで長いですネ。耐えて下さい〜(涙
言われなきゃ気付かなかった...^^;
月末まで長いですネ。耐えて下さい〜(涙
Posted by う〜ざっと
at 2009年02月05日 16:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 メバリング用ヘッドライト 」TOPへ
ほんと超オススメですね^^
もう手放せません。
というわけで、
夜叉下さい。(爆