ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ハードルアー写真館
LINKS
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Profile
う〜ざっと
う〜ざっと
1968年生まれ 東京在住
ロッドを振り、糸と一緒にモヤモヤを放出 !? 仕事と趣味のバランス??
Mail to う〜ざっと
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
ブログ移転しました ▶ 【 メバル+
2009年03月07日

プラッギングのコツ?

メバリングにハマって2シーズン目ですが
これまで釣ったほとんどのメバルはプラッギングです。

おそらくメバリングの素を見ていただいてる方々も
「アンタほんとプラグ好きね〜」って思ってるカモ?? ^^;

ワームが不得手というのもあるんですが、シーズン中は、ほぼプラグで通してます。ワームは藻場を攻めるときくらいです。

で、買ったプラグはメモってるのですが、メバリングを始めて
これまでロストした数を、おそるおそる数えてみました。
......... 113本 ......... 何も言わないでっ汗
始めたばかりの頃は一晩で7,8本無くした事もありました... 反省。

でもそのおかげで?自分なりにプラッギングのコツを
何となくですが、掴みかけてる気がします。
今シーズン、やってる基本の方法をちょっとご紹介。
ナイトゲームの場合です。

プラッギング メバリング

「プラグは泳がせない」が私の釣り方です。

泳がせないとは、動かさない=アクションさせない、つまり
ウォブリングやローリングをさせない、ということです。
タダ巻き以下の棒引きです。

よく「タダ巻き」がなんだかんだ言って一番効く、といいますが
私もそう思います。でも私が一番気を付けてるのは
リーリングのスピードです。

ウォブリングやローリングをさせないためには、ハエが止まるような超デッドで引く必要があります。
私のリールは1回転66cmの巻き上げです。
1回転4秒だと秒速16.5cm、1回転5秒だと秒速13.2cm。
だいたい1秒に15cmくらいプラグが進む速度で巻いてます。

ずっとこの速度だと肩がガチガチに凝るwので
着水後、攻めたいレンジまでカーブフォールさせ、
ポイントまでは適当な速度でリーリング。
ポイントにさしかかるとレンジが変わらないように気を付けながら上記の速度に落します。

この超デッドな棒引きリーリング、意外なほど効くんです。
夜叉ワンダー45はオーソドックスな形と比重でこの辺が
やりやすくて愛用し始めた訳です。

どうもメバルは目の前を直線的にスススーっと動くものに対してもの凄く反応する習性があるようです。
レオンさんのブログにもそんな記事があったような...
よく、動きの悪いトラウト用プラグをメバリングに
代用したらよく釣れた、なんて話を聞きますが
理由はこのあたりにありそうです。動かないプラグ。

なのでレンジキープさえできれば、実はあんまりプラグの種類は関係ないかも、なんて最近感じてます。
ただ、目の前をじっくり見せながら通す為か、すぐスレるので、カラーローテをまめにしています。
それでもアタらなくなったら、ポイントを30分くらい休めます。
その繰り返しを今シーズンの基本パターンにしてます。

どうでしょ?
異論反論あるとは思いますが、試してみてネ。


読んだよ〜という意味を込めてポチっとよろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



ポチッとなキラキラ 即納ありますように〜


ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

扱いやすいプラグです。
幻影シラスは必須です。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ワンダー45

最近出番が少ないですが...





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
ブログ移転のお知らせ-メバリングの素
ライトショアジギングやってみよー
釣りの共
メバリングの素!
ブログのSEO
ブログ引っ越し
同じカテゴリー(雑記)の記事
 ブログ移転のお知らせ-メバリングの素 (2011-06-28 20:15)
 ライトショアジギングやってみよー (2011-06-24 19:05)
 釣りの共 (2011-05-18 14:54)
 メバリングの素! (2011-03-29 15:14)
 ブログのSEO (2011-03-27 17:51)
 ブログ引っ越し (2011-03-21 00:34)

Posted by う〜ざっと at 20:55│コメント(18)雑記

「プラッギングのコツ?」へのコメント

とても参考になります!!!
いつもアクションしないと釣れないのでは
と思い速く巻きがちでした!
明日以降試してみます!!!
Posted by メバラー at 2009年03月07日 21:13
こんばんは。^^

ロスト数スゴイっすね^^;換金すると恐ろしい。でも、やっぱりそれくらいの勢いでやらないとイケないだなぁと思いましたよ。^^
超デッドスロー、参考になりました。
次回、試してみます。
Posted by tjtj at 2009年03月07日 22:56
Re:メバラーさん

こんばんは!
アクションさせた方が釣れる状況もありますが
私は圧倒的に超デッドで釣れてます。
着水後のカーブフォール中もけっこうアタるタイミングです。
是非お試しを〜^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月07日 23:11
Re:tjさん

こんばんは^^
金額にすると13万くらいですかね...ブルッ
おかげで欲しいリール(ステラ)買えずに、いまだに
バイオマスターでシコシコ頑張ってます^^;
やっと最近ロストしなくなりました。
棒引き超デッド、お試しあれ〜
釣れますように!^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月07日 23:20
こんばんわ!!

