ベイトとプラグ
前回の不発メバリングから帰って、アレコレ考える。
この次期のデカメバルゲームではベイトを探し(見つけ)ながらランガンするほうが効率イイのかな〜などと。
コイワシ、ナミノハナ、などの小魚が寄ってるかを判断基準に。
てなわけで小魚を意識してプラグ調達。
ユラメキ 小魚
シャローマジック50 シラウオ
シラスミノー48 キビナゴ
ミニマル ブルーバック
今回は落ち着いたカラーで主に近距離用をセレクト。
ロストの補充という意味合いが強いのだけど...
長距離砲は先日調達のコルセアと、注文中のメバカームに期待。
そもそもプラグは小魚じゃん.... という意見はナシで(笑
そうそう、愛用のスナップ「ヤリエ スナップリング」、もともとトラウト用ですが、メバリングでよく売れるんでしょうね。
ヤリエさん、専用品も作ってましたね w
その名も「アジメバスナップ」(写真左)
左から...
ヤリエ スナップリング S
ヤリエ スナップリング M
ヤリエ アジメバスナップ L
デコイ スパイラルスナップ #0
スナップリングは円に近いからイイんです。
涙型になるとリグがずれた際、開きやすくなるんですよね〜
ラクリップはパカパカ開いたし...
スパイラルスナップのように巻いてあると開かないのでしょうね。
アジメバスナップはジグヘッド用に細軸にもなってるので、その点が不安ですが、使ってみましょ〜!
早くも疼いてきましたよ〜(笑
おすすめタックルです。即納ありますよーに!
関連記事