リールメンテナンスのオイル

う〜ざっと

2009年04月30日 03:41

メバリングに使ってた先代のバイオマスターのメンテは塩抜きと水拭きでずっとすませてたのですが、いまだに至ってスムーズ。
なので、私の頭にはオイルやグリスを注油するという概念はありませんでした。

今の愛機ルビアス2004、快調なんですが、BB追加なぞやって、リールいじりも楽しくなってしまいました。

で、ちゃんとメンテナンスもしてみようと、とりあえずダイワ純正のオイル・グリスセットを購入。



で、メンテナンスブックどおりにシュシュッとやってみました。

すると... オイルのスプレーの方から...
なんだかとっても懐かしい、甘〜いイイ匂いがします。
青春時代によく嗅いだような...
決してへんな薬物ではありませんョ。念のため w

なんだこれ... アレだ、アレ、... なんだっけ... ん〜出てこん...
ココナツっぽい... 夏の匂いがするヤツ...

!!!そう!コパトーン!!

ダイワのオイルってコパトーンの匂いがします。

しばし、若かりし頃の夏の「想ひ出」に浸る事ができました(笑


いつもご覧いただきありがとうございます。ポチッとお願いします♪

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



 即納ありますように〜



ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

メバリング・アジングにオススメ!


ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

メンテナンスブックがついて安心♪


あなたにおススメの記事
関連記事