ヒラは出ずともキロアップ〜
昨日の夕刻から伊豆入り。
チッチさんのホームへ。
チッチさんはヒラ、尺メバル、アオリなんかぽこぽこ釣ってますが、そこでは私はカサゴしか釣った事がありません。
足場が高くて遠浅な岩礁帯。
フォールで釣る私にはやっかいなポイントです ^^;
掘り出しモノ目当てに寄った伊東のワンダーで、シャロータイプのエギを調達。こいつがいい仕事したんです(笑
ヒラが入ってきてるらしいので、メインの狙いはヒラ。
何時間も粘りますが、ノーバイト。
アジの泳がせをやってた人が帰ったあとに、かじられたアジが捨ててあるのをチッチさんが発見。
ヒラ狙いをやめ、言われるままに移動してエギを数投...
おっ、少し重いぞっ。チッチさんに玉網入れしてもらって...
雨が降ってたので、車に戻って撮影&計量。
1.1キロでしたー!ブツ持ちも一応^^
このあと、夜中〜朝に行く事の多いポイントへ1人で移動。
朝までシャクる予定でしたが、雨が強くなり、安物のレインウェアのあちこちから染みてきたので2時頃終了。
ギャフの墨付けはお預けになりました。
今回、ラインは
ラピノヴァX 0.8号。
風雨の強い中、エギやルアーを投げまくりましたが、ブレイクもライントラブルもなく、快適でした。
コスパもいいし、オススメですよー
さーて、溜めた仕事をさばきますか〜(汗
使用タックル
ロッド:
海煙XX CXX-83M
リール:
セフィアCI4 C3000HGS
ライン:
ラピノヴァX 0.8号
リーダー:
海藻ハリス 2.0号
エギ:ロデオクラフト 3.5号S
あなたにおススメの記事
関連記事