ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2010年02月25日

尺メバルのポイント

まだ尺メバルの余韻が醒めません ^^;

最近はテレビや雑誌で尺メバルやデカメバルの釣り方やポイントの情報があふれてます。ありがたいことに。
すごく参考になりますし、自分も色々取り入れてます。

尺メバル ポイント

よく伊豆で撮影された番組で見るパターンはゴロタで3g前後のジグヘッドを遠投して、やや早めのリトリーブしてる感じでしょうか。
私も何度もトライしましたが、どうもダメでした。

で、気づいた訳です。次期の問題もあるよねと。
1月2月って停滞しますよね?その次期にオープンに投げて回遊待ちは厳しいのでは?
で、ここのところはずっと居着き狙いでした。

シモリや沈みテトラや藻の際狙いです。
障害物にベタッと張り付いてますので、どれだけリグをタイトに通せるかがキモと思ってます。
なのでジグヘッドです。
結構足元系なので、1gか1.4gと軽めで十分です。
カーブフォールで喰わせるのでCOBRA29のゆらゆら感が効きます。

尺メバル 釣り方

たまたま前回はそれがハマった訳ですが、これからは活発にベイトを追うハイシーズンに入りますので、オープンでガンガン泳がせる釣りも再チャレンジです。
プラグでも尺出したいし^^

まだまだ検証が必要です〜!





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログ移転のお知らせ-メバリングの素
ライトショアジギングやってみよー
釣りの共
メバリングの素!
ブログのSEO
ブログ引っ越し
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ移転のお知らせ-メバリングの素 (2011-06-28 20:15)
 ライトショアジギングやってみよー (2011-06-24 19:05)
 釣りの共 (2011-05-18 14:54)
 メバリングの素! (2011-03-29 15:14)
 ブログのSEO (2011-03-27 17:51)
 ブログ引っ越し (2011-03-21 00:34)

Posted by う〜ざっと at 16:41│コメント(20)雑記

「尺メバルのポイント」へのコメント

写真の質感が今までと違いますよ(笑)
気合入ってる感じがしますよ。
今は東伊豆は停滞ではなく絶頂ですよ(笑)
多分ね!
今を逃すと今年は尺に出会えないような気がしています。
何で今、横須賀にいるんだ~。
マジで誘ってください。<(_ _)>
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年02月25日 17:14
なるほど!!

次はプラグで尺ですね(=^▽^=)

こっちはショアからは25センチでればかなり良型です(|||_|||)
Posted by よしたか at 2010年02月25日 17:33
今回の個体を見ても、まさにアフタースポーンで、特に二匹目は回復系って体格ですよね。

体も回復して、ベイトを追ってとう感じでしょうかね。
やはり、場所場所での時期ってあるんでしょうね。
バスなんかのメスも、スポーニング時期って、確かに釣れるけど威嚇の意味もあるようですし。
そう考えると、今サイズのチャンスなんですかね?
しかし、身近の人が出すと、こっちまでウズウズしちゃう。
Posted by ケンケイパパ at 2010年02月25日 18:35
こんばんわ

先入観を持った時点で釣れる確率が
半減するような気がします。その時その時の
状況にいかに合わせられるかが重要なんで
しょうね。もすこし修行しま~す。

あ,う~ざっとさん,僕が3月末に東伊豆に
リベンジに行くまで,メバル残しておいて
くださいね!!
Posted by apua at 2010年02月25日 20:13
こんばんは~
余裕の尺超え2枚はすごいですね!
おめでとうございます
ずっと追い求めてきたメバルにあえて幸せですね^^
メバルの種類なんですが、伊豆や、茨木で釣れるメバルと瀬戸内で釣れるメバルとは色が違います。
今回釣られたメバルは何メバルって言うんでしょうかね?
Posted by えぼえぼ at 2010年02月25日 22:05
はじめまして^^愛知県在住のヤマジです^^

私も昨年は尺メバルを狙って東伊豆によく通いました^^

お書きになっていたとおり冬はメバルもよくなく29.5cm止まりでしたし数も当然でませんでしたが春~初夏は予想通り釣れ3回の釣行で7本のメバル、内6本が尺超えという結果になりました。


