ブログ移転しました ▶ 【 メバル+ 】
- home
- ファミリー
2009年08月01日
8月は...
家からほど近い臨海公園に家族で時々サイクリングに行きます。
マグロを飼育する水族館で有名な公園です。
公園の池で子供がこんなかわいいカニさんをみつけました^^

自宅兼事務所なので子供が夏休みのこの時期、大変です^^;
仕事がはかどりませぬ(汗
おかげで?釣りにもなかなかいけませぬ(涙
ま、でも「パパ遊んで〜」って言われるのもあと数年かな...
ちゃんと相手しなきゃネ
いつもご覧いただきありがとうございます。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村
マグロを飼育する水族館で有名な公園です。
公園の池で子供がこんなかわいいカニさんをみつけました^^

自宅兼事務所なので子供が夏休みのこの時期、大変です^^;
仕事がはかどりませぬ(汗
おかげで?釣りにもなかなかいけませぬ(涙
ま、でも「パパ遊んで〜」って言われるのもあと数年かな...
ちゃんと相手しなきゃネ

いつもご覧いただきありがとうございます。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村
2009年06月01日
生き物
メバリングの記事ではありませんが... ちょっとブレイク。
我家は小2と小4の坊主が2人。
私の幼い頃もそうだったが、昆虫等の「生き物」の類いが大好き。
学校帰りに見つけては、連れ帰ってくる。
今までに彼らが捕まえてきて、飼ったのは... 定番のカブトムシやクワガタはもとより、スズムシ、コオロギ、ザリガニ、オタマジャクシ、川エビ、ヤゴ、カマキリ、バッタ、ダンゴムシ、カタツムリ、トカゲ、カナブン、モンシロチョウ、アリ、セミ... などなど
おかげで家の中は飼育ケースがいっぱい。
今現在は、カメ、メダカ、金魚、アゲハの幼虫が成長中。
アゲハは昨年も何羽も羽化させたが、変態はいつみても新鮮。
最初の黒っぽい幼虫が脱皮し、テラテラした緑に。

脱皮を繰り返すと綺麗なベロアのような緑に。

で、このあと最後の脱皮で......

じゃーん!ワンダースリム70に!.... ならないかナ〜(苦笑
▼▼ 夜中にこそっとミカンの葉っぱを採ってるのはナイショ
ポチッと^^ ▼▼

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村
我家は小2と小4の坊主が2人。
私の幼い頃もそうだったが、昆虫等の「生き物」の類いが大好き。
学校帰りに見つけては、連れ帰ってくる。
今までに彼らが捕まえてきて、飼ったのは... 定番のカブトムシやクワガタはもとより、スズムシ、コオロギ、ザリガニ、オタマジャクシ、川エビ、ヤゴ、カマキリ、バッタ、ダンゴムシ、カタツムリ、トカゲ、カナブン、モンシロチョウ、アリ、セミ... などなど
おかげで家の中は飼育ケースがいっぱい。
今現在は、カメ、メダカ、金魚、アゲハの幼虫が成長中。
アゲハは昨年も何羽も羽化させたが、変態はいつみても新鮮。
最初の黒っぽい幼虫が脱皮し、テラテラした緑に。

脱皮を繰り返すと綺麗なベロアのような緑に。

で、このあと最後の脱皮で......

じゃーん!ワンダースリム70に!.... ならないかナ〜(苦笑
▼▼ 夜中にこそっとミカンの葉っぱを採ってるのはナイショ


携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村
2009年05月07日
伊豆でファミリーフィッシング
5/2放送の「THEフィッシング」を子供と見ていたら、伊豆のゴロタで村越正海さんが、昼はムラソイとカサゴ、夜は尺メバルを釣ってました。
当然、子供は「ココいきたい!」。私も大きく賛同(笑
で、GW後半は家族で伊豆へいってきました。
が、あいにくの雨模様でした〜
ゴロタ場は波が打ちつけて子供には危険だったので、漁港に変更。
雨の合間に竿をちょこちょこ出す感じでした。
子供達と女房の仕掛けはイソメとエビで落し込み。
私は昼間はもっぱら皆のお世話係です。
夜、皆が寝静まってからメバリングに出撃する予定。ふふ。
昼間は飽きない程度に色んな雑魚が遊んでくれました。
メジナ、ウミタナゴ、ベラ、ミナミハタンポ、ネンブツダイ等々。

で、夜のゴロタ... すごく期待してた私でしたが...
風雨と打ちつける波飛沫で断念でした。(泣
土砂降りのなか昼の漁港でちょっとワーム投げてみましたが...
ネンブツダイの猛攻に... 速攻退却〜
翌朝、子供達に漁港で再度釣らせて、十分満足させて w
箱根の温泉で疲れを癒して帰路へ。

