ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年10月24日

メバリングのポイント

メバリングに行く前にいつも悩むのがポイント選び。
型狙いと数狙いでは行く場所が大きく異なるから。
型狙いのポイントはまだまだ調査中なんですけどね^^;

メバリング ポイント

昨シーズン横須賀によく通ったことをブログに書いているので
たまに「横須賀のどこですか?」といったメールをいただきます。

基本的にメールには「どこどこです」と場所をお答えしてます。
自分で開拓した訳でもないし、有名ポイントだし、答えることで輪が広がれば楽しいメバリングライフになると思うから。

で、紹介した以上やっぱり釣れてほしいと思うのですが、自然相手のことですし、メバルの付き場なんて潮で変わるのでうまくいかんこともままあるのです。

昨シーズン、一カ所に通い詰めることで気づいたり勉強になったことがたくさんあったように思います。
一番は潮による付き場の変化と時合いのタイミングです。

これはポイント(場所)が変わるともちろん違うので、そのポイントなりの釣れ方を発見する喜びもメバリングの一部と思う訳です。
で、ポイントは違うのに共通項なんか見つけると嬉しかったり。
さらに思った通りの釣れ方なんかしちゃった日にゃ〜(笑

私はそれが好きで、決まった場所に通うことが多いです。
裏を返すと修行中ってことですがなーw

今シーズンは自分なりの大型メバルのポイントと釣り方のパターンを開拓発見するのが目標ですわな。

釣りいきたい....
こういう文章は肩が凝ってイケませんなー


いつもご覧いただきありがとうございます。押すと元気でますー^^
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログ移転のお知らせ-メバリングの素
ライトショアジギングやってみよー
釣りの共
メバリングの素!
ブログのSEO
ブログ引っ越し
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ移転のお知らせ-メバリングの素 (2011-06-28 20:15)
 ライトショアジギングやってみよー (2011-06-24 19:05)
 釣りの共 (2011-05-18 14:54)
 メバリングの素! (2011-03-29 15:14)
 ブログのSEO (2011-03-27 17:51)
 ブログ引っ越し (2011-03-21 00:34)

Posted by う〜ざっと at 23:44│コメント(6)雑記

「メバリングのポイント」へのコメント

漁師は書くことが違うな~(爆

でも実際、条件によってさまざまですよね。
横須賀なんて、あれだけ風が吹いても、つれますものね?
北風は、凪になるしね。
笑えちゃう。
私も、メジャーフィールドは公開ざんすね。
ただ、伊豆はね。チョット違いますからね。

しかし、う~ざっとさんが、伊豆って移動が大変なのに、タフざっとですね。
Posted by ケンケイパパ at 2009年10月25日 00:07
ポイントですか・・・
僕は自分が開拓してきた所は教えます
人に教えてもらったところは教えません^^
ただ、メール対応ですけどね
さすがにブログで書くのは同じポイントで釣りしてる人の迷惑ですから( ;^^)ヘ..
Posted by えぼちん at 2009年10月25日 00:12
探し歩いてメバルを見つけた時の感動が大好きです^^
メバリング初期のころは毎日のように、違うポイントを調査をしたものです。
ただ居付きの良型は数少ないので、産卵がらみや特定のベイト(イカナゴなど)付きの接岸が目安なのでタイミング命!(笑)
だからポイントは限られていて、いわゆる潮通しの良い外海の・・
誰でも知るポイントなんで知人だけにタイミングを含め共有してます。
ブログだと釣果写真でバレバレですが^^;

「メバルを探して自分の好きなリグで釣る」これがメバルの醍醐味でしょうか!?
ピント外れのリグをそれは違うよ!と指摘する人もいますが基本ほっといて欲しいものです。
話それてしまいました。
長々とすいません。
Posted by ティーポ at 2009年10月25日 10:23
Re:ケンケイパパさん

どもー
横須賀の天候による海の状況なんて通ったからわかったようなもんですよね^^
伊豆は... 尺メバル狙いの人があんまり行かない感じのとこ探ってます。
タフじゃないです〜帰りは睡魔との戦いっす^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年10月25日 17:41
Re:えぼちんさん

どもです〜
教える教えないの判断って難しぃですよね^^
確かにブログで○○で爆釣なんて書くと殺到する訳で... ^^;
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年10月25日 17:44
Re:ティーポさん

どもです^^
タイミングを読むって難しいです。
振り回されっぱなしです^^;
その点では仲間との共有ってプラスですよね。
収集した情報は取捨し、自分なりの考えや釣り方を加味することって重要だと思います。
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年10月25日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 メバリングのポイント 」TOPへ

削除
メバリングのポイント
    コメント(6)