準備は。メバリング編

う〜ざっと

2011年02月03日 19:21

予告通り?メバリング編です(笑

まずはとても気になってたプラグ。

ラッキークラフト ストリームドライブ45


45mm、3.7g、シンキングミノーです。
リップの形状がシャローマジックに似ていますが、自重がある分、広範囲に使えるのではないかと思います。
かなり期待度の高いルアーです。
ハンクル K-1Mac50

50mm、3.4g、シンキングのスイッシャーです。
同じようなタイプにシンゴスクリューがありますが、ボディは動かずペラの水流でアピールします。

で、ここからのテーマは「再確認」。

重めのジグヘッドでどうもうまくいきません。
浅いゴロタでの攻め方のコツを掴まねば。



それぞれのクセと釣り方の相性をもう一回確認しようと。
釣れるときは何ででも釣れるのでしょうが、こういう機会でもないとなかなか見直せないしね〜



(上段)ビークヘッドII タフネスタートルヘッドスイミングコブラロケットプラス
(下段)クロスヘッド、ケイテック スーパーラウンド

2〜3gのもので集中修行ですっ!

ワームは、ベイトを追っかけ始めるシーズンに向けて、小魚サイズを意識したチョイスで準備中。
ベイトが居る前提のポイントを探索中なのでサイズはハイアピールなボリュームのある2.5インチをベースに。



トライロバイトMSPスクリューテールベイトブレス ニードル はすべて2.5インチ(6.35cm)です。
シルエットが、太・中・細の使い分けです。


ヴァガボンド エアーベイトも同サイズで出番ですね。

で、ベイトが濃いポイントってどこじゃ(笑

思い当たる場所をベイトを探しにいくべし!

あなたにおススメの記事
関連記事