ようやく墨付け
タックルを揃えたはいいのですが、まともな釣果がないまま鬱憤が。
エギングの話です。
前回グイ〜ンを味わって、ますます悔しくて昨晩、西湘〜伊豆へ。
今回はエギング縛りで。
数カ所回るもアジの泳がせや、ヤエン師が多く熱海方面へ。
伊豆は爆風で釣りにならず、真鶴方面へ戻る。
風裏の小磯は.... ヤリイカのみ。
潮が上げてきたタイミングで前回の護岸に場所を移す。
すぐにアタリ。き、きた!こんどこそバラシてなるものか。
慎重に足元まで寄せるが、ギャフも玉網もない...
こんな時に限って周りに人もいない。どうする...
ロッドであがるか微妙な重さ。
覚悟を決めて、よっこい.... ぶちっ、ぼっちゃ〜ん.......
ショックで
チッチさんと
ケンケイパパさんに嫌がらせTEL ^^;
気を取り直し、しばらくシャクってると、き、きた!
しかし、のらない。
そんなことを数度繰り返す。イカパンチも数度。ん〜へたくそ
ケンケイパパさんから、タイミング良くメール。
エギのフォール姿勢とラインテンションについてのメール講座。
ふむふむ。こういうことか?
きたー!今回はラインを持ってブリ上げ。
墨付け完了〜(喜
しばらく後。もいっちょー
ちゃんとフッキングするようになったぞ。
さすが先生パパ m(_ _)m
今回も朝までコースでした。
ギャフ買いますっ。
使用タックル
ロッド:
海煙XX CXX-83M
リール:
セフィアCI4 C3000HGS
ライン:
エギングスーパーPE II 0.8号
リーダー:
海藻ハリス 2.0号
エギ:
墨族 3.5号
あなたにおススメの記事
関連記事