すごいですね・・数が・・
そんな、根のあるポイントなんですか!?
僕は今まで2~3本くらいですかね、、
(ロストが怖いから、
あんまり冒険してません^^;)
プラッギングの”ハウツー”すごく参考に
なりました!!
Posted by よしくんよしくん at 2009年03月07日 23:31
Re:よしくんさん

こんばんは!
メバリング始めた頃、場所もポイントもわからず
色んな所を彷徨い、投げ倒した結果がこんな数字に...
ストラクチャー見ると、疼くんです(爆
さすがに最近は地形を把握してるところばかりに行くので
無くさなくなりましたが...
参考になると嬉しいです^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月07日 23:48
おはようございます。

ミノープラグの使い方、参考にさせてもらいます。

シーバスからはじめたため、ミノーは泳がなくてはミノーではない、と思っておりました。
次回の釣行ではもう一度ミノーイングをやり直してみます。
Posted by edoedo at 2009年03月08日 08:36
夜叉のフローティングを1個持ってますが、まだ、見てるだけです。
いつかはキャストしたいんですが。。。
Posted by アオイソ at 2009年03月08日 09:53
Re:edoさん

はじめまして^^
コメントありがとうございます。
我流ですが参考になれば嬉しいです。
これからもよろしくお願いします^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月08日 13:51
Re:アオイソさん

こんにちは!
不知火のことでしょか?
時合いか、メバライズをみつけたら投入のチャンスですね!
きっとアタってきますよ^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月08日 13:57
う〜ざっとさん、どもです^^


貴重なお話ありがとうございます。
とても興味深く、とても参考になりました。

メバルをプラグメインで遊ぶ・・・、メチャ面白そう
ですね♪
でも、おこずかいの少ない自分には・・・、(笑)

メバリング行きたくなってきました^^
Posted by HUNNY at 2009年03月08日 14:22
Re:HUNNYさん

ども!こんにちは^^
プラッギング、ハマりますよ〜w
でもボトムやタテの釣りではジグヘッドに歩があるので、ホントは使い分けできるようになるとイイのでしょうね。
ジグヘッド上手くなりたい...
では^^
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月08日 14:50
こんにちは、お久しぶりです^^
お忙しかったようですね

前回の記事、いい釣果ですね^^
プラッギングは画像がとても絵になります
2.3個常備したいんですが…

おこずかいが…(汗;
Posted by nori at 2009年03月08日 16:20
Re:noriさん

こんにちは!お久しぶりです。
ご心配おかけしました^^;
潮周りが悪かったのでどうなることかと思いましたが、ひと安心です^^
メバル用のプラグ、小さいのに高いですよね〜
せめて500円くらいになんないかな...
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月08日 16:59
う〜ざっとさん、はじめまして、こんばんは
いつも、見させていただいております。
メバリング初心者の自分にはいろいろと
参考にさせていただいてます。

プラグは泳がせないようにするですか!
目から鱗が取れた感じです。
最近、連続ボーズくらっているので
ぜひ、試させていただきます。
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年03月09日 23:51
Re:えぼちんさん

こんばんは!
コメントありがとうございます。
参考になると嬉しいです^^
いつも心の中でメバルに「みて、みて!通ってるよ〜」と呼びかけながら?引いてます。ヘン?(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月10日 00:08
なるほど~~

参考になります。

ワームも基本、ただ巻きで、
超デッドですから、同じなのですね・・・

しかし、イロイロな場所を
タイトに攻めていらっしゃるんですね~~

金額も数も攻め方も敬服いたします・・・
ww
Posted by ヨッシー at 2009年03月10日 13:23
Re:ヨッシーさん

こんにちは!
敬服だなんて恐縮です^^;
誰も止めてくれなかったってのがホントのとこで...(爆
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年03月10日 16:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事「 プラッギングのコツ? 」TOPへ

削除
プラッギングのコツ?
    コメント(18)