活かしておいたカサゴとメジナは刺身になりました。
伊豆、リベンジにいかねば!
いつもご覧いただきありがとうございます。ポチッとお願いします♪

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング
当然、子供は「ココいきたい!」。私も大きく賛同(笑
で、GW後半は家族で伊豆へいってきました。
が、あいにくの雨模様でした〜
ゴロタ場は波が打ちつけて子供には危険だったので、漁港に変更。
雨の合間に竿をちょこちょこ出す感じでした。
子供達と女房の仕掛けはイソメとエビで落し込み。
私は昼間はもっぱら皆のお世話係です。
夜、皆が寝静まってからメバリングに出撃する予定。ふふ。
昼間は飽きない程度に色んな雑魚が遊んでくれました。
メジナ、ウミタナゴ、ベラ、ミナミハタンポ、ネンブツダイ等々。

で、夜のゴロタ... すごく期待してた私でしたが...
風雨と打ちつける波飛沫で断念でした。(泣
土砂降りのなか昼の漁港でちょっとワーム投げてみましたが...
ネンブツダイの猛攻に... 速攻退却〜
翌朝、子供達に漁港で再度釣らせて、十分満足させて w
箱根の温泉で疲れを癒して帰路へ。

活かしておいたカサゴとメジナは刺身になりました。
伊豆、リベンジにいかねば!
いつもご覧いただきありがとうございます。ポチッとお願いします♪

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング
2009年03月29日
メバルのアクアパッツァ
我家のメバル料理は煮付けや塩焼き、刺身がほとんどですが
昨晩、メバルのアクアパッツァに初挑戦しました。
私は料理はしないので正確には妻のチャレンジです^^;
メバルのアクアパッツァ出来上がりはこんな感じになりました。

コラボで友だちになったケンケイパパさんから「是非やってみて」と勧められてたのですが、実際やってみて激ウマでしたョ。
正直、魚より肉派の私でも3尾ペロっといけちゃいました。
冷凍庫に結構蓄えがあったのと、煮付け、塩焼きは食傷気味だし、これだけ美味しいと我家の新たなレパートリーに決定です。
ネットで検索したレシピと違うのは、アンチョビを入れてないのと、トマトがドライじゃないこと。
子供達にはフライ用に三枚にしてた骨なしメバルで唐辛子抜き。

家族みんな、また食べたい!と大満足^^
調理の手間もそんなにかからなかったみたいですよ。
これで大手を振ってメバリングにいけるな。ウッシッシー
更新の励みになってます!ご協力よろしくお願いしま〜す。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング
昨晩、メバルのアクアパッツァに初挑戦しました。
私は料理はしないので正確には妻のチャレンジです^^;
メバルのアクアパッツァ出来上がりはこんな感じになりました。

コラボで友だちになったケンケイパパさんから「是非やってみて」と勧められてたのですが、実際やってみて激ウマでしたョ。
正直、魚より肉派の私でも3尾ペロっといけちゃいました。
冷凍庫に結構蓄えがあったのと、煮付け、塩焼きは食傷気味だし、これだけ美味しいと我家の新たなレパートリーに決定です。
ネットで検索したレシピと違うのは、アンチョビを入れてないのと、トマトがドライじゃないこと。
子供達にはフライ用に三枚にしてた骨なしメバルで唐辛子抜き。

家族みんな、また食べたい!と大満足^^
調理の手間もそんなにかからなかったみたいですよ。
これで大手を振ってメバリングにいけるな。ウッシッシー
更新の励みになってます!ご協力よろしくお願いしま〜す。

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング
2008年11月03日
家族で夜釣り
子供に夜釣りがしたいとせがまれ、家族で横須賀へ
F師も同乗。メバル狙いでうみかぜ公園へ。
夕マヅメから開始。
かごサビキのおじさんが大きなサバとアジをあげていた、突堤部に入りたいが連休中日ということもあり、竿が出しづらい。
仕方なく護岸ではじめる。
本命のメバルは己も家内もF師も各1尾。
子供はかわいそうにno fish。渋かった..
が、F師やってくれました。カサゴ27cm

周りの釣り師はタチウオ狙い。ポツポツ揚がってる。
指3〜4本でなかなか良型のよう。
子供には柵が高くて釣りづらかったかな..ちょっと反省。
飽きて公園で遊んでたもんな... 。おネムで22時撤収。
メバルはもう少しといったとこか。
これからに期待。

ポチッとな

ダイワ(Daiwa) 月下美人澪示威6S
今回のヒットルアーは白夜でした..

F師も同乗。メバル狙いでうみかぜ公園へ。
夕マヅメから開始。
かごサビキのおじさんが大きなサバとアジをあげていた、突堤部に入りたいが連休中日ということもあり、竿が出しづらい。
仕方なく護岸ではじめる。
本命のメバルは己も家内もF師も各1尾。
子供はかわいそうにno fish。渋かった..
が、F師やってくれました。カサゴ27cm


周りの釣り師はタチウオ狙い。ポツポツ揚がってる。
指3〜4本でなかなか良型のよう。
子供には柵が高くて釣りづらかったかな..ちょっと反省。
飽きて公園で遊んでたもんな... 。おネムで22時撤収。
メバルはもう少しといったとこか。
これからに期待。



