メバリングの素
メバルのシーズンは
う〜ざっと
2010年10月05日 16:20
メバル○○としては、今くらいの水温になるとソワソワ。
表面水温25度を切ってますね〜
8月不発、9月は結局調査しなかったんでそろそろ気になります。
いつくらいから寄り始めるのだろうとか、居着きは居るのかとか、今の時期は何喰うのか、とか妄想が始まりました。
とりあえず、ぼちぼち行きたいな〜
ということで、タックル準備編です。
シャローマジック50 シラサエビ
久々のハードルアー調達です。
小エビならシーズン問わず喰うやろってことで w
ママワームエコ スリムクローラー
アジング用ですが、メバルに使います。
これも小エビを意識したカラーで。
SPスクリューテールグラブ 2.5インチ
アピール用に。
昨シーズンの
実績
で一軍入りしてます。
アジキャロスワンプ パゴスオリカラ レッチリ
昨シーズン随分お世話になりました。
実績1
、
実績2
、
実績3
外せません!
ガルプ!SWベビーサーディン
魚っ気がないな〜という時やどうにも困ったら出番です。
パールホワイトとブラックを常備してます。
実績
ベビサーでも反応ない時は、もうすこしプルプル感のあるOFTスクリュー1.5インチを投げて試してます。
実績
リグの消費は半端ありません...
COBRA29
/
スナップリング
これでも数回分です...
ムキになってタイトにやり過ぎるのやめよぅ(反省 ^^;
防寒ウェアのお手入れも今のうちに。
ニクワックス
シリーズで。
どんなシーズンになるか今から楽しみ♪
今シーズンもデカメバル追っかけますよ〜
あなたにおススメの記事
関連記事
云々
ぼちぼち
只今メバリング奮闘中!
ベイトに合わせてメバリング
ベイトチェックに
シマノのメバル用品
準備は。メバリング編
Share to Facebook
To tweet