シラスミノーの出番

う〜ざっと

2010年04月17日 23:07

ゴロタや磯でのメバリングが多くなると2、3gの軽量プラグの出番が極端に少なくなってしまってます。

ウネリや風に負けちゃうんですよね〜
どうしても5、6gくらいのミノーやシンペンに目をかけてしまう。

でも軽いやつも使ってあげないと、かわいそー。

ということで、シラスミノー48をちとばかりチューン。



なんでこいつかというと、前から気になってたことが。
使うシチュエーションとしては、港湾の足元系でススーっと動くイメージで、超デッドに引く感じ。
港湾にいくこともあるので、出番を増やしてあげたい。

フリフリがそのリーリングに合わないと感じてたので、もうすこし動かなくしたかったんです。夜叉くらいに。
ついでにボディ部をクリアに。

イカナゴカラーの背のグリーンのラインを少しと、頭部のメッキを残して塗装をはぐ。



リップはカッターで削って、目の細かいサンドペーパーで仕上げ。
後はウレタンにドブ漬け。



上写真の左がデフォルトのリップ。右がチューン後。

風呂ではイイ感じに「泳ぎません」が... はたして。


おすすめタックルです。即納ありますよーに!


スミス シラスミノー48

これからのベイトにはピッタリ。
震える感じのアクションです。


あなたにおススメの記事
関連記事