ダイワ(Daiwa) 月下美人澪示威6S
今回のヒットルアーは白夜でした..
2008年08月31日
子供のタックル
夏休み最後の土曜に家族で早起きして長井港へ
途中
と
しかも雷鳴轟く豪雨、ただのドライブになりそうで不安..
が、誰かの普段の行いがよっぽど良いのか
着く頃に雨も雷も止む!
我家の6才と8才の坊主はこの日がルアーデビュー
使いやすそうで、安くて子供にピッタリそうな
鱒レンジャーとゼロミニのセットをそれぞれ
買い与えると彼らの気分はもうルアーマン
といいつつ小さなジグを投げさせるも、釣れないので
チョイ投げに変更。
坊主らと妻でなんか色々釣ってたナ...
メゴチ、ハゼ、ベラ、イイダコ、フグ、メジナ、カニ、ネンブツ

己は専らお世話係
合間に少し竿を出してアジリンガーでサバ。
サンドワーム、アオイソでメゴチ。
やっぱり来ないのねアジちゃんは orz
ともあれ坊主らは初めてのマイタックルで五目達成。
色々釣れて楽しそうだったのがなにより。

ポチッとな

Guts 鱒レンジャー
なんか楽しくなるロッド

プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600R
すぐボロボロにする子供にバッチリィ〜

途中


しかも雷鳴轟く豪雨、ただのドライブになりそうで不安..
が、誰かの普段の行いがよっぽど良いのか
着く頃に雨も雷も止む!
我家の6才と8才の坊主はこの日がルアーデビュー

使いやすそうで、安くて子供にピッタリそうな
鱒レンジャーとゼロミニのセットをそれぞれ
買い与えると彼らの気分はもうルアーマン

といいつつ小さなジグを投げさせるも、釣れないので
チョイ投げに変更。
坊主らと妻でなんか色々釣ってたナ...
メゴチ、ハゼ、ベラ、イイダコ、フグ、メジナ、カニ、ネンブツ

己は専らお世話係

合間に少し竿を出してアジリンガーでサバ。
サンドワーム、アオイソでメゴチ。
やっぱり来ないのねアジちゃんは orz
ともあれ坊主らは初めてのマイタックルで五目達成。
色々釣れて楽しそうだったのがなにより。



Guts 鱒レンジャー
なんか楽しくなるロッド

プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600R
すぐボロボロにする子供にバッチリィ〜
2008年08月14日
糸島でキス釣り
帰省先の福岡でファミリーフィッシング。
朝から糸島の唐泊港へ
アジを狙って子供達と家内とお義父さんの仕掛けはサビキ。
が、木っ端グロ(メジナ)とフグの軍団で釣りにならず
スプリットショットのズル引きでキスがかかったので
家族全員の仕掛けをスプリットショットに変更。
餌は青虫(アオイソメ?)とガルプのイソメタイプ。
チョイ投げっぽくすると皆にキス連発

20cm前後の型ぞろいでたくさん上がってきました。
隣のおじさんはカゴ遠投でバリ(アイゴ)を
スカリ一杯釣っていた
でお昼に納竿。
キスは天ぷらで美味しくいただきました〜
やっぱり九州は釣り場も近くて海も奇麗だしいいナ..
しかし相変わらずアジ不発なりィ
朝から糸島の唐泊港へ

アジを狙って子供達と家内とお義父さんの仕掛けはサビキ。
が、木っ端グロ(メジナ)とフグの軍団で釣りにならず

スプリットショットのズル引きでキスがかかったので
家族全員の仕掛けをスプリットショットに変更。
餌は青虫(アオイソメ?)とガルプのイソメタイプ。
チョイ投げっぽくすると皆にキス連発


20cm前後の型ぞろいでたくさん上がってきました。
隣のおじさんはカゴ遠投でバリ(アイゴ)を
スカリ一杯釣っていた


キスは天ぷらで美味しくいただきました〜

やっぱり九州は釣り場も近くて海も奇麗だしいいナ..
しかし相変わらずアジ不発なりィ

2008年05月27日
本牧にて
5月26日、学校が運動会の振替休日だった。家族サービスで本牧海釣り施設へ。
休日は人が多すぎて行く気にもならないが、平日だし子供達に「釣らせたい」と思い5時起きで
シコ(カタクチ)イワシの群れがいるようで、子供のサビキには格好のターゲット。

朝からずっと入れ食い状態で、子供2人と家内のお世話係に徹して、本人竿出せませんです。
渡り桟橋ではメバルが結構あがってる。尺もいる
常連さんらしき人達に場所が占領されてるので、とてもファミリーで渡り桟橋はムリ..
シコイワシ(のみ)大漁。つかれてお昼で撤収〜。
子供大満足の巻。
休日は人が多すぎて行く気にもならないが、平日だし子供達に「釣らせたい」と思い5時起きで

シコ(カタクチ)イワシの群れがいるようで、子供のサビキには格好のターゲット。

朝からずっと入れ食い状態で、子供2人と家内のお世話係に徹して、本人竿出せませんです。
渡り桟橋ではメバルが結構あがってる。尺もいる

常連さんらしき人達に場所が占領されてるので、とてもファミリーで渡り桟橋はムリ..
シコイワシ(のみ)大漁。つかれてお昼で撤収〜。
子供大満足の巻。