でかカサゴ by F師
溜まった
うっぷんを晴らすべく気分転換にGO!
東伊豆へF師とメバリングです。
まずは
前回行ったゴロタ。
うねって波が打ちつけ危険〜。数投で断念。テトラ漁港へ移動。
ここも結構うねってます。今日は厳しい釣りになりそうです。
久々に夜叉を出動させました。
20cm前後がポツポツ。数年後に会いましょう...
F師は24cmをゲット。最近好調な彼。
この後、驚くべきモノを釣ることになろうとは...
で、次はちょっと足を伸ばして以前
尺ソイ揚げた漁港へ。
目当ての外洋側はやはりウネリで入れません。
仕方なく港内をランガンです。
居ました〜。26cm。
続けて....何やら大きいものに潜られ、ラインブレイク。
F師もドラグをジージー鳴らされながらラインブレイク。
ん〜何か大物が居る。メガメバル?ソイか?
と、F師、港内のスロープをチェック..... ジィィィィィィー
そのままスロープにジュリジュリ引きずり上げてます.....
ずどぉ〜ん!でかカサゴ。
で、で、でかっ
余裕の尺カサゴ。陸っぱりで35cm!あんびりーばぶるっ。
しかも漁港。しかも水深1mもないスロープでこのサイズ。
ありえん.... しばし2人して見とれてしまいました。
で、ランガン続けてると、私にまたも強烈な何かが....
ゴンゴンゴンジィィィィィィー..... プン. . .
ドラグフルロックじゃなかったのが悔やまれます。
一気に岩場に潜られ、やられちゃいました(泣
風雨がだんだん酷くなると、でかカサゴですっかり満足のF師はライントラブルもあり、車に引き上げ。
私はまだ見ぬビッグワンを夢見て粘ります(笑
しかし、これが精一杯。24cm。
とはいえ、岩場に潜られて獲れなかったヤツが2人で3尾はいるわけで、今後の可能性を十分に感じることのできるポイントでした。
また通いたいとこが増えましたが、ちと遠いんだな...
気分転換で息抜きするつもりが、あまりのビッグワンに息をのむことなってしまいました。
F師、魚拓にするか剥製にするか食するか思案中 w
使用タックル(ヒットルアー)
ロッド:FINEZZA トレンタ30 GOFTS-762L-T
リール:
ルビアス2004
ライン:
マックスパワーアバニエギングPE 0.6号
リーダー:
海藻ハリス 1.75号
ルアー:
夜叉、
ヤリエ スナップリング M
:
スクリューテール、
尺HEAD R、
アクティブフロート
おすすめタックルです。即納ありますよーに!
関連記事