メバリングのジグヘッド 続編

う〜ざっと

2009年12月01日 00:03

メバリングで流れのあるポイントで検証のためボトムをネチネチ攻めるのに、使い勝手の良さそうな重めのジグヘッドを物色。

本当はCOBRA29で重いのがあればベストという記事書きましたが、仕事の合間に気分転換に?いった釣具店で入荷してました。

マリア ビークヘッド II

2gと3gを購入。ついでに「シュリンプ」も。
ママワームエコは新素材であの刺しづらさが解消。
入り数が減ってますな... でも持ちがイイから丁度いいのかもネ w

思惑通りにいってくれるかは疑問符ですが ^^;
こうやって考えながらやってみるのが楽しい訳でして...



ビークヘッドはかなり太軸になりました。奥は初代です。
ワームキーパーはワイヤーです。ベンド形状も若干かわってますし、スロート(深さ)がかなり長くなってます。
掛けたらばらさないセッティングでしょうか。
イイんじゃないでしょうか。試してみます。

こうやってジグヘッドも増えていく訳です w

整理に使ってるルアーケースはリングスターのDM-750ですが、仕切りの自由度が高いのと収納各部の底がカーブして非常に取り出しやすく、使いやすいです。もちろん仕切り版も合わせてカーブしてます。
小物やワームの整理にはうってつけです。



付属の仕切り版は10枚なので何個かケース買って拝借してます。

さて、いつメバリングいくかなー

あ、またひとつ歳をとりました。。。
子曰、四十而不惑 .... 40過ぎてもまだまだ人生迷走中です(爆


ポチッと!更新の励みにしてますよォ(@^∇^@)

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村



 即納ありますように〜



がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)

入荷してます。売り切れご免!


あなたにおススメの記事
関連記事