ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2008年11月19日

メバリングのライン

メバリングの仕掛け・タックルについて【ライン編】

メバリングやアジングをしていてルアーと同じように
いつも悩むのが「糸ヨレ」と「糸グセ」と「強度」。
基本は3lb程度のフロロを使ってますが
やはりメーカーによってトラブルの頻度が違う。
私見ですが実際使ってみた感想をランキングにしてみました。

黄色い星 メバリングおすすめフロロカーボンライン

【第1位】KUREHA(クレハ)リバージ R-18
     フロロリミテッド
     これぞフロロという感じ。質感が良い。
     根ズレに強く、しなやかさはほどほど。
     強度としなやかさのバランスがベストマッチ。

【第2位】Shimano(シマノ)ポテンシブ AR-C ホワイト
     視認性が良く、糸癖が付きにくい。
     強度はやや弱いかも。
     ただしメバルやアジには十分。
     ホワイトカラーもお気に入り。

【第3位】MORRIS(モーリス)VARIVAS(バリバス)
     トラウトアドバンス フロロカーボン ピンク
     初めて使ったフロロ。糸グセが付きにくい。
     しなやかな感じ。良くも悪くもナイロンっぽい。

【第4位】KUREHA(クレハ)リバージ R-18FY
     フラッシュイエロー
     フロロリミテッドに比べると弱く糸グセも付きやすい。
     視認性は抜群。
     実釣するとイエローというよりグリーンに見える。

【第5位】KUREHA(クレハ)リバージ R-18FC クリア
     フロロリミテッドに比べると弱く糸グセも付きやすい。
     ならば視認性のフラッシュイエローに軍配。

【第6位】SUNLINE(サンライン)FCスナイパーBMS
     ナチュラル&オレンジ&ピンク
     バイトマーカーが非常に見やすい。
     強度、ヨレとも普通。
   
【第7位】YAMATOYO(ヤマトヨテグス)スピニングフロロ
     エコパック 300m ナチュラル
     ご存知コストパフォーマンス抜群のライン。
     毎回巻き替えるなら問題ないが数度の釣行は
     糸ヨレが酷くなりキビチっ。

【第8位】Daiwa(ダイワ)月下美人ライン 彩 クリア
     相性が悪いのか、なぜかバックラッシュが多い。
     ガイド絡みもよく起こる。ハリがなさすぎ?
     飛距離は出ます。
          
【第9位】TORAY(東レ)ソラローム スーパーハード
     スピニング イエロー
     スーパーハードなのにプチプチ切れました。
     根ズレに弱い印象があります。
     視認性も悪い。イエローの意味がない。

ちなみにFINEZZA GOFS-762UL-T、バイオマスター2000Sでの使用談です。

スプールへのライン巻きはすこしでも初期段階で糸ヨレが軽減できるよう床にラインボビンを置いて(寝かせて)巻いてます。
スプールの直径とラインボビンの直径が同じだと完璧ですが、同じことはありえないので、若干は糸ヨレが発生します。

床に時計と反対周り(左周り)に糸が放出されるようにラインボビンを置き、スプールでのねじれと相殺する方法です。
ボビンの中心に鉛筆を差して足で支えて.. は、スピニングリールではキッチリねじれが入ります。
床に置いたラインボビンが巻取り時に動いてしまう場合は、誰かにボビンを下からもってもらうと巧くいきます。

これまでメバリングにはフロロばかりだったのですが、飛距離に惹かれてPEを試す事にしました。
糸ヨレもフロロに比べて少ない(わかりにくい)し。
PEはシーバスのころライントラブル頻発して止めてたんだけどな〜

ハリがあって半透明ということで
バークレー ファイヤーライン クリスタルを使ってみます。
FireLine Crystal ファイヤーライン クリスタル
説明書が同封されていて「ファイヤーノット」なるリーダーとの結束方法が記載されてます。
結んでみましたが、とても簡単で結構強そうです。

次回実釣で使ってみようパンチ


PEおすすめよ、と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ




ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜ポチッ!


















































バークレー ファイヤーライン クリスタル 150m
バークレー ファイヤーライン クリスタル 150m

やっぱりキャスピタリティが魅力。
結構ハリがあります。









同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 メバリングのライン 」TOPへ

削除
メバリングのライン
    コメント(0)