ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2008年06月05日
居着きメバルでもジリ貧
6月4日、天気が回復したわずかなスキを狙っていってきました。
狙うはもちろんメバル。梅雨メバルっていうし(自己暗示)
荒崎周辺の小磯でまずはワームの練習。
1.5gのジグヘッドにピンテール系ノーグローで。
クククッと結構軽めのあたりが頻発。
が、喰いちぎられるので短めにカットすると.. 犯人はベラ。
その後もベラとフグばかりで小一時間で場所変更。
いつもの漁港へ。3人シャクってます。挨拶して案配をきいてみるが思わしくなさそう。
ワームでスタート。フグ。みたことない雑魚。う〜ん。
やっぱプラグに変更。
潮が濁ってるからチャート、グロー中心で投げるが小魚らしきアタックくらいしかない。じゃ、ナチュラル系?
半信半疑でCD5で20cmジャスト。

しかしつづかず、黙々とプラグローテ&キャスト。
2時間くらい試行錯誤しつつ投げ続け、ブルースコードにヒット〜!
さっきのより大きそう♪
が、足下まで寄せると水面で激しくエラ洗い、フックアウト

確かにあわせをしっかり入れられなかったし、ブルースコードのフック太くて刺さり悪そうだけど、でも悲しすぎる。一気にテンションダウン。
マルイカが結構寄ってるナ。玉網ですくえるかな?なんて考えて集中力もなくなってきた。
ボラの子ヒット(なんで?)するし、納竿。
居着きメバルも結構厳しくなってきたナ。開拓しよう。

ポチッとな

Rapala(ラパラ) カウントダウン
本日のヒットルアー

マリア(Maria) ブルースコード C60
本日のバラシルアー
狙うはもちろんメバル。梅雨メバルっていうし(自己暗示)
荒崎周辺の小磯でまずはワームの練習。
1.5gのジグヘッドにピンテール系ノーグローで。
クククッと結構軽めのあたりが頻発。
が、喰いちぎられるので短めにカットすると.. 犯人はベラ。
その後もベラとフグばかりで小一時間で場所変更。
いつもの漁港へ。3人シャクってます。挨拶して案配をきいてみるが思わしくなさそう。
ワームでスタート。フグ。みたことない雑魚。う〜ん。
やっぱプラグに変更。
潮が濁ってるからチャート、グロー中心で投げるが小魚らしきアタックくらいしかない。じゃ、ナチュラル系?
半信半疑でCD5で20cmジャスト。

しかしつづかず、黙々とプラグローテ&キャスト。
2時間くらい試行錯誤しつつ投げ続け、ブルースコードにヒット〜!
さっきのより大きそう♪
が、足下まで寄せると水面で激しくエラ洗い、フックアウト


確かにあわせをしっかり入れられなかったし、ブルースコードのフック太くて刺さり悪そうだけど、でも悲しすぎる。一気にテンションダウン。
マルイカが結構寄ってるナ。玉網ですくえるかな?なんて考えて集中力もなくなってきた。
ボラの子ヒット(なんで?)するし、納竿。
居着きメバルも結構厳しくなってきたナ。開拓しよう。



Rapala(ラパラ) カウントダウン
本日のヒットルアー

マリア(Maria) ブルースコード C60
本日のバラシルアー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 居着きメバルでもジリ貧 」TOPへ