ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2010年12月15日

第一精工がアツィ

最近、いい意味でイメージを覆されたメーカさん。第一精工。
久々にホームページ見てびっくり。
こんなに「力」入ってたっけ〜w

商品もなんだかカッコ良くなったと思いません?
ライトゲームしかやらない私がグラグラ揺さぶられてるのが...

LGフレーム 30-330R
LGフレーム 30-330R
第一精工がアツィ

ちょっと格好良すぎじゃ?(笑

GMのキャプチャーネットを背中にぶら下げてランガンしてますが、メバリングにはもうちょっとコンパクトでもいい感。
おまけに、このLGフレームは3.3mに伸びます。
マグネットとハンガーもついてます。むちゃ欲しいぞぉ。

これもいい。

ガーグリップナノ+ホルスター
ガーグリップナノ ホルスター

必要最小限、コンパクト、カーボンで錆びない、使わないときはホルスターに掛けておけるし、セーフティーコードまで至れり尽くせり。

メバルやアジ程度だったらこれで十分だし、デザインもGOOD。
先日のカマスやサバなんかにもあったら便利だったなー。
ポチポチっといきますか〜(笑

しかし、どうしちゃったの第一精工さん。
昔のホームページがちょっとだけ懐かしかったり(爆


パー おすすめタックルです。即納ありますよーに!

第一精工 LGフレーム 30-330R
第一精工 LGフレーム 30-330R

足場の悪いとこでのメバリング、アジングには最適。欲しいぞ!





同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事画像
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
同じカテゴリー(メバリングタックル)の記事
 云々 (2011-06-13 22:55)
 ぼちぼち (2011-05-07 18:22)
 只今メバリング奮闘中! (2011-04-07 16:19)
 ベイトに合わせてメバリング (2011-03-31 01:30)
 ベイトチェックに (2011-02-18 17:52)
 シマノのメバル用品 (2011-02-08 18:41)

「第一精工がアツィ」へのコメント

おひさしぶりですm(__)m

ほんと第一精工 どうしちゃったんでしょう?

写真も製品もそそられちゃいます♪
Posted by TONO-E at 2010年12月15日 18:32
二つともかっこいいですね^^
特にガーグリップの収納方法が良くかんがえてありますね♪
ほしいな~^^
Posted by にゃり at 2010年12月15日 19:14
LGフレームカッコいい・・・カッコよ過ぎですw
でも、ちょっと高い・・・高過ぎですww
釣り具店の初売りとかで安くならないかな
Posted by kb at 2010年12月15日 19:44
Re:TONO-Eさん

ごぶさたでーす^^
久しぶりに覗いたら、カッコ良くなってて驚きました(笑
使ってみたいと思わせる「みてくれ」も大事ですね〜
かなりそそりますよね。
案の定?ポチりました(笑
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年12月15日 22:22
Re:にゃりさん

ガーグリップもLGも、カッコもいいのですが、機能的にこんなの欲しかったってとこを、突いてますよね〜
同じタイミングで出た「ホーミングシザーズ/プライヤー」もよく考えられたツールですし。
いい感じですね〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年12月15日 22:30
Re:kbさん

お久しぶりです!
カッコよすぎて負けました。
人差し指がマウスから離れませんでした w
カーボンだから高いんですかね〜
でも他の商品も含め全体的に価格設定が強気な気がします。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年12月15日 22:37
第一精工は知りませんが、ランディング
ネット、ワイルドでいかしてますね。

商品名の字体は好きではありませんが、
全体的にワイルドさが強調されていて
上手く宣伝してるように感じました。
正直欲しくなりました。
Posted by メバリングメバリング at 2010年12月15日 23:23
こんばんは〜

LGフレーム、かなり良さ気ですよね♪僕も欲しいです〜w

ナノは先週末のカマス釣りで使いましたが、軽く掴んだだけでカマスの口が砕けちゃいました(^^ゞ
あと、僕も愛用していますが、竿立て付きのバッグとか、ワニグリップとか、第一精工さんには、なかなか良い商品がありますよね。
Posted by ikeike at 2010年12月15日 23:54
Re:メバリングさん

ね、かっこいいでしょ?w
ほしくなるでしょ?(笑
広告ってだいじですねー
Posted by う〜ざっと at 2010年12月16日 01:19
Re:ikeikeさん

道楽は道具を楽しむのも一部だと思うので、グッときたらいっちゃいますよね(笑
ナノお持ちでしたか!
カマスの口はたしかにパリパリですもんね。
私もペンチでつまんだらパキパキって... w
第一精工さん、商品開発に力入ってますよね〜!
Posted by う〜ざっと at 2010年12月16日 01:25
僕はこのメーカーのオートキングフレーム使ってます。
今は抜き上げちゃうんで受けるためにGMのネット使ってます。
Posted by ツー♪。 at 2010年12月16日 17:06
Re:ツー♪。さん

私も用途は同じです。
抜き上げてGMで空中キャッチしてます。
オートキングフレーム持って写ってる雑誌見た事あります!(笑
LGだと、万が一のとき便利かなと。
夢メバルが釣れた時はもちろん、携帯落とした時なんか...(痛
ネックはGM 320g→LG 550gでしょうか...
Posted by う〜ざっと at 2010年12月16日 17:30
初コメ失礼します。
アジングやメバリングやってて、タモ欲しい時ってシーバスやチヌ掛かった時じゃないですか?
私は出来るだけ荷物を増やしたく無いので、ウエストバックだけです。
Posted by えーちゃん at 2010年12月16日 17:39
Re:えーちゃんさん

はじめまして^^
私がネットを持つきっかけになったのは、テトラ上でポロリをしたことでした。
魚を置くところがある場所では要りませんね。
私も身軽にランガンしたいので、持って行くのは足場の悪いポイントのみです。
Posted by う〜ざっと at 2010年12月16日 18:13
ご無沙汰しております。
確かに最近の第一精工さんの商品
やけにツボついてきますねw
一般からアイデアや製品を募集したりしてるからですかね?

欲しいものばっかりなんですが
貧乏人の僕はいつも、もう少し安い価格帯ならなぁって思ってしまいます(汗
Posted by サンジ at 2010年12月17日 09:06
Re:サンジさん

ご無沙汰です〜
良く効くツボですよね w
押されっぱなしです(笑
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年12月17日 18:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 第一精工がアツィ 」TOPへ

削除
第一精工がアツィ
    コメント(16)