シャローマジック50

う〜ざっと

2009年03月12日 11:12

メバリングで今シーズンは夜叉をヘビロテしてます。
表層から中層まではなんとかカバーできてると思うのですが
プラッギングで低層、ボトムはかなり難しい。
minimaru50(ミニマル)に期待です。
ジグヘッド使えって?う、うん...そうね

で、これからの季節、ライズに遭遇する機会も増える(ハズ)。
そんなとき、トップ、フローティングタイプの出番ですが
スローシンキングで低比重のミノーも使いやすそう。

アクアウェーブ シャローマジック50


もともと名前のとおり、シャロー攻略のためのミノーです。
私も浅場に逃げ込んだメバルを撃つためもってましたが
これ使えそうです。
これからのベイトにピッタリだしスリムでスレにくそう。
これから出番が増えるとイイな。

で、フックを研いでいて今頃気付きましたが
このルアー、フックの向きがベリーもリアも同じ。



リアフックが写真とは逆の向きが一般的です。
シャロー専用機だから意図してこうなってるんでしょうか。
下からの喰い上げに対応させてるのかな?
私はリアフックにかかることが多いので素朴な疑問でした。

そういえばRapalaのプラグ(CD-5とか)そもそもフック自体がシンメトリーじゃなくアイが斜めで、すごく気になるのは私だけ?

釣れるんですけどね w


いつもポチありがとうございます。励みになります!

携帯のかたはこちらをお使い下さい → にほんブログ村 人気ブログランキング



あなたにおススメの記事
関連記事