ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2010年01月12日

HDR加工やってみた

写真詳しい方ならご存知かもしれませんが
HDR(high dynamic range)加工っていうのを最近知りました。

金谷港と私

数枚の露出の違う画像から、良い所を取り合って1枚に合成する技術です。肉眼で見たときの鮮やかな色合いを復元できたりします。

Photomatix というソフトで加工する方が多いようです。
無料の体験版もあります。

「わざとらしい」加工もできたりしてなかなか遊べます。

で、過去撮った失敗写真がPCに眠ってませんか?
1枚の画像からでもトーンの違うものを用意して加工できます。

HDR加工
海辺で撮った逆光のこんな失敗写真も....

HDR画像
こんなに鮮やかに幻想的に。

面白くていくつかHDR加工してみました。
釣りブログなので、海が入ってる写真をピックアップ ^^;
これまで画像加工ソフトのトーンカーブや彩度やコントラストなどの調整ではどうにもならなかった写真たちもなんとか...

真鶴港
船着き場の夜明け


東京
TOKYO


お台場
お台場にて


金谷港
夏の空



撮影もですがソフトもまだまだ使いこなせてないのでアレですが、雰囲気は伝わりますかね?^^;

以上コーヒーブレイク コーヒーカップ でした^^




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログ移転のお知らせ-メバリングの素
ライトショアジギングやってみよー
釣りの共
メバリングの素!
ブログのSEO
ブログ引っ越し
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ移転のお知らせ-メバリングの素 (2011-06-28 20:15)
 ライトショアジギングやってみよー (2011-06-24 19:05)
 釣りの共 (2011-05-18 14:54)
 メバリングの素! (2011-03-29 15:14)
 ブログのSEO (2011-03-27 17:51)
 ブログ引っ越し (2011-03-21 00:34)

Posted by う〜ざっと at 23:50│コメント(14)雑記

「HDR加工やってみた」へのコメント

こんばんは

ほんときれいなブログですねぇ。
こういった努力をされているところがすごいと思います。

因みにハードプラグの過去ログは見ないようにしてます(爆
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年01月13日 00:42
ホ━━( ゚д゚)━━ゥ
こりゃ為になる話だ!
___φ( ̄^ ̄ )メモメモ

よーしチャレンジしてみるか!

で、できるかかな( ´△`)アァ-
Posted by とっとっとー at 2010年01月13日 09:15
すっごい綺麗ですねw
写真じゃないみたいでびっくりです!
Posted by サンジ at 2010年01月13日 10:54
初めまして〜。

昨年から釣りを始めた、四国出身、東京在住のikeikeと申します。

以前からいろいろと参考にさせていただいております(^^ゞ

ホント、こちらのブログ、綺麗な写真ばかりですね〜!

このソフト良いですね。
私も撮りためた失敗写真が結構ありますので、今度試しに使ってみたいと思います♪
Posted by ikeike at 2010年01月13日 15:21
こんばんは。

さすがプロですねぇ。
まねできませーん。^^;

船着き場の感じ・・・好きです。
Posted by tj at 2010年01月13日 23:45
Re:チーム坊主さん

こんばんは。
おほめいただきありがとうございます^^
上手な人から見ると加工は邪道なんだと思いますが...
お遊びですからイイですよね(汗
プラグ写真... 物欲ソソります?^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月14日 02:52
Re:とっとっとーさん

こんばんは〜!
画像加工ソフトを何かお使いでしたらできますよ〜
結構おもしろくて他にも色々HDR加工しちゃいました。
おためしあれ〜^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月14日 02:55
Re:サンジさん

こんばんは^^
私もやってみてびっくりしました。
絵のような非現実的な写真にもできるので面白いですよ。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月14日 02:58
Re:ikeikeさん

はじめまして。
コメントありがとうございます^^
Photomatixは使いこなすともっと楽しそうです。
色彩の復元にも使えますし、非現実的なアートっぽい写真もつくれて、ちょっとハマっちゃいそうです。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月14日 03:01
Re:tjさん

はは...
仕事でも趣味でもPCにかじりついてるので
最近背中の筋肉が固まって大変です。
リハビリにメバリングいかなきゃ!w
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月14日 03:04
いい感じですねぇ。
確かに失敗写真が結構あるのでやってみようかな。。。
夏の青空が感じ出ますねぇ。
Posted by 迷える羊 at 2010年01月14日 19:41
初めまして、おしんと申します。

以前から、ちょくちょく拝見させてもらっていたのですが、コメントを残すのは初めてとなります。
メバリングに対する研究心と言うか何と言うか、とにかく脱帽の一言です。

Photomatixを使用してのHDR楽しそうですね♪
フォトショップなどのソフトは敷居が高くて今まで敬遠していたのですが、
このソフトならイケそうに感じました。

釣り道具を買うのを控え、今度このソフトを買ってみようと思います。

では、これからもいろんな情報をよろしくお願いします!
Posted by おしんおしん at 2010年01月14日 20:57
Re:迷える羊さん

どもです^^
目で見た感じの色って写真ではなかなかむずかしいです^^;
そんなときコイツは頼りになります(笑
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月15日 01:08
Re:おしんさん

はじめまして。
コメントありがとうございます^^
研究心...そう言われると照れますね ^^;
Photomatix、無料のお試し版もフル機能ですよ。
写真のサイズが長辺600pxくらいなら加工時にウォーターマーク(透かしみたいなロゴマーク)も入らないので、WEB用に使うならお試し版でいけちゃいます。
印刷考えるなら購入したほうがよいかと思います^^
これからもよろしくおねがいします!
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2010年01月15日 01:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 HDR加工やってみた 」TOPへ

削除
HDR加工やってみた
    コメント(14)