07ルビアス2004 ドラグBB化
週末メバリングにいけないので、リールのチューニング。
よくある07ルビアス2004の12BB化です。
といっても実はリール分解は初めてなので、
ケンケイパパさんと
えぼちんさんに丁寧にご教授いただきました m(_ _)m
ルビアスと同時に購入した
ドラグチューニングキットと、ZPI タクティカルカーボンハンドルでBB3個追加です。
カラーをCRBB(品番:10E217)に交換です。
スプール側のカラーもBB化します。
用意したのはミネベアのミニチュアBB(品番:DDL-1170)です。
サイズは11×7×2.5mmでカラーより0.5mm厚くなります。
で、スプールからドラグノブ、クリップ、ドラグリング、ワッシャーを外すと中心にはめ込まれたカラーが見えます。
これを下から押し出してBBをはめます。
BBが0.5mm上に出っ張りますが、ワッシャーが結構厚く、中心に穴があいているのでBBの内輪と接触はしていないようです。
ワッシャー、ドラグリング、クリップ、ドラグノブを戻します。
ここまでで4個追加で11BB化完了です。
あとはラインローラーにBB追加ですが、部品の配送待ちです。
既存のBBも新品交換することにしたので発注したのは
★
ローラーボールベアリング(CRBB)×2コ (品番:10E254)
★
ローラーベアリングパッキン ×2コ (品番:185127)
★
ローラーカラー(B)×2コ (品番:110697)
イグジスト2004と同じ構成です。
他のリールでも部品が共通の場合があるのでナチュラムで探す場合は、品番で検索するとイイみたいです。
ハンドルとラインローラーは効果がわかりやすそうですが
ドラグチューンは ... ドラグが活躍する機会はそこまでネ^^;
イジルことが楽しいのですよ。なっはっは〜
更新の励みになってます!ご協力よろしくお願いします。
携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング
関連記事