ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2011年01月28日

エギングタックル

ずっとメバルを追っかけてきましたが、手を出してみようかと。
エギングに。

そんな大げさな話ではありませんが、ライトタフで2.5号投げるくらいならちゃんとエギングタックル揃えよう、とポチ。

リールは...

セフィアCI4 C3000HGS
セフィアCI4 C3000HGS
なにせ初心者なので、エギングでのハイギアのメリットはよくわかりませんが、軽さ・デザイン・価格で選びました。
汎用性を考えてエクセンスCI4、レアニウム、ルビアスと悩んだのですが、今回は専用モデルをチョイスしてみました。
まずは使ってみます。

ロッドは...

Megabass 海煙XX CXX-83M
海煙XX CXX-83M

ロッドはもっと悩みました。
いっぱいあってよくわからん ^^;

なので、使いやすそうなレングスと汎用性の広さとそこそこの軽さをベースにし、デザインと予算を加味したらこれになってました。

タックルバランスがどうとか、まだ言えるレベルじゃないので、これから使い込んで行くうちに色々見えてくるんじゃないかと。

これからはエギングも修行です!



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
小潮とタイミング
ヒラは出ずともキロアップ〜
オートなキングのギャフ
シャクリとライントラブル
ようやく墨付け
エギングのライン
同じカテゴリー(エギング)の記事
 小潮とタイミング (2011-04-26 17:01)
 ヒラは出ずともキロアップ〜 (2011-04-19 08:12)
 オートなキングのギャフ (2011-04-16 21:52)
 シャクリとライントラブル (2011-04-15 03:29)
 ようやく墨付け (2011-04-14 11:26)
 エギングのライン (2011-03-26 16:23)

Posted by う〜ざっと at 18:16│コメント(20)エギング

「エギングタックル」へのコメント

海煙&CI4なんて、高級ですよ!

う~ざっとさんも、先日の話しの通り、メーカー表示4号までのロッドを選択したんですね。
しかも、ハイギアのHGSは昨年追加機種で、新しいじゃないですか!?

ま、これで安心してエギングが楽しめますね。
連絡待ってますから!

あ!エギもそろえなくちゃね!
こりゃ、きりなや!

追伸
久々に、ロッドクラフトの道具を出して、バットのガイドの交換を使用か検討中。
数年ぶりの作業になるので、綺麗に出来るか・・・微妙(^_^;)
Posted by ケンケイパパ@会社 at 2011年01月28日 18:28
Re:先生パパさん

ども〜っ。
メーカー表示はエギ2.5〜4.5号、PE0.6〜1.2号、MEDIUMです。
ナチュの表示間違ってる〜
エギやら、なんだかんだで結構な金額いきました w
いきましょー!エギングおしえてねん。
メバルもちゃんとやりますよ(笑
ガイド交換... 器用だね〜。わたしにゃムリっw
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年01月28日 19:05
おお!いつの間にやらそんな話しになっているんですね。ci4は軽いし手が冷たくないし最高ですよ。HG羨ましいな!
お会いする日も近いかもですね~
Posted by masa at 2011年01月28日 19:10
とうとう手を出しますか^^
タックルは良しとして、エギングの極意は
シャクリ3割 フォール7割ですよ^^
メバルと同様のポイントで釣れますから頑張ってくださいね。
Posted by とっとっとー at 2011年01月28日 20:10
ありゃーいきなりこんな高級ロッド!

あの1パイのアオリが時空をねじまげたか!!
Posted by とおるチッチ at 2011年01月28日 20:57
良いタックルですね。
レングス的にも使いやすそうです^^
ハマりますよ!
エギングは。
「エギングの素」に改名したり(笑)
Posted by ティーポ at 2011年01月28日 21:27
ご無沙汰しています。
いよいよエギングにも広がって来ましたネ。
小生はエギングからメバリングですから逆の動きですが、エギングも面白いですヨ~。きっと、どっぷりとハマってしまうでしょう(笑)
これで、釣り場で出会う確率が一段と高くなった訳で、その際は、宜しくお願いします。
Posted by mizoken at 2011年01月29日 11:02
Re:masaさん

こんにちはー!
masaさんもCI4でしたね。
「海峡」ですね w
お会いした際はお手柔らかに(笑
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年01月29日 11:47
Re:とっとっとーさん

こんちは^^
フォールが大事なんですね。らじゃ!
色々入門書を読み漁ってますが、やってみないとわかんないので、がんばります^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年01月29日 11:51
Re:とおるチッチさん

ども(笑
どうせ買うなら愛着の湧く物を、と。
そのほうがメンテもするし、長持ちするだろうし?
本業?はメバルですのでご心配なく(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年01月29日 11:55
Re:ティーポさん

こんにちは。
ありがとうございます。
エギングも楽しそうです。
はたして私に冬アオリが釣れるのか?
エギングの素?いえいえ、これからもメインはメバルです(キッパリw
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年01月29日 11:59
Re:mizokenさん

お久しぶりです^^
やはりハマりますかね...w
凝り性なのできっと(笑
こちらこそお会いした際はよろしくお願いします!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年01月29日 12:02
冬もアオリイカ釣れるんですね。

春秋だと思ってました。

秋は挑戦しようとタックル買いましたが、
冬になってもやってません。

う~ざっとさんも釣ってるので、冬イカ一度は挑戦してみたいです。
Posted by メバリングメバリング at 2011年01月30日 04:15
ついにエギング始動ですね。

ケンケイパパさんにあの釣果見せられたらやってみたくなりますよね(^^;

釣果、楽しみにしてます!
Posted by 迷える羊迷える羊 at 2011年01月31日 13:38
こんにちは^^

エギ修行ですか!!
自分も今春からエギをやろうとタックル思案してます。

手首が弱いので出来るだけ軽くと思っていますが・・・財布と相談します^^;
Posted by はみだし王子 at 2011年01月31日 16:59
初めてでこのタックルなんですか(笑。
高級オーラ出まくってますよ(笑。
僕は初めて手にしたエギングタックルは
ロッド+リール+ラインで1万のセットでした(笑。
Posted by ツー♪。 at 2011年02月01日 14:59
Re:メバリングさん

冬アオリ、ハードル高そうですがやってみます^^
メバルの合間に。
といいつつ釣行予定が立たない...
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年02月01日 21:54
Re:迷える羊さん

ついにといいますか、やっとといいますか ^^;
ケンケイ改め先生パパさんです。
はよいきたい〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年02月01日 21:56
Re:はみだし王子さん

どもです^^
そちらは大っきいのいそうですね〜
タックルはアレコレ悩むのも楽しいですよね^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年02月01日 22:10
Re:ツー♪。さん

困った事に、持ち物とか道具とか結構こだわっちゃう性分なんですよね〜^^;
おおざっぱなとこもあるんですが(笑
道具選びも愉しみの一つということで w
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2011年02月01日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 エギングタックル 」TOPへ

削除
エギングタックル
    コメント(20)