ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2008年12月25日

メバリングで頭がウニ

メバリングになかなかいけない期間に比例して
頭の中はメバリングのことでイッパイ。

他のサイトを見たり雑誌を読んだりすると、情報の多さに
あらためてメバリングってブームなんだな、と実感。
そんなブームにしっかり乗っかってますが..

で、やっぱり気になるのは、実際問題どこをどう攻めたら
尺メバル釣れるの?ということ。

確かにタックルや釣り方、いるであろうポイントの情報は
氾濫してますが、そういった情報を頭で「理解」するのと、
フィールドで「実行」して体感会得するのとは大違い。

結局大型のアタリすらなく(わからず?)挫折し、
20cmのアタリを求めてポイントを妥協してしまう。

尺メバルを獲り続けるアングラーとの違いは、飽くなき探求と
それを実践で試しては改善し続け(ビジネス風にPDCAってか)、
自分(ポイント)なりの答えを見つける「執念」にあるんじゃ
なかろうかと勝手に想像。

もし己が大型メバルを釣ったときは、偶然釣れました!ではなく、
ココでこんな時にこういう理由でこんなタックルでこう釣った!と
自信を持って言えるアングラーになっていたい。

かっこ良すぎか...

メバリングで頭がウニ

でも同じポイントで同じような釣り方してたら
周りと同じような釣果しか出ないのは当然だよナ...

試行錯誤の旅は当分続きそうデス。


あっ、みなさんメリーX'mas 靴下


そうとう溜まってるんじゃ?重症だ!という方はポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログ移転のお知らせ-メバリングの素
ライトショアジギングやってみよー
釣りの共
メバリングの素!
ブログのSEO
ブログ引っ越し
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ移転のお知らせ-メバリングの素 (2011-06-28 20:15)
 ライトショアジギングやってみよー (2011-06-24 19:05)
 釣りの共 (2011-05-18 14:54)
 メバリングの素! (2011-03-29 15:14)
 ブログのSEO (2011-03-27 17:51)
 ブログ引っ越し (2011-03-21 00:34)

Posted by う〜ざっと at 21:25│コメント(2)雑記

「メバリングで頭がウニ」へのコメント

はじめまして、う~ざっとさん。房総でソルトフライしているnobiと申します。メバルを追ってて、こちらのHPをget致しました。ソルトフライでは何でも狙っているのですが、メバルは他のターゲット以上に、精神的に癒される事に気づいてしまい、ちょっとはまりかけています。でも、どうしても夜釣りに分があるので、健康的には、全然癒されないのが、自分にとっては問題かもしれません。たまにこちらのHPに遊びに来させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
Posted by nobi at 2008年12月25日 21:57
re:nobiさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
確かに夜釣りは体にこたえます。次の日の仕事は...w
それでも逢いたくなる何かがメバルにはあるんですよね〜
ソルトフライの世界、興味津々です。
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2008年12月25日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 メバリングで頭がウニ 」TOPへ

削除
メバリングで頭がウニ
    コメント(2)