PE06にリーダーはフロロ2号、2gのJHでやや早巻きと書かれている感じでの釣りです。

尺が釣れる潮位、時間帯もあるように感じ、実際4時間ほどの短い時間に集中してアタッテきたときもありました。

ポイントは完全なゴロタで明りなどは一切ありません。漁港からみよりはゴロタのほうが確率も高いですね^^

私も昨シーズン伊豆デビューしたばかりでいろいろ学ぶべきことも多いですがそろそろ伊豆へも行こうかなとおもっています^^

これからもBLOGを楽しく拝見させていただきます^^
Posted by ヤマジ at 2010年02月25日 22:55
Re:とおるチッチ【悪鬼羅漢】さん

どもです^^
カメラも撮りかたも変えてないんですが...
素材が良いということで(爆
今が絶頂ですか〜?それも困るな... w
3~6月はもっと釣れる筈ですのでコラボしましょうか!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月25日 23:00
Re:よしたかさん

こんばんは^^
本来プラグ好きなんで、チャレンジです。
エリアでmaxはそれぞれありますから、そのエリアのランカーを目指せばイイと思いますよ^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月25日 23:08
Re:ケンケイパパさん

ども〜っ
本チャンはこれからとおもいますよ。
東伊豆は12月と3〜6月が熱いはずっ!w
回遊してるヤツも釣ってみたいし。
ウズきます?今週末は伊豆?
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月25日 23:12
Re:apuaさん

そうですよね〜
情報は欲しいですが、鵜呑みはあまり効き目がないかも...
自分なりに噛み砕く必要はありそうです。
そんな、数釣りはできましぇ〜ん w
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月25日 23:14
Re:えぼさん

どもです〜
ありがとうございます。
やっと、やっとです。
結構マジで追っかけてたんで長かった〜
正式な分類は何でしょうね?
アカメバルって呼んでますけど...
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月25日 23:17
Re:ヤマジさん

はじめまして。
ありがとうございます!
そうですよね。やはりハイシーズンはこれからですよね。
ブログ拝見しました。
そうそうたる方達と釣ってらっしゃるんですね〜
「つ」の付く方とか。ん〜勉強になりそう...
これからもよろしくおねがいします^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月25日 23:22
尺上ダブルとは何とも羨ましい!
おめでとうございます!
私も初尺釣った時はゴロタ場でした。
遥か昔ですが…

記事読んだらテンションなんだか上がってきました(笑)
Posted by nori. at 2010年02月26日 12:22
おめでとうございます。
尺メバルは引きが違うんでしょうね。
私は27cmまでしか使った事がありません(^_^;)

今年は私も尺メバルゲットしたいですね。
Posted by ひろぽん at 2010年02月26日 12:53
是非コラボ願います。
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年02月26日 20:27
Re:nori.さん

ありがとうございます!
テンション上がりました?w
雪と戦う勇気はありませんが、そちらも一度はいってみたいな〜
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月26日 23:51
Re:ひろぽんさん

ありがとうございます!
33の方はイイ引きで感動しました。
尺の虜になる気持ちがわかりました。
おたがいがんばりましょー^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月27日 00:00
Re:とおるチッチ【悪鬼羅漢】さん

らじゃ〜。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月27日 00:05
こんにちは!

おめでとうございます!
尺メバ、ついにですねぇ
(2,3日ネットが見れず遅れてすいません)

くるべき時が来たということですねぇ。

ただメバル等根魚は成長が遅い魚ですのでポイントをつぶさないように楽しんでください。

しかし綺麗な魚体ですねぇ!
Posted by チーム坊主 at 2010年02月27日 14:21
Re:チーム坊主さん

こんにちは〜!
ありがとうございます^^
今回はすごくツイテました。
そうですね。ポイントを大事にされてる地元の方々もいらっしゃいますしね。
自分なりのルールは作ってます。人には強制しませんが...
綺麗ですか?私も写真を見て浸ってます ^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年02月27日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 尺メバルのポイント 」TOPへ

削除
尺メバルのポイント
    コメント(20)