ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
2011年01月06日
ハードルアー補充の巻
目標のひとつ「プラグで尺メバル」。
ゴロタでなかなかハードルアーを使いこなせてないので修行です。
出番をがっつり増やそうかとアレコレ思案中。
年末に使うつもりで補充してたハードルアー達。

ピックアップでご紹介。
ゴロタでなかなかハードルアーを使いこなせてないので修行です。
出番をがっつり増やそうかとアレコレ思案中。
年末に使うつもりで補充してたハードルアー達。

ピックアップでご紹介。
月下美人 夜叉

港湾系で大活躍してくれたミノーです。
実績はナンバー1です。2番手はシャローマジックかな。
50mmで3.1g。デッドスローでとても扱いやすいミノーです。
使い慣れたコヤツで、ゴロタをがしがし攻めてみます。
難点は荒波に弱い...
Molix(モリックス)ジュバリーノ

イタリアのルアーで、なかなか美しい造作です。
50mmで2.5g、アクション系でプリプリ泳ぐミノーです。
メバルはもちろんヒラフッコにも効くようです。
今シーズンは、動と静の使い分けができるようになりたいなと。
ストーム フラッタースティック マッドフラッシュ

40mmで5gと、カッ飛びシンペンです。
何にでも使えて、おまけに安い!
スプリットリングがフックのアイと干渉してるwので、小さめのリングに交換した方がいいかも。
ザブラ スリムペンシルミノー55

ジップベイツから55mmで3.2gの使いやすそうなシンペンを。
いたってオーソドックスな細身のシルエットです。
ジップベイツのルアーは個人的になかなかイイ思いがないのですが、これは活躍してくれそうなニオイがぷんぷん。
アイマ ima メバカーム


こいつらはリベンジ組です。
昨シーズンから使ってますが、大っきいメバルには未だ逢えず。
持ってないカラーとロストの補充です。
60mmで4.8g。超細身のスタイルが美しぃ。
テトラワークス ビビ

バイブは水深のある所じゃないとなかなか使いにくいのですが、こういう小粒なものはどうでしょう。
40mmで3.8g。小さいボディですが如何。
ダイワ ミニエント57S

57mmで11.5g。ライトタフでギリ投げれるか...
14gまで投げれるので余裕でした。
ビビ(3.8g)とレンジバイブ45ES(6.3g)との使い分けで。
ちょっと外道も狙ってたり(笑
さぁー、ようやく冬休み取れそうだし来週あたり行くかー。

港湾系で大活躍してくれたミノーです。
実績はナンバー1です。2番手はシャローマジックかな。
50mmで3.1g。デッドスローでとても扱いやすいミノーです。
使い慣れたコヤツで、ゴロタをがしがし攻めてみます。
難点は荒波に弱い...
Molix(モリックス)ジュバリーノ

イタリアのルアーで、なかなか美しい造作です。
50mmで2.5g、アクション系でプリプリ泳ぐミノーです。
メバルはもちろんヒラフッコにも効くようです。
今シーズンは、動と静の使い分けができるようになりたいなと。
ストーム フラッタースティック マッドフラッシュ

40mmで5gと、カッ飛びシンペンです。
何にでも使えて、おまけに安い!
スプリットリングがフックのアイと干渉してるwので、小さめのリングに交換した方がいいかも。
ザブラ スリムペンシルミノー55

ジップベイツから55mmで3.2gの使いやすそうなシンペンを。
いたってオーソドックスな細身のシルエットです。
ジップベイツのルアーは個人的になかなかイイ思いがないのですが、これは活躍してくれそうなニオイがぷんぷん。
アイマ ima メバカーム


こいつらはリベンジ組です。
昨シーズンから使ってますが、大っきいメバルには未だ逢えず。
持ってないカラーとロストの補充です。
60mmで4.8g。超細身のスタイルが美しぃ。
テトラワークス ビビ

バイブは水深のある所じゃないとなかなか使いにくいのですが、こういう小粒なものはどうでしょう。
40mmで3.8g。小さいボディですが如何。
ダイワ ミニエント57S

57mmで11.5g。
14gまで投げれるので余裕でした。
ビビ(3.8g)とレンジバイブ45ES(6.3g)との使い分けで。
ちょっと外道も狙ってたり(笑
さぁー、ようやく冬休み取れそうだし来週あたり行くかー。
「ハードルアー補充の巻」へのコメント
久々のコメントです。年越し釣行レポート期待していたのですが(笑) ところでう~ざっとさんはランガン中、キープする魚はどのように持ち歩いていますか?
Posted by かず at 2011年01月07日 01:02
自分の目標の一つはプラグでメバルを釣る
です。
テトラワークスのトト、ユラメキ、エビッ
コ買いました。
今年はプラグでメバル釣りたいです。
1月3日に、プロトトレンタ折れました。
2回しか使ってないやつです。
です。
テトラワークスのトト、ユラメキ、エビッ
コ買いました。
今年はプラグでメバル釣りたいです。
1月3日に、プロトトレンタ折れました。
2回しか使ってないやつです。
Posted by メバリング
at 2011年01月07日 04:01

Re:かずさん
どもです^^
年末年始、いきたかったんですが時間が取れず...
キープをする時は、折りたたみのバケツ(ネット蓋付き)を持ち歩いてます。
海中で活かしておくこともできますし。
どもです^^
年末年始、いきたかったんですが時間が取れず...
キープをする時は、折りたたみのバケツ(ネット蓋付き)を持ち歩いてます。
海中で活かしておくこともできますし。
Posted by う〜ざっと
at 2011年01月07日 13:37

Re:メバリングさん
プラッギングがんばってください^^
え"っ、プロト折れたんですか〜〜
ロッドの破損はショッキングですよね〜
私も3度痛い目に会ってます。
最初はコケて、2,3度目はティップに絡んだラインをはずそうとして。いずれも自分が悪いんですが ^^;
プラッギングがんばってください^^
え"っ、プロト折れたんですか〜〜
ロッドの破損はショッキングですよね〜
私も3度痛い目に会ってます。
最初はコケて、2,3度目はティップに絡んだラインをはずそうとして。いずれも自分が悪いんですが ^^;
Posted by う〜ざっと
at 2011年01月07日 13:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事「 ハードルアー補充の巻 」TOPへ