メバリングの素
ジップベイツ限定ロックフィッシュシリーズ
う〜ざっと
2010年01月04日 03:11
メバリングのマイクロプラグではジップベイツも外せません。
リッジやザブラは冬になると限定ロックフィッシュシリーズを出してきますので、すごく気になります ^^;
いくつかインプレ。
リッジ35F・35SS
35Fは2.0gのフローティング、35SSは2.2gのシンキング。
35mmと小粒なので意外に飛びます。
引き味はスローで小刻みにプルプルする感じ。
アクション系です。超デッドには???
カワイイので、カミさんにキーホルダーとしてねだられてます。
ゼッタイあ〜げない!w
リッジスリム60SS
60mm、3.0g、シンキングです。
以前
クリアが欲しくてトラウト用を買って塗装剥いだことも。
トゥイッチ時のスーと流れるダートが特徴です。
クイックイッとは動きません。
大きめのベイトの演出に良い感じですよ。
比重が軽くあまり飛距離はでません。
スリムなボディはすごく好みです。
リッジ S-Line ラファエル
/
ザブラ システムミノー50S
リッジ S-Line ラファエル
45mm、4.5g、シンキングです。
サイズの割に重いのでかっ飛びます。
アクションは弱波動のゆらゆら系。
漂わせたり流れにのせたナチュルドリフトでヒットします。
前回はチビしか釣れませんでしたが... これからに期待です!
ザブラ システムミノー50S
50mm、3.8g、シンキングです。
オーソドックスなミノーですがやや自重があり、広範囲を探れます。
ウォブリングが強めなのでスローでアピール力があります。
泳ぎは夜叉よりも「魚っぽい」というイメージです。
スローからミディアムでのリトリーブ向けです。
ジップベイツは全体的に「攻め」を意識したプラグが多いですね〜
マスターしなきゃ!
で、プラグが増えるとフックも各サイズ必要な訳で。
私は針先がネムってるのより直線的なのが好みです。
ST-11
、
ST-26
の#10,12,14の中からバランス変えないよう。
サビたら交換してます。
特にST-11は錆びたらすぐポキッといくので。
プラグインプレは続く...
おすすめタックルです。即納ありますよーに!
ジップベイツ リッジ35F・SS 限定ロックフィッシュシリーズ
飛距離+アクション優先。
ジップベイツ リッジスリム60SS 限定ロックフィッシュシリーズ
魅力のスリムボディ。
ジップベイツ リッジ S-Line ラファエル 限定ロックフィッシュシリーズ
ぶっ飛び+ナチュラル。
ジップベイツ ザブラ・システムミノー50S 限定ロックフィッシュシリーズ
スローからミディアムに。
オーナー カルティバ ST-11
刺さりは抜群。触れたら掛かる?
ちゃんとフッキングすれば強度もOK。
オーナー カルティバ ST-26TN
デカメバルにも安心。
ジップベイツのメバル用のデフォルト。
ナチュラムにもあります
ジップベイツ リッジ35SS 限定メバルtune
ジップベイツ リッジ35F 限定メバルtune
ジップベイツ リッジスリム60SS 限定メバルtune
ジップベイツ リッジ S-Line ラファエル 限定メバルtune
ジップベイツ ZBL(ザブラ) システムミノー 50S
オーナー針 スティンガートリプル ST-11
あなたにおススメの記事
関連記事
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
準備は。メバリング編
Share to Facebook
